お寺の奥さんの幸せな暮らし

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。
自分の体験や本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介します。

コロナ詐欺から身を守るための「さしすせそ」

2020年03月30日 | 暮らし
コロナウィルス関連の詐欺が出てきてます。

今日のニュースでは、火災保険の加入者は、
申請すれば補助金が出ますとかいう電話が
高齢者宅にかかってきたそうですよ。

他人を信用するなと言わないといけない世の中なんて何だかな・・・

相手は、詐欺のプロ。
あの手この手で騙そうとする相手に騙されないようにするのは難しいです。
怪しいと思ったら相手にせずに早々に電話を切ってしまいましょう。

身を守るための最低限の「さしすせそ」

さ・・・おかしいな?と思ったら「さ」っと警戒モードに切り替えよう

し・・・相手が何者か、「し」っかり確認しよう

す・・・怪しいものに「ず」ばっと気づこう

せ・・・恐怖や誘惑に負けず「せ」いいっぱい(精一杯)抵抗しよう

そ・・・何かあったら、誰かに「そ」く(即)相談しよう


詐欺をする人は、頭が良い人だと思います。
その頭の良さをもっと人の役に立つことをすればいいのに・・・
そんなことをしてたら、幸せになれないと早く気づいてほしいですね。





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。