goo blog サービス終了のお知らせ 

ハレクラニ沖縄クラブラウンジ朝食とカヌー

2024-06-09 | 沖縄

ハレクラニ沖縄

クラブラウンジの朝食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリンアクティビティは アウトリガーカヌー(8,900円)

カートでハレクラニ敷地内の

ビーチまで送迎してもらいます。

 

カヌー初挑戦!

 

沖縄と言えば綺麗な海という印象がありますが、

梅雨の走りでエメラルドグリーンの海は

まだ 見れていません(-_-;)

インストラクターさんのお勧めの時期は

7月と10月だそうです。

 

 

けっこう、波で揺れます。

 

 

酔い止め薬を飲んだので

なんとか乗り切りました(^_^;)

 

魚や珊瑚も見ることができ

楽しかったです(^-^)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハレクラニ沖縄カクテルタイム

2024-06-08 | 沖縄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンパンで乾杯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハレクラニ沖縄

2024-06-08 | 沖縄
 
沖縄3泊4日、
 
2泊目は、恩納村の美しい海岸線に立つ
 
ハレクラニ沖縄です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハレクラニにはランチで来ていますが、
 
宿泊するのは初めてです。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ウェルカムドリンク。
 
 
 
 



 

 
クラブラウンジ。
 
 
 
 
 
クラブラウンジにて、アフタヌーンティー 14:00-16:00



 

 
 
 
 

 
クラブラウンジの
 
シャンパンサービスは
 
7:30〜20:00 
 
 

 
ハレクラニカプチーノ。
 
ハレクラニのシンボル、カトレア!
 
 
 
 



苺のスムージー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プレミアクラブオーシャンフロント。
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 



 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 


 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
クラブルーム専用プールが見えます。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
クラブルーム専用プール。
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ

2024-06-08 | 沖縄
4月22日から3泊で沖縄に行って来ました。
 
JAL 羽田 9:35 → 那覇 12:20


 
那覇空港の出口に向かって歩いて行くと、
 
すぐに目に入るお店「琉風」。
 
 
 
 


ソーキそば。 軟骨と三枚肉がのっていて
 
美味しかったです。
 
 
 
 
 
那覇空港近くでレンタカーを借り、約20分
 
琉球ホテル&リゾート 名城ビーチへ。
 
 
 



2022年7月23日開業
 
全室オーシャンサンセットビューの
 
ラグジュアリーリゾートです。
 
 
 

 
クラブラウンジで
 
ウエルカムドリンクをいただきながら、
 
チエックインです。
 
 
 
 
 
 12:00~17:00 ラウンジタイムなので
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
さっそく一杯いただきました\(^_^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プレミアムクラブツイン クラブラウンジアクセス付き。
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホテル目の前の天然白砂ビーチと、
 
 
 
 
 
プールを散策。
 
 
 
 
 
 
プールはどちらかと言うとコンパクトです。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホテルの中心にあるメインエントランス。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ロビーラウンジ 。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パノラマオーシャンビューです。
 
 
 
 
 
海とプールを見下ろす、
 
 
 
 
 
心地よい海風が吹き抜ける場所♪
 
ホテルメイドのスイーツとドリンク。
 
チョコレートケーキが美味(^-^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
17:30~20:30 トワイライト バー&ラウンジ。
 
フリーフロー&アペタイザーです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サンセットが望めるテラス席。

 

 

 
 
 
 
 

 
 
 
 


 
朝から20:00まで、オリオンビールの生ビールがいただけます。
 
 
 
 



美味しいカクテル。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
琉球ホテルはパンが充実していて、どれも美味しいです。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝食もクラブラウンジで。
 
 
今日はシェラトン沖縄サンマリーナリゾートで
 
ジップラインの予定でしたが、
 
天候不順で中止 だそうです(T-T)
 
 
 


 
チエックアウトして、道の駅に寄りました。
 
許田やんばる物産センター。
 
 
 

 
ソーキそばと、
 
 

 
アグー豚のジャーキーをお土産に。
 
 

 
 
 
 



タコライスいただきました。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAインターコンチネンタル石垣夕食ビュッフェ

2023-05-09 | 沖縄
 
 
夕食はサルティーダでビュッフェです。
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 



 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 

 
 
 



シャンパン(^-^)
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 ライトアップされたナイトプール。
 
 
 


 
 
 
 
客室のバルコニーから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝食もサルティーダで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ソーキ蕎麦をいただきました。
 
 
 
 

チェックアウト後、パレットテラスラウンジ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 パイナップルショートケーキ 1,400円
 
極上のパイナップルです。
 
 
 

ジェラード3色 1,200円
 
 
 


マンゴーのかき氷。 1,700円


3泊4日、美味しいものをたくさんいただき、
 
石垣リゾートを堪能しました!
 
 
 
お土産に買い求めたものは
 

これをのせてソーキ蕎麦。
 
軟骨が美味しかったです。
 
 





JALの機内販売で購入しました。
 
どちらもオススメです。
 
 
 
空港までのタクシー 2,000円。
 
石垣 14:10  →  那覇 15:10
那覇 15:45 →  羽田 18:15 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAインターコンチネンタル石垣 ベイウイング

2023-05-09 | 沖縄

 

ベイウイング メインエントランス。

 
 
 
 
 
チェックインロビー。
 
 
 
 
 
3泊目はベイウィングに宿泊です。 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベイウイング プレミアムベイルーム。
 
 
 
 
 
 
バルコニーからマエサトビーチと
 
プールが一望できて
 
クラブルームよりもこちらの眺望の方が
 
気に入りました。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 



 
 
 
 

 
 
 
 

 
洗面スペースはクラブルームと同じです。
 
 
 
 

ベイウイングのプールです。
 
 
 



 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
プールの側は広い芝生になっていて
 
ブランコもありました。
 
 
 
 
 
ビーチに行ってみました。
 
 
 

 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
白砂です。
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マングローブクルーズと水牛車で由布島へ

2023-05-08 | 沖縄
 
西表・由布島(ゆぶじま)めぐり
 
日帰りツアーに参加しました。
 
ベイウィングのメインエントランスまで
 
ピックアップしてもらえます。
 

 
「石垣港離島ターミナル」に
 
具志堅さんがいました(^^)
 
石垣島から近くの島への
 
フェリー(高速船)が出港している港です。
 
 
 
 
 
プラス500円で 船の2階席へ。
 
 
 
 
 
石垣港から西表島に出港です。
 
 
 

 
 
 



45分で西表島 大原港に到着。
 
 
 



大原港でボートに乗り換え、
 
 
 
 
 
仲間川クルージングです。
 
 
 
 

 
世界遺産の島「西表島」は
 
島の90%が亜熱帯の森で覆われていて、
 
 
 

 
仲間川のマングローブ流域面積は
 
日本一だそうです。
 
 
 

 
マングローブとは、木の名前では無く
 
熱帯や亜熱帯地域の河口など、
 
満潮になると海水が満ちてくるところに
 
生えている植物をまとめて
 
いうのだそうです。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
川幅は広くなったり、
 
 

 
狭くなったりします。
 
 

 
途中、サギやカヌーツアーを
 
楽しむ人たちに遭遇しました。
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 

 
折り返し地点まで来たら戻ります。
 
 
 

 
 
 




手つかずの自然を満喫しました(^_^)/
 
 
 
 
 
「島唄」でお馴染みのデイゴの木。
 
 
 


 
西表島の風景を楽しみながら
 
島内をバス観光しました。
 
ベテランドライバーさんの
 
ユーモア溢れるガイドが
 
楽しかったです。
 
 

 
水牛車乗り場に到着。
 
大小の水牛車があり、牛の大きさで、
 
引く水牛車の大きさが違います。
 
 
 
 

 
西表島から由布島に向かいます。
 
 
 
 

 
小さめの水牛車。
 
 
 

 
私達が乗った水牛車は大きかったです。
 
 
 

 
途中、唄と三線の演奏がありました。
 
島の雰囲気が味わえて良かったです。
 
 
 



由布島に上陸です。
 
周囲2キロの小島で
 
人口10数名に対して水牛は
 
40頭以上だそうです。
 
 
 
 
 
島のレストランで昼食をいただきます。
 
 
 

 
由布島特製幕の内弁当。
 
 

八重山ならではの食材を取り入れていて
 
美味しかったです(^-^)
 
 
 
 
 
徒歩でのんびり歩いても
 
1時間で島を一周できます。
 
 
 
 
 
マンタの浜。
 
すぐ近くに島特製のジェラード屋さんがあり、
 
美味しかったです。
 
 
 

 
島全体が亜熱帯植物園で
 
ブーゲンビレアが綺麗でした。
 
 
 

 
こんな看板が (^-^)
 
 
 



撮影スポットにいる
 
水牛の「あんず」ちゃん。
 
 
 
リラックスしています。
 
 
 
 
 
水牛が休憩する池があり、立派な角を持つ
 
引退した水牛がいました。
 
 
 
 
 
帰りの牛車を引く 水牛が待機しています。
 
 


 
 
 
 

 
ホテルに戻り、
 
「パレットテラスラウンジ」で休憩です。
 
 
 

 
 
 
 
 
海とプールを望む テラス席もあり、
 
居心地がいいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どれにするか迷います(^_^;)


 

 
ローストビーフとグリルパイナップル タイ風 1900円。
 
 
 
 
 
パイナップルと杏仁のショコラロールケーキ 1,000円 
 
 
 

 
パイナップルとカシスのレアチーズケーキ 1,200円
 
 
 

 
 
 
 



賑やかなサンドイッチ。2,400円
 
海老とパイナップル、オクラ、青パパイヤ、トマト、フスマ
 

美味しかったのですが、やっぱりインターコンチ
 
お値段も良かったです (^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAインターコンチネンタル石垣 朝食ビュッフェ

2023-05-07 | 沖縄
 
今日もクラブルームの美味しい朝食を
 
とりたかったのですが
 
半日観光に参加しますので
 
ゆっくり食事をしている時間は無く、
 
クラブラウンジより30分早くオープンしている
 
ビュッフェレストランにしました。
 

 
 
サルティーダ。
 
 
 

 
プールが目の前のレストランです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 


 
 
 


 
 


 
 
 
 

 
 
 


 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 


 
種類が豊富で美味しかったです。
 
エッグベネディクトは美味しかったのですが、
 
クラブラウンジが美味し過ぎました(-_-;)
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA石垣ゴルフショートコース

2023-05-01 | 沖縄
 
 
 
 
 
ホテルのショートコースです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホテルで中華のランチを予定していましたが
 
ランチは営業していないというので
 
ホテルの目の前にある八重山そばのお店に行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タコの唐揚げ。
 
 
 
 
ゴーヤチャンプル。
 
 
 
 
八重山そば。
 
洋食つづきでしたので美味しかったです。
 
 
 
 
 
クラブルーム専用プールで
 
のんびりしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2日目のアフタヌーンティーです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
島産レモングラスとバニラのプリン クジラの尻尾クッキー
 
沖夢紫のモンブラン
 
長命草フィナンシェ
 
島バニラとホワイトショコラムース
 
 
 
 
 
スコーン2種 プレーン / 紅芋とパイン
 
自家製ジャムとクロテッドクリーム
 
 
 
 
 
茸のトスターダ ワカモレ トリュフ風味
 
カルアポークバーガー バイナップル、 赤キャベツ
 
エッグプルスケッタ スクランブルエッグ アーサチップス キャビア
 
 
 
 
オーシャン&コーラルウイングを散策しました。
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 


 
ウォータースライダーとキッズプール、
 
インドアの温水プールがあります。
 
 


 
 
 
 
 
 
 

 
チャペル♡
 



 
スパと
 
 


ジム。
 
 
 
 
 
自由にやっていいようでしたので
 
卓球までやってしまいました(^_^;)
 
 
 


クラブラウンジでカクテルタイムです。
 
 
 

 
本日のカナッペも とても美味です(^-^)
 
 



もちろんカクテルもいただきました(^-^)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAインターコンチネンタル石垣 クラブラウンジ朝食

2023-04-30 | 沖縄

クラブラウンジでは6時半~11時まで

「ぬちぐすい朝食」がいただけます。

ハーフビュッフェスタイルで

焼きたてのパンやデニッシュ、コールドフルーツや

新鮮なサラダなどがいただけます。

 

 

 







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 



 

 

 

「アメリカン」エッグベネディクト。

スモークサーモンにアボカド。

 

 


「アジアン」エッグベネディクト。
 
3種類のエッグベネディクトをいただきましたが
 
今までで一番美味しかったです。

ハワイのハレクラニにも勝っていました(^-^)

 

 


和朝食は沖縄の郷土料理や、
 
地産の食材が取り入れられた一品です。
 
大満足のラウンジ朝食でした(^_^)/
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする