あけましておめでとうございます。昨年も皆様方にはいろいろお世話になりました。今年もお世話になる予定ですので、その点どうかお諦めください。
2019年は正直言って全く低調な一年でした。18年末に第6・7胸椎を圧迫骨折した影響が後々まで厳しく続き、体調・気力とも全く振るいませんでした。また、様々な差別事象にも行き合い、非常に不愉快な思いも味わいました。特に胸椎骨折の影響は甚大で、懸案のばらだるま2号制作をはじめ、やりたいこと・やらねばならないことの10%もこなすことができませんでした。状況は多少マシになりつつあるもののそれほど変化はありませんが、2020年は、もう少し前向きにいろいろ取り組まねば、と考えております。皆さまには、どうか辛抱強く、温かい目でお見守りいただければ幸いです。
本業の稼ぎ仕事(高校教員)では、定年まであと2年(+3月)となりました。体調の問題もあり、可能なら定年を待たず勧奨退職、ということも考えておりますが、収入や貯金等、先々の問題もあり、そうそう簡単に辞められるかどうか、なかなか難しいところではあります。退職後に再任用や非常勤等で教員を続ける気は全くなく、辞めた後に何で稼ぐか、ということもリアルな問題です。皆様方に、仕事についてのお願い・ご相談をする場面もあるかもしれません。その節は何とぞよろしくお願いいたします。
やりたいことはいろいろあるのです。ちょっと羅列します。
◇前述の「ばらだるま2号」の制作。金銭面や気力の問題がありますが、なんとかしなきゃと。
◇ひっそりこっそり続けている「おうたのかい」のうた作り。そのうちライブなどやりたい、などと思ったりしております。
◇しばらく怠けていた文章書き。いろいろ書きたいこともあったにもかかわらず、昨年は(それ以前から)全然手に着きませんでした。今年は多少なりとも書いていかないと、もはやボケる一方であるなあ、とマジ不安です。
◇退職後の稼ぎ仕事についても、真剣に考えなければならないようです。むか〜し昔は居酒屋をやりたかったですが、リウマチで手足が不自由になった今日、もう少しリアリティのある、しかも自分でやりがいを感じる仕事を見つけなければ、といろいろ模索する年になりそうです。
しかしまあ、公私ともいろいろ不安なことばかりな人生の終盤戦ですが、何とかしぶとくもう少しシャバでのたくっていきたい、とは考えております。てなわけで、今年もよろしくお願いいたします。