goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃらぶき、再挑戦!!

2014年06月05日 16時00分51秒 | 日記

北海道、今日も良い天気です。

でもあの驚異的な暑さは一端なりを潜めたようで

爽やかな風が心地いいです。

今日はプールに行く前に 庭のキョウブキを採ってきて、

また きゃらぶきを作ってみようと思っています。

 

キョウブキの上に乗ってるのは

蕗の近くに有った、スギナと、ドクダミ

ドクダミはまだ花が咲いていませんが

気がつくと採って、洗ってザルに広げて干しておきます。

スギナは利尿剤にもなるんです。

昔、ネフローゼを患った弟のために少しずつ干してためて

送ってあげようって思っています

お庭なんて かっこつけて言ってますが、

蕗が蔓延してしまって、こんな感じなんです。(^_^;)

イロハモミジの木の周りもこんな状態 (^_^;)

誰か草刈りにやってきてくれないかな~~。

シルバーさんを雇おうかな~って思ったりもしています。

(シルバーってシルバー人材センターのことです)

今年は暑さのせいか、イタドリもこんな状態で

せっかく咲いてきたつつじをも

覆い隠す勢いなんです。(^_^;)

 

さて、キョウブキ、きれいに洗って、

根元の太い方は、ざっとゆでて、灰汁だし

こんにゃくと一緒に油炒めしてダシ醤油で煮ます。

後の残りはザクザク切ってキャラぶき用に。

 今 2度目の湯でこぼしをして灰汁取りの 最中です。

きゃらぶきって、楽ですよね。

皮をむかなくても良いから。

じっくり煮込んで今日は醤油味と

半分は 私のお得意のアレンジで

味噌味のを作ってみようかと思っています。

きゃらぶき 真っ黒にならなくてもいいと思ったら

気持ちがが楽で、この暑さの中、頑張っていま~す。

 

このハイビスカス、年中咲いています。(^_^;)

今年は特に良く咲きます。

暑い日が続くからでしょうか?

今日はお洗濯も気持ちいいくらいパッキリと乾きました。

さあ、ここでいったん火を止めて、

きゃらぶきは帰って来てから仕上げます。

プールの後 近くの天然温泉にも行って来ますので

続きは明日になるかな~。

今日は早めに終わる娘も一緒に行くんです。

それで最寄り駅まで、迎えに行ってそのままプールに直行します。

おなかすくでしょう~?って・・・。(^_^;)

ご心配なく

ほら、冷スパサラダを作ったんです。

ちょっと見かけは悪いけど美味しいんですって。(^_^;)

時間まで冷蔵庫に冷やしておいたから、

冷たくておいしいですよ~~。

すごい量って思いました?

所がほとんどがレタスなんです。

パスタはおそらく 普通の3分の1人前くらいかな?

プールに入るので、炭水化物は控えて見ました。

冷スパに納豆って意外と合うんですよ。

一度 おためしあれ

それにコストコで買ってきた韓国海苔のふりかけを

これを車の中で食べて、どくだみ茶を飲んで

( 運転は 私めが )

約40分後にはプールの中と言う訳です。

あっ、大変 電車がついてしまいます。j

じゃ、