ばらくてブログ――おうたのかいオブさんのおおばらブログ――

おうたのかい作曲・歌唱担当オブさんが、日々のあれこれをてきとうに綴る、まとまりもとりとめもないいかがわ日記

おうたのかいオリジナル29曲目をYouTubeにアップしました

2020-04-26 21:18:18 | おうたのかいオリジナル

https://youtu.be/oivBJxbIjqo

◆20世紀末の一時期、新潟市民映画館シネ・ウインドの2階でこっそりと活動していたマボロシの音楽ユニット「おうたのかい」。

◆今回は29曲目「華やかな黄昏」をアップします。今回のこの曲は1990年代初めに作った「お蔵出し」で、例によって歌詞は渋谷珠子さん(たまちゃん)曲はオブナイです。

◆実はこの曲、作った当初はまったく気づかなかったのですが、歌い出しのAメロが、稲垣潤一さんの「夏のクラクション」とほとんど同じだったことに最近気づき(本当なんです)、さすがにそれじゃまずいだろうと思い、メロディーを変えてこのほど再録音しました。アレンジはヤマハQY20、ミックスダウンはTASCAMのデジタルMTRです。

◆似たもの同士のカップルの、どうしようもない別れを描いたたまちゃんの歌詞に合う曲を、あえてメジャーなメロディーで作ってみました。新録音にもかかわらず、特に歌い出しの部分で録音に問題がありますが、どうかお許しください。

◆てなわけで、ほかの楽曲とともに、おヒマな折にでもお聴きいただけるととてもうれしいです。

◇歌詞を以下にアップします。

華やかな黄昏  詞・渋谷珠子 曲・オブナイ秀一

観覧車に乗りたいと 突然君が言う 反対の理由もなく 僕はうなずく

見下ろした街からは 無数のときめきが 夜空へと昇ってゆき 星に変わるよ

 気づいているんだね 君も僕もたぶん

 好きという気持ちだけじゃ 一緒には いられない

華やかな黄昏の街を見つめてる 君の横顔が 今はただ哀しい

散り際の花火のように 刹那の輝き 次に来る闇を 知っていたね

 

観覧車に乗ったのは 二度目のはずだよね せがまれてキスをしては 揺れた思い出

この街でいちばんに 空に近い場所を 選んだね さよならには 似合いのシーン

 似たもの同士の 君と僕の心

 誰よりもわかり合える そんな気がしてたけど

わかるから許せない そんな時もある もしもお互いに 悔やんだとしても

必然の別れだったと いつかはわかるさ 深くなる闇に 返す思い

華やかな黄昏の街に 降りる頃 君の横顔に 一瞬の涙

散り際の花火のように 刹那の輝き 深くなる闇に 返す思い

https://youtu.be/oivBJxbIjqo


おうたのかいオリジナル28曲目をYouTubeにアップしました

2020-04-12 00:03:00 | おうたのかいオリジナル

◆20世紀末の一時期、新潟市民映画館シネ・ウインドの2階でこっそりと活動していたマボロシの音楽ユニット「おうたのかい」。

◆実は3月中、オブナイが体調を崩し、楽曲のアップロードができない状況が続きました(発熱と咳と鼻水という、現状ヤバい症状でしたが、幸い今流行の新型のアレではないという診断でした。よかったよかった)。

◆今はなんとか回復しましたので、久しぶりに28曲目「七色の幻想(ゆめ)」をアップします。この曲も、1996年の入院中に作った曲で、例によって渋谷珠子さん(たまちゃん)の詞にオブナイが曲をつけております。アレンジはヤマハQY20、ミックスダウンはTASCAMのカセットMTRです。

◆たまちゃんの不思議で幻想的な歌詞に、ややポップス寄りの曲をつけました。この曲は自分ながら歌いやすい曲に仕上がった、と思っておりますが、それは歌唱レベルが高いことを意味しませんのであしからず。

◆てなわけで、ほかの楽曲とともに、おヒマな折にでもお聴きいただけるととてもうれしいです。

 

◇歌詞を以下にアップします。

七色の幻想   詞・渋谷珠子 曲・オブナイ秀一

アンティークな月が 街を照らす夜 眠れない鳥の 青い影一つ

夢から覚めた夢 閉じ込めたLove song 読みかけた 小説の嘘

衣擦れの音に 振り向いたロマン ささやいた風の 甘く澄んだ声

どこからがImitation? 深くなるSilence 伝説の虹を探す 道はどこ?

砂漠を泳ぐ人魚たち 壊れたキーで開くドア

猫の目が見ているよ 「どこへ行くの?」と

迷路のような赤い砂 昨日の謎が解けてゆく

七色の幻想(ゆめ)の中 あなたの声が今聞こえる

 

手のひらに乗せた 白い花びらは 色を変えながら 咲いている心

夢から覚めた夢 感じたいLove song 閉じかけた 小説の恋  

手招きの音に ついて行くロマン ドレスの模様が映す Silhouette  

幾億光年の 遙か彼方から 今夜のすべてを 私見ていたわ

砂漠に落ちた銀の星 なくしたキーのワンシーン

猫の目はいくつまで 数えられるの?

迷路を隠す白い砂 明日の謎がまた一つ

七色の幻想(ゆめ)の中 あなたの声に導かれて

眠らない心を照らすように ゆっくりと朝の光が降る

そして淡い Illusion

砂漠に落ちた銀の星 なくしたキーのワンシーン

猫の目はいくつまで 数えられるの?

迷路を隠す白い砂 明日の謎がまた一つ

七色の幻想(ゆめ)の中 あなたの声に導かれて


お花見亀らまんオブナイ2020② 4月9日の夕方、上堰潟公園に行ってきました。

2020-04-10 21:29:20 | 浮かれ亀らまんオブナイ

 好天に恵まれた4月9日(木)の夕方、仕事の休みをいただき、新潟市西蒲区の上堰潟公園に行ってきました。

 上堰潟公園は最近、お花見の名所として知られるようになった自然公園。人工的に再生した大きな潟を中心に、春は菜の花と桜、秋はコスモスを楽しめる、今や新潟市民にとっては定番の花の名所です。

 訪れたときも、角田山を背景に、黄色い菜の花が公園を包み込むように広がり、それを縁取るように桜の花が満開でした。例の新型のアレのせいか、ビニールシートで飲食、という人は皆無でしたが、それでも駐車場はほぼ満車、一定の間隔を保ちつつ、そこそこ多くの人々が公園散策を楽しんでいました。世間はたいへんな状況ですが、季節はいつもと同じ、うららかな春です。


【お花見亀らまんオブナイ2020①、夕焼け亀らまんオブナイその39】春の恒例・白根・鷲ノ木水門の桜を撮ってきました。

2020-04-07 22:04:49 | 浮かれ亀らまんオブナイ

 好天に浮かれて、仕事帰りに白根・鷲ノ木水門の桜を見に行きました。

 隠れた桜の名所・鷲ノ木水門はソメイヨシノの巨木・老木がずらりと並ぶ、知る人ぞ知る花見の名所。今日は七分咲きで見ごろです。新型コロナウイルスのせいで外出もままならないご時世ですが、地元の方々と通な方々がそれなりに訪れていました。

鷲ノ木・大通川の両岸はソメイヨシノの巨木の並木が立ち並びます。ちょうど今日は7分咲きで見ごろでした。

穏やかに晴れた日暮れ時。大通川には桜が鏡のように映っていました。

夕日に照らされて、桜も赤く染まっています。

東の空には満月直前の月が浮かんでいました。明日はスーパームーンだそうです。

中ノ口川の土手には赤い花。スミレの類かな?

信濃川の土手からの風景。少しずつ夕闇が深くなってきます。

今日は午後からよい天気でした。明日も晴れるかな。


今日も今日とてヨッパライ天国もしくは地獄 その15 かたふね純米春のにごり酒

2020-04-06 20:42:05 | 今日も今日とてヨッパライ天国もしくはジゴク

 てなわけで、副鼻腔炎・気管支炎治療のための服薬治療が昨日で終わり、19日ぶりに吞む酒は、上越市は大潟区の銘酒・#かたふね#かたふね純米春のにごり酒🍶 。かたふねだから甘めに仕上げてるのかと思ったら、すっきり爽やかな味わいで、グビグビいただける美酒😋。サヨリとサクラマスの刺身でいただくと、これが合う合う😄。酒を呑めるシャーワセを改めて実感しております🥰

 


ブログでトグロ巻きR その24 我が職場にも「改革」がやってきた

2020-04-02 22:35:06 | ブログでトグロ巻きR

 2020年度が始まりました。我が職場(高校通信制課程)では本日職員会議があり、通信制をもり立てるための「改革」を始める、という提案が管理職からなされました。曰く地域連携、曰くキャリア教育、曰く生徒の学習意欲を高める新機軸の授業、等々(ほかに、これまでのPCによる「古い」事務処理システムそのものを全く新たなものに切り替える、という提案もありました。実務的にはこっちの方が大変そうかも)。

 確かに、今の高校に求められているのは、手っ取り早く成果が目に見えるような「改革」なのかもしれません。何しろ、上は国から下は地域社会まで「改革」が合い言葉みたいになっているので、公的教育機関である高校に「改革」圧力がかかるのはある意味当然なのでしょう。

 しかし、私はそういう「改革」には正直ついて行けません。というか、今までのやり方でそれほど困ってもいなかったのに、ある日突然「今のままではダメだ、『改革』が必要だ」と言われてもねえ。

そもそも私は「改革」なるものが大嫌いです。極端な「改革」は、基本的に単なる「破壊」もしくは「混乱」であることがほとんどですし、その「改革」が実行されたとき、その利益を得る人はごく少数だったり、「改革」を主導した人たちだけがご満悦な「自己満足」的なものであったりするからです。私たちができるのは、日々の営みの中で改善点を見つけてその都度少しずつ「修正・改善」していく作業なのであり、また、そうであるからこそ大きな混乱を引き起こすことなく、社会や職場をよりマシな方向へもっていくことができるのだろう、と思います。それでも「改革」が必要だ、というなら、それはこれまで日々発生していた問題を小さなうちに修正する作業を怠ってきた、という証明になってしまうのではないでしょうか。

 だいたい、我が職場である高校通信制課程に所属する生徒の皆さんの住所は極めて広域に及んでいます。学校が立地する地域の地元エリアの企業(というかお店)と協力してキャリア教育を行うとか新たな商品開発をするとか管理職は言っていましたが、そういう活動に参加できるのはそれこそ学校の近くに家があるごく少数の生徒でしょう。大多数の生徒にとっては「自分にゃ関係ないもんね」ということになるのでは、と私は心配しています。

 新しいことを一切するな、と言っているわけではありません。ただ、我が職場には様々な考えの教職員やそれぞれの事情を抱えた多くの生徒さんがいます。そういう人々の一部でも「ついて行けない」と思わされるような「改革」は、やはり何か問題があるのではないか、と言っているだけです。しかし、この「改革」の動きは止められないのでしょう。おそらく新潟県教委、ひいては文科省からの「改革」圧力がかかっていることはほぼ間違いありません。今回提案された「改革」案は、2020年度末、遅くとも2021年度末には完成させたいそうです。私は定年まであと2年ですが、正直、あと1年、2020年度末で退職しなければならないのかな、と半ば覚悟を決めています。

 というわけで、今年度いっぱいで退職、ということになったなら、さすがに一定程度の収入は必要なので、どなたか私を雇ってくれないでしょうか。上下肢不自由で障がい2級、PCスキルはWordは人並み、Excelは全然だめ、なぜかInDesignは使える、手書きの字はそこそこマシ、ミニコミ雑誌編集はそれなりにできる、という人間です。フルタイムでなくてけっこうです。どうかよろしくお願いします。