晩酌事始

バンシャクコトハジメのお気楽レシピ。
いざ呑むなら作るべし。

塩辛ポテト

2021-08-10 | 魚介の味で

イカ塩辛とバターの意外な相性。これがイモにからむと・・・

【材料】1~2人分
・ジャガイモ 中2個(皮を剥き茹でておく)
・バター 10~15g
・イカ塩辛 大さじ1
・青海苔

【作り方】
1.フライパンにバターを熱し(溶かし)食べ良く切ったジャガイモを投入
2.ジャガイモにバターがからんだら塩辛を入れ混ぜ炒める
3.塩辛にさっと火が通ったら出来上がり
4.盛り付けたら好みで青海苔をふる

ジャガイモは茹でるor電子レンジでチンなど好みの手法で。また皮の剥く剥かないもお好みで。

こってり、濃厚テイストなこの肴には、あたり強めな日本酒か焼酎が美味。


しらすのアヒージョ

2019-12-02 | 魚介の味で


生姜を効かせて美味。
海苔はあってもなくても(笑)

【材料】1~2人分
・しらす干し 50~100g
・生姜 ひとかけ(千切りにする)
・ニンニク ひとかけ(スライスする)
・オリーブオイル 適量
・塩 少々
・揉み海苔

【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを少し入れニンニク、ショウガを炒める
2.香りが立ったらしらすを入れオリーブオイルを浸す
3.塩を少々ふる
4.オイルが沸いたら出来上がり
5.器に盛り好みで海苔を散らす


ちょい辛口を燗で添えて。
吟醸あるいは本醸造が合いますな。

魚の味噌マヨ焼き

2019-01-21 | 魚介の味で


何を使ってどうこうというレシピではありません(笑)
魚のこんな食べ方一例であります。

【材料】
・お好きな魚切り身
・味噌マヨ(味噌小さじ1:マヨネーズ大さじ2)
・塩コショウ 少々

【作り方】
1.魚に軽く塩コショウをふっておく
2.魚を焼く(いつも通りの火加減で両面)
3.一旦取り出し、片面に味噌マヨを塗る
4.3を焼く

・じゅわじゅわっとして若干こんがりすれば出来上がり
・焦げるのが気になる場合は片面を95%の焼き具合いしてそこに味噌マヨを

魚はサバ、サケなどがお手頃かつお手軽。鰆もいいねえ。
旨みのしっかりした純米、吟醸などが味噌マヨと相性良し。


サバ缶と古漬けの和え物

2019-01-16 | 魚介の味で


さば缶って、来るもの拒まず的なポテンシャルが良い。
何と合わせても旨いんじゃないか?とさえ。

【材料】分量はすべて適量ってことで
・さば水煮缶(漬汁は不要)
・たくあん、粕漬などあまった漬物
・マヨネーズ
・黒コショウ

【作り方】
1.サバの身をほぐす
2.漬物を細切りにする
3.1と2をマヨネーズで和える
4.盛り付けたらコショウをふる
※酢やごま油を少量使い味わいを調節してもよい

ツナ缶で何か1品作ろうとしたところ不覚にも品切れ。
サバで代用したみたところ、な~んだ、けっこう使えるじゃないか。
もうツナ缶なんかいらないね(いや、それはない)。

ビール、燗酒に滅法合いそう。栄養もあるし良いツマミだな。

ねぎツナ

2018-12-23 | 魚介の味で


ネギの力を借りてちょっと粋な味。ただのネギ和えじゃないところがミソ。

【材料】
・ツナ缶 1個(汁を切る)
・ネギ 5~6cm(みじん切りにする)
・塩 ひとつまみ
・好みで黒コショウ

【作り方】

1.ネギに塩を加えよくまぜる


塩に反応してちょっとじわっとしてきます

2.器にツナを盛り、そこに1を飾る

3.黒コショウをふる

こうした方が、はなから混ぜてしまうよりネギの味が引き立って美味しいのだ。


すっきりとした吟醸酒、本醸造など、冷やから燗まで、多くの酒が相性良し

鮭の南蛮漬け

2018-09-04 | 魚介の味で


新鮮な生鮭を使って美味。
野菜も一緒に揚げて、なお美味。
漬けダレは「暮らし上手」さんのが美味しいので参考にさせてもらいました。

【材料】

・生鮭 2切れ(食べやすい大きさにそぎ切りにする)
・なすび 1~2個(縦半分、1cmの斜め切りにする)
・長ねぎ 1/2本(縦半分、斜め薄切りにする)
・ししとう 5~6個
・薄力粉 適量

≪鮭下味≫
酒、醤油 各大さじ1(合わせておく)

≪漬けダレ≫
ダシ汁 …1/4カップ
酢 …大さじ2
みりん …大さじ1(電子レンジ600W10秒でアルコールを飛ばしておく)
醤油 …大さじ1と1/2
砂糖 …小さじ1
赤唐辛子 …1本分(小口切り)

【作り方】

1.鮭に下味をつける(10分くらい)


2.1の汁気をキッチンペーパーで拭き取って、薄力粉を薄くまぶす

3.長ねぎを耐熱皿に入れてふんわりラップをして600Wの電子レンジで30秒加熱する

4.漬けダレを合わせ、3の長ねぎを入れておく

5.材料を揚げ漬けダレに漬ける

サクッと揚げよう


しっとり揚げよう


10~15分ほどで馴染む


秋の味覚だもの「ひやおろし」とともに楽しみたい。
あるいはキリッとした純米を添えて。

白子のムニエル 鰊編

2018-03-19 | 魚介の味で


生ニシンは、腹を裂かずに丸ごと焼くのが普通かと思うが、時には取り出して料理。
ゆっくり魚体を焼いている間に、これをツマミに一杯やれるという訳。
ちなみに鱈白子でやるときも要領は同じ。

【材料】
・白子
・塩コショウ 少々
・小麦粉 適量
・バター 適量
・酒少々
・醤油 少々(隠し味程度に)
・パセリ 適量

【作り方】

1.白子に塩コショウをふり15分位置く


2.1の水気をペーパータオルなどで取り除く。食べやすい大きさに切って小麦粉をまぶす

3.フライパンにバターを熱し2をソテー。火が通り温度が上がってきたら酒をふる


4.隠し味に醤油を少々ふる

5.刻んだパセリと共に盛り付ける


パセリは多めが美味しい(ような気がする)。
さらっとした純米あるいは本醸造を冷やで。

サバの船場汁

2018-03-12 | 魚介の味で


生さばをおろしたらコレ、お約束です。
サバは二度味わい尽くすべし。

料亭なんかは丁寧に時間をかけるんでしょうが、ここでは簡単に作る方法を。
分量はすべて適量ってことでお願いします。


【材料】
・サバのあら

・大根、ニンジン、キノコ等
・薬味のネギ
・顆粒和風だし
・酒
・塩
・醤油

【作り方】
1.野菜類を下茹でしておく


2.アラに塩を少々ふり5分位おく

3.2を強火でさっと煮る


4.アクを丁寧に取るべし

5.アクが収まったらダシ、野菜、塩、酒を入れ中火で煮込む

※ご覧の量だと塩小さじ1、酒大さじ2くらいですかね

6.野菜がすっかり柔らかくなったら味見をして、最後に隠し味程度に醤油を加えて出来上がり

7.盛り付けたら薬味のネギを盛る 


サバで一杯やって、締めの汁ものにウレシイ一品。
え?まだ呑みたいって? ならばすっきりとした辛口で

イワシ味噌煮の豆苗あえ

2018-03-08 | 魚介の味で


いわゆる「缶ツマ」。一生の思い出になります!ってほどのものではないが、褒められるところがあるとすれば包丁が要らないってことかな(笑)

【材料】すべて好きなだけ
・イワシ味噌煮館
・豆苗
・すりゴマ

【作り方】
1.豆苗をハサミでチョキチョキ(短めが食べやすい)

2.イワシをハサミでパツンパツンとぶつ切りに


3.盛り付けたら擦りゴマをふる


水菜でも良いのだけれど、たまには豆苗を食べようと思って。
端麗辛口な本醸造なんぞを。酒の旨味を引き出せます。

もずく天

2018-01-30 | 魚介の味で


生もずくのかき揚げではなく、すり身バージョンです。
もずくの味がする~!というものではないけど(笑)、それなりに美味しいです。

【材料】
・魚のすり身

手軽に、どこでも売ってる白身魚のすり身を利用。
今回は180g~200gを用意。

・生もずく すり身の半分相当の量(2~3cmに切る)

水気をよ~く切って(ガーゼやペーパータオルを当てて)。

※塩もずくも可(水でもどして)

・紅ショウガ 上記に対してみじん切りを大さじ1

※既成のすり身に味がついてるので味付け不要です

【作り方】
1.すり身ともずくを均一になるようにまぜる


2.あ、紅ショウガを忘れてた(笑)

これもまぜる

3.小判型に成形

スプーンやヘラを駆使してがんばる。
まん丸でもいいけど、小判の方が火の通りがラク

4.揚げる 高温注意!

もずくが高温ではじける場合あり


まずは低温で始め、ゆっくりと150℃位まで上げてみました

あとは、菜箸の感触を確かめながら揚がり具合を確認


酒を選ばぬ良い肴。
新酒、それも生酒なんかがベストですな。どっちも美味しい!

鰤めし

2017-10-29 | 魚介の味で


カツオめしが好きなので、鰤でもできるかなとやってみた次第。
旬の鰤刺身をさっと煮て。
独特の風味が病みつきになるかも。
いい意味で魚臭いのだが、好みが分かれるかも、です。


【材料】各お好きなだけ
・ブリ 刺身用でも煮物用でも
<タレ>
醤油・酒・みりん各大さじ1+おろし生姜小さじ1
※たくさん作るときはこの比率で

【作り方】
1.鰤を食べやすい(煮やすい)大きさに

刺身用を買ったのでそのまま使いました

2.タレを沸かしてアルコールをとばす


3.1をさっと煮る

自分は生食用を買ったのでレアで楽しみます。もちろん、がっちり煮て味をつけても可。

4.あたたかいご飯に盛り付け、煮詰まったタレを少しかけまわす

好みで、白髪ねぎ、煎りゴマなどを添えて

出来上がり!これをザクザクと突き崩して食うべし!
一緒に酒をやるなら、ぬる燗を用意して。きゅ~っとやれば極楽(笑)

イワシつみれの揚げ出し

2017-10-11 | 魚介の味で


よくあるつみれ汁をよりパワフルにしたような一品。
ううむ、しかし見栄えが問題(笑) だが酒肴としては及第点。

※レシピはつみれ揚げについてのみ解説

【材料】2~3食分
・イワシ(小~中)5~6尾

※頭・骨・尻尾を取り250g~300gあれば
・ネギ1/2本
・塩 少々
・酒 大さじ1
・おろし生姜 大さじ1/2
・小麦粉 大さじ1

【作り方】
1.材料をすべてプロセッサーにかける

※20秒~30秒でペースト状に

※ツミレを固めに仕上げたいなら卵白(卵1個)を加えて

2.低温でゆっくり揚げる

焦げやすい。うっかりすると真っ黒け(笑)

3.2が揚がったら油を切り、熱々の醤油出汁をかける。好みで一味唐辛子、青海苔をふる

おダシは手っ取り早くめんつゆでも可。キノコや根菜などお好みのものを一緒に炊いても美味しい。
ツミレの色が可愛くないので彩の良い野菜も有効。


熱々のつみれには、どちらかと言えば低精白の辛口系を。冷やでも燗でもイケるのだ

三種の鰯ソテー

2017-09-17 | 魚介の味で


イワシを開いたら、手っ取り早く美味しい肴にしよう。こんがり焼いて美味。

【材料】分量は各お好きなだけ
・イワシ
・下味の塩
<調味料>
A.七味唐辛子&青海苔(青海苔だけは盛り付けてからふりかける)
B.塩&ブラックペッパー
C.白炒りゴマ&粉山椒


【作り方】
1.イワシを開き、塩でうっすらと下味をつける

上手じゃないのでアップはご遠慮下さい(笑)

2.開いた身の側に調味料を着け、両面をソテーする
 (左からABCです)


さらっとした酒(淡麗な純米とか本醸造とか)で粋に味わいたい酒肴ですな。

七味唐辛子&青海苔というのは色々な場面でやりますが、白炒りゴマ&粉山椒というのは初めて。
手前板前」というサイトからお知恵を拝借。


タコのガーリック焼きそば

2017-09-09 | 魚介の味で


相変わらずネーミングが冴えないな(笑)
とまあ、そういう味の塩焼きそばでござんす。

【材料】1人前(人数を増やすなら各量を等倍に)

・焼きそば麺 1人前
・茹でタコ 50g~60g(スライスする)
・パセリ 1株
・ニンニク 1かけ
・塩コショウ 少々
・酒 小さじ1
・ごま油 小さじ1

【作り方】
1.ニンニク、パセリは細かくみじん切りに


2.フライパンに油を回し入れニンニクを入れて加熱(中火)


3.ニンニクの香りが立ったらタコをさっと炒め合わせる


4.3に麺を加えほぐしながら炒める。ここで酒も加える


5.塩コショウで味を調える

6.パセリを加えさっくりと混ぜたら出来上がり

※ニンニクを炒める時に鷹の爪を加えピリ辛仕上げなんてのもアリ


端麗辛口な冷酒を用意して粋に味わうべし。

トマトとホタテの冷たいパスタ

2017-08-14 | 魚介の味で


ワインを楽しむように日本酒を味わう、そんなパスタなのだった。
それなりに手間はかかるけど、煮込みとか複雑な調味もないので、ある意味カンタン(笑)

【材料】1人前(2人前は×2で)

・フルーツトマト 1個
・刺身用ホタテ貝柱 お好みで
・ニンニク 1かけ
・玉ねぎ 1/6~1/8
・バジル(フレッシュ) お好みで
・塩 少々
・白コショウ 少々
・粗びき黒コショウ(仕上げ用) 少々
・オリーブオイル 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・パスタ(フェデリーニ) 80g

【作り方】
◎下ごしらえ
・あ、その前にパスタを茹でる湯を沸かそう

・トマトを湯剥きして角切りにする




・ホタテを食べやすい大きさに切る


・玉ねぎをみじん切り(より細かく)にして水にさらす

※15分ほどしたらペーパータオルでよ~く水を切る

・ニンニクは摺りおろし小さじ1の分量を取る
・バジルを適当にちぎる

◎調理
1.商品の取説どおりにパスタをゆでる


2.ボウルに玉ねぎ、ニンニク(小さじ1)、オリーブオイル、レモン汁を混ぜ合わせる


3.2にホタテ、トマトを混ぜ合わせ、塩コショウをふり味を見る


4.パスタがゆであがったら冷水で締める


5.4を3に混ぜ合わせる


6.盛り付けたらバジルを散らし仕上げに黒コショウを振る


トマトの甘酸っぱさが味の決め手。これが吟醸酒に合うんだな。
ホタテもあって、これが酒に合わないわけがない。