goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいま~ (^o^)/♪

2011年05月30日 12時01分57秒 | 日記

昨日、遅くにもどりました。

家にたどり着いたのが夜の9時近く。

途中で食事も済ませて寝るばかりで帰って来たのにもかかわらず

みんな居間に集まり、ほっとするやら、興奮さめやらず長崎の印象をワイワイ話しあって、

寝たのは結局1時過ぎ。

 

この手荷物コンベアーの上にある黄色い卵みたいなのなんだと思います?

ボケ写真で分かりにくいでしょうが一枚しか写してなくて。 (~_~;)

長崎は恐竜でもいたのかな?って思いましたよ。

でもこれは

長崎は枇杷の生産量日本一なんだそうです。

スズランさんから頂いたビワゼリーも出してきて、夜中なのに食べました。

最初の日、枇杷に興味のある私は、ガイドブックに書いてあったお店のビワゼリーを食べてみたのです。

美味しかったら買って行こうと思ってまず一個買って食べて見たのですが

う~~んと言う感じで娘に感想を聞かれても「生の方がおいしい。」と答えていたのです。

でもお世辞抜きでこれは美味しいです。

やはり地元の人は美味しいお店のを知ってるのですね。

前者のはゼリーになんの味もついてなくて枇杷も未完熟のが生のままのが入ってると言う感じなのですが

このビワゼリーはゼリーと枇杷にほのかなリキュールの味がしみ込んでおり、「あ~おいしい」って、思いました。

ビワゼリーは生産量日本一と言うだけあって色んな菓子店で販売してますが

こんなに味が違うのなら、色々確かめてからお買いになった方が良いかもしれません。

 

私は最初に食べたのがう~~んって感じだったので、買わずに帰ろうと思っていたのが

スズランさんに頂いたのが美味しかったので、このみも有るでしょうが

今度長崎に行ったら迷わずこれを買おうと思いました

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o*:..。o○☆゜・:,。*

 

家族のものは

今日は、学校へ仕事へとそれぞれ出かけましたが

寝不足顔で出かけました。 ^_^;

長崎は雨だったのにもかかわらず

楽しかったと。 印象深かったと。 みんなの意見が一致しました。

娘いわく「 長崎は雨のにあう街なんだわ ♪ 」

ホント。(●^o^●)

雨のグラバー邸はとっても印象的でした。

写真の整理はこれからですが整理が付いたらアップしますから見て下さい。

 

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o*:..。o○☆゜・:,。*

 

帰りは空港まで、スズランさんが来てくださいました。

沢山の人だったので分からなければどうしようとちょっと不安な気持ちで待ってましたが

そんな心配は無用でした。

何故か彼女の周りの空気がホンワカしていたのです。

思わず駆け寄って「スズランさん?」って話しかけてしまいました。

kokeobasanもそうでしたが、不思議とオーラがあり光って見えるのです。

それにしてもお若くて、美人で、私と10歳しか離れてないとは思えないほどです。

お互い近況を話しあったり、長崎の印象を話したりしているうちに

あっと言う間に、一時間は過ぎてしまいました。

丁度コーヒーショップを出た所で上の娘と出会い「あっ、お母さん」って (ーー゛)

娘が言うには「お父さんと下の娘は、一階で皿うどんを食べてる。お父さんはお酒も飲んでた。」と。

そうしたらスズランさんが家族の方にも会いたいと (~_~;)

そこにやってきた夫は赤い顔をして、私は嫌だな~。 スルーしてほしいな~と思ったのに

下の娘がしっかり気付いて「あっ、お母さん」……もうやめてよね~~って感じでした。

けどまずは無事挨拶を済ませ、スズランさんとは、そこでハグしてわかれました。

帰る頃になりようやく晴れて来た空を見て、スズランさんが気の毒そうに「バジルさんが帰ってから晴れそうです」

って おっしゃっていたけど  雨の長崎もすてきでした。

 

本当に飛行機が飛び立つときになって青空が見えてきて…。

下の娘が「最後に青空が顔を出してくれて私たちに挨拶してくれたね。」って、

スズランさん、下の娘は見かけに寄らずロマンチックな事言うでしょ?

さようなら、長崎。

この下を今、スズランさんが空港を出て車で走ってるんだなと思うとふっと涙がこみ上げそうになって…。

さようなら スズランさん。 貴方の優しさ、感じ入りました。 あなたの笑顔、わすれません。

またきます。