10/27仙台

2023-10-28 | Weblog
ホテルでの朝食はまず無理な私 起きてはいるのですが、部屋を出て階下までゆくのがものぐさ王のミーにとってはハードルたかしくん 朝に米と汁を食べたいという欲望はあるのですけれども。 なので道中に米と汁をば (ついでに大量の麺も) ご馳走様でした。 そんな安達太良の前後、磐梯山あたりだったかな とんでもない量のトンボが飛んでいましたが あれはあの地域ではスタンダードなのか、キン . . . 本文を読む

10/26新潟

2023-10-27 | Weblog
ブルボン城下町 (と決めつけている) それは新潟あのあたり もう寒い?とビビりながらゆきまして "このあといよいよ感"はすでにありましたが この日はちょうどいい気候 1週間空けてからの秋ツアーの続きです。 向かう道中お豚様になりそうなブー次郎らーめんを食しまして、高原狩りだぶー いいですね、高原 海はめっきり、そしてもはや山も"めんどそうだな"というキモチが先行してし . . . 本文を読む

フィクション

2023-10-25 | Weblog
相変わらず映像に関しては何を観たら私の体が喜ぶかをあまり分かっていない私 (Vシネとスケベ映像は別として) だがしかし、なぜかテーゼがあったのです my脳みそに それは "佐藤浩市が出てれば大丈夫" というもの。 いつからかも分かりませんし、他にそんな人はいません。 (Vシネとスケベ映像は別として) 「自分のこと分からない、カッコいい」というのはピアノマンか俺かというは . . . 本文を読む

10/20下北沢

2023-10-21 | Weblog
4人 になって何回目やっけ? となりましたので昨今の私の記憶キャパはだいたいこのあたりなのだなと再確認しました とある事情により脳の記憶野を他分野に使うと決めてから実際に記憶の量と精度が70%くらいになっているわけです(超人の所業)。 そんなモーターライブ於ろくでもない夜でした。 『BedSideBoots vol.5』 お客さんが観たいバンドで組んだイベント の5回目 . . . 本文を読む

10/13大阪

2023-10-14 | Weblog
13日の金曜日 は 聖なる日。 なぜなら 私が生まれた日がそうだったから! なにをアレとするかはホント人それぞれですよね。 という日、大阪SOMAにてツアー2日目でした。 本田さん自身がMCで言っておりましたように前日に事件ありましたが… 楽しそうに歌って弾いて踊ってましたので安心しましたぜほんまに お客さんも同じく楽しそうでなによりでございました。 . . . 本文を読む

10/12名古屋

2023-10-13 | Weblog
起床 ツアー用のリハ日は全て雨でしたので(泣) 「どんなん出ましたけど!」 と迷文法になるほどの勢いで地球を見たら、晴れてましたので 「カバチタレ!」 と意味不明なことを叫ぶに至りました(喜) しかし私もそれなりに生きてますから、横にしろ縦にしろ距離が変われば天気も変わるというテーゼを知っています。 「名古屋どんなんやでこれほんまに!」 と叫びながら突撃したらナイス天気でした . . . 本文を読む

10/11 下北沢

2023-10-12 | Weblog
ドラムの日だったそうです 10/10 理由は不明あえて調べずですが 奇遇にもドラム叩いてたんで、改めてあざすと思った次第です。 ところで〇〇の日ってのはどのあたりまであるんでしょう SNSの普及により「なんでもあるな!」という印象ですが"なんでもある"を舐めてはいけないというのも理解しております その境界ラインを短い言葉で表せたら次回のノーベル賞を目指せるかもしれません。 かもし . . . 本文を読む

生物

2023-10-09 | Weblog
まぁ、そんな私もいるよね という受け止め方法により、大きいことから小さいことまであまり自分様のなすことに「!」を感じないようにしている心守り隊フォースの統合幕僚長が私なのは周知の事実ですが 先日ふと過去のお歴々(私の歴史)を思い返したら 猫を触ったことないかもしれないという事実にぶち当たりました。 「!」 さすがにゼロじゃないかもしれませんが、たしかに、確固たる記憶はありません。 . . . 本文を読む

炭素

2023-10-07 | Weblog
まぁ、そんな人もいるよね という受け止め方法により、大きいことから小さいことまであまり他人様のなすことに「!」を感じないようにしている心守り隊フォースの統合幕僚長が私なのは周知の事実ですが 先日とあるちんぽ、間違えた、店舗に銘菓パキーラを買いに凸しましてね 私もそこまで暇ではないですから、イカつい人がいなさそうな雰囲気のお店に入ったらついでにクレームを言える箇所はないかなとキョロキョロするわ . . . 本文を読む