goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺の奥さんの幸せな暮らし

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。
自分の体験や本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介します。

欲がないと生きられない

2019年12月26日 | 幸せになる方法
仏教は欲を捨てなさいというけれど
欲がないと生きられないのも事実です。

SORAは、結構欲深いと思います。
何よりも損をするのが嫌なんです。

だから、何か嫌なことがあっても
無理やりにでもその出来事の中に良いことを探します。

「転んでもタダでは起き上がれない」は、私の座右の銘。

それでもどうしても良いことが見つからないときは、
これには意味がある。
これが一番ベストなんだって思うことにしてます。

ご神仏に嫌われたくないので毎日祈ります。
みんなが幸せになりますように・・・って。
自分にも他人にも、悪いことはなるべくしないようにしてます。

ほとんど怒らないのも怒ると損だからです。
身体に悪いからです。
自分の身体を犠牲にしてまで怒る理由って何でしょうね?

他の人にやさしくするのも
他の人が機嫌がいい方が
自分が暮らしやすいからです。

それにもしかしたら、いつか回りまわって
自分や家族にお返しがあるかもしれないです。
一石二鳥、期待してます。

ストレスは身体に悪いので
やりたいと思う時にできることをする。
むしろ楽しくないならやらない。

自分が見たいものを見て、
やりたいことをして、
自分が行きたいところに行き、
会いたい人に会う。

時間には限りがあるし、
人生は何が起こるかわからないから
やりたいことは、やれるうちにやろうと思ってますよ。

本当にしたいことなら、
頭を働かせばきっと実現できます。

いずれにしても、SORAって幸せ者ですね。

自分が一番大事って開き直った方が幸せになれますよ 





コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。