goo blog サービス終了のお知らせ 

ばらくてブログ――おうたのかいオブさんのおおばらブログ――

おうたのかい作曲・歌唱担当オブさんが、日々のあれこれをてきとうに綴る、まとまりもとりとめもないいかがわ日記

(YouTube、Facebook共通)「おうたのかい」8曲目をYouTubeにアップしました。

2018-10-14 22:00:56 | おうたのかいオリジナル
◆20世紀末に新潟市民映画館シネ・ウインドで細々と活動、渋谷(旧姓 中川)珠子さんが詞を書き、オブナイが曲を作り、今をときめくアニメ映画監督の山賀博之さんがそれを見守る、という音楽ユニット「おうたのかい」。今回は8曲目、「青の宴」です。
◆この曲は、1994〜95年ごろに作り、オブナイが入院・休職中の96年にヤマハQY20でアレンジし、TASCAMのMTRで録音したものです。
◆曲は何というか、抒情系フォークというか演歌系フォークというか。ボーカルのクオリティもたいそう低くて困ったもんですが、まあ、おヒマな折にでもお聴きください。
◆YouTube「新潟おうたのかい」「おうたのかい」もしくは「オブナイ秀一」で検索を。
https://youtu.be/TL42zgXAFNs

(YouTube、Facebook共通)「おうたのかい」7曲目をYouTubeにアップしました。

2018-10-05 16:40:45 | おうたのかいオリジナル
◆YouTubeに、「おうたのかい」の7曲目の曲をアップしました。タイトルは「Imitation Paradise」。
◆この曲は、「おうたのかい」が活動を始めて間もない1989年につくり、オブナイの1996年のリウマチ手術・リハビリのための瀬波病院入院・休職中に、YAMAHAのQY20でアレンジし直したものです。録音はTASCAMのカセットMTRで行いました。
◆ボーカルがなんともヘタクソでやれやれ、という感じですが、作詞者の渋谷珠子さんが気に入ってくれていた曲でもあり、まあいいか、という気分でアップすることにしました。
◆というわけで、おヒマな折にでもお聴きください。
◆YouTube「オブナイ秀一」もしくは「おうたのかい」で検索を。

https://youtu.be/y9CI-VlSS70


(※この記事は、Facebook「オブナイ 秀一」と連動しています)

(Facebook、YouTube共通)おうたのかいオリジナル曲の6曲目をアップしました

2018-09-23 15:42:59 | おうたのかいオリジナル
「おうたのかい」オリジナル曲の6曲目をYouTubeにアップしました。タイトルは「横恋慕」。
◆この曲は、1991年~93年ごろ(時期はどうも曖昧)のとある晩、シネ・ウインド事務所でたまちゃんから詞をもらい、そのままウインド2階で山賀くんを前にギターで作曲、約10分で仕上げた曲です。
◆当時はオブナイのリウマチがまだ決定的には悪化しておらず、ギターをそれなりに弾けていたころで、録音はカセットレコーダーに向かってギター弾き語りの一発録音。ボーカルにブレがあったり音程が不安定だったり歌詞を間違えていたりしています。ギターも非常にヘタクソで、未熟さに満ちあふれた曲となっています(^_^;)。
◆しかしまあ、そういう未熟さも、今となっては再現できないものなので、妙な懐かしさを感じたりもしています(今は今でまた別の問題があったりするわけですが😓)。
◆というわけで(どういうわけだか)、もしおヒマならお聴きください。
◆YouTube「おうたのかい」でご検索を。

https://youtu.be/BNhXKw_4Hn4


(※この記事は、Facebook「オブナイ 秀一」と連動しています)

(Facebook共通)YouTubeに「おうたのかい」のオリジナル曲⑤をアップしました

2018-09-15 19:09:25 | おうたのかいオリジナル
 20世紀末の一時期、新潟市民映画館シネ・ウインドの2階でこっそりと活動していた音楽ユニット「おうたのかい」。メンバーは、かつてのウインドの看板スタッフにして、今は気鋭のマジシャン渋谷駿さんの母親として忙しい渋谷(旧姓中川)珠子さん(愛称たまちゃん)、「王立宇宙軍オネアミスの翼」の監督として知られ、現在「蒼きウル」制作中のアニメ映画監督山賀博之さん、しがないミニコミ誌編集長オブナイの3人。渋谷さんが詞を書き、オブナイが曲をつけて歌い、山賀くんがそれに付きあう、という感じでやってました。
 21世紀に入り、ウインド2階での活動はなくなりましたが、歌作りは折に触れて続けていました。で、発表の場もないまま作りためた曲を、YouTubeにアップし始めております。
 今回は5曲目。タイトルは「夜と猫」。2014年の秋に仕上げた曲です。
 この曲は、歌詞の内容に合わせて、かわいい感じに作ってみました。歌もオブナイが歌っていますが、どう考えても女性ボーカルのほうがふさわしい感じです(^_^;)。
 伴奏・アレンジは、YAMAHAの音源内蔵シーケンサーQY100の内蔵パターンを使い、シンプルに作りました。
 というわけで(どういうわけだか)、もしおヒマならお聴きください。YouTube「おうたのかい」で検索を。
 https://youtu.be/nQL-uDf0JW8


(※この記事は、Facebook「オブナイ 秀一」と連動しています)