12月2日放送の「テストの花道」で、運命の人に出会える確率を計算してました。
数学の苦手克服特集だったのですが、
数学なんて何の役にも立たない、と思っていたけど
自分の人生とかかわりになる問題なら興味を持ってしまう・・・
ホント、人っておもしろいですね。
あなたの理想の運命の人は、どんな人ですか?
理想の人の条件を順位をつけて書き出してみましょう。
優しい人
価値観が同じ人
収入がある人
長男じゃない人
などなど
いくつありましたか?
条件が多いほど、出会える確率は少なくなるっていうのはわかりますね。
では、どれくらいでしょう。
条件の数によって計算した出会う確率は次の通りになります。

すごいですね。
12個は、日本では、ほぼいないし、
13個になると世界にひとりいるかどうかってことになりますね。
最近は、結婚しない人が多いみたいですが、
昔に比べて、みなさん譲れない条件が多いのでしょうか。
ちなみに条件を1つだけに絞ることで理想の相手と出会う確率が飛躍的にアップできます。
少なくとも1個でも合っていれば運命に近い人と考えると、
6人の内4人が理想に近い人となり、その確率を計算すると67%となるそうです。
ポチッとしていただけるとうれしいです
人気ブログランキングへ
数学の苦手克服特集だったのですが、
数学なんて何の役にも立たない、と思っていたけど
自分の人生とかかわりになる問題なら興味を持ってしまう・・・
ホント、人っておもしろいですね。
あなたの理想の運命の人は、どんな人ですか?
理想の人の条件を順位をつけて書き出してみましょう。
優しい人
価値観が同じ人
収入がある人
長男じゃない人
などなど
いくつありましたか?
条件が多いほど、出会える確率は少なくなるっていうのはわかりますね。
では、どれくらいでしょう。
条件の数によって計算した出会う確率は次の通りになります。

すごいですね。
12個は、日本では、ほぼいないし、
13個になると世界にひとりいるかどうかってことになりますね。
最近は、結婚しない人が多いみたいですが、
昔に比べて、みなさん譲れない条件が多いのでしょうか。
ちなみに条件を1つだけに絞ることで理想の相手と出会う確率が飛躍的にアップできます。
少なくとも1個でも合っていれば運命に近い人と考えると、
6人の内4人が理想に近い人となり、その確率を計算すると67%となるそうです。
ポチッとしていただけるとうれしいです

