"人間関係"ってなかなか面白い言葉に思えます。
人間関係って! となりますの。
(なりませんか?)
ある程度の知能を持っている側からの視点で見ると関係にはどうしてもパワーバランスが生じ、強者なのか弱者なのか判断して行動することになるわけで
基本的には「ほな、さいなら」となったときに大丈夫なほうが強者です。
もちろん単純一方通行でないときもありまして
例えば最近まで宇宙に存在してなかったある程度の知能も持っていない小さい人間に対しては、物理的にはいつでもさいなら、または捻り潰せるであろう立場ではありましょうが、時にはツラくなりながらも相手のほとんどのリアクションに対し良くなるように応えようとするってこともあるでしょう
王様と奴隷のディレンマのようなこともありますし
vs団体となればまた様相が変わるかもしれません
が
基本的にはもうちょっと分かりやすいパワーバランスの中で日々生きてゆくことになってると思います
ある程度の知能を持ってる者同士の。
自分が相手より立場が強いか弱いか
もちろん強いほうは自分にとってさらに有利な状況に変えてゆこうとする
(相手のことを想っているというテイを保ちながらも)
隙あらば強い立場になろうとする
(相手のことを想っているというテイを保ちながらも)
それを対個体全てでやりますし、やられるわけですから
(相手のことを想っているというテイを保ちながらも)
まぁ、日々疲れますわな。
(相手のことを想っているというテイを保ってるからじゃない?)
疲れるわけですから、そうではない人間関係を求めることもありましょう
いわゆる利害関係の無い対等な関係というやつ
その中には、落ちつく、素直になれる、無理しないでいいとか色々あると予想されます。
ちなみに対等でなくても自分ではどうしようもない、始めから決まっている強弱関係であるならば自分が弱者側でも有意義だったりする場合も。相手はもちろん神です。
安寧と楽を求めた結果、このアナログバーチャルを作り出したことは、自然なことですが、やはり高知性の為せる業ですよね。
神様を創り出しその下に自ら据える構造を自分で考えて"信じる"わけですから、このウルトラC構造を知性の一つと私は呼びます
電気などを使わず、言語で成立することもありますから強い。そして根深い。
人間や偶像を神格化、とまではいかなくとも一方的に想いを寄せて満たされることもよくある話。
これらの対象がAIでも成立しそうな時代になってきたかなと
電気が必要という脆弱性はありますが、いまのところデバイス利用程度の電気なんて当たり前のように無限にありますから!と思える時代、地域。
神様より対等に感じるからウルトラCを出すまでもなかったり
ウルトラライト神
このデジタルバーチャルの発明もとんでもなく素晴らしい高知性の賜物。
どんなに自分がイマイチな状態でも、常に思いやりがありつつフラットに接してくれる(ように感じる)AI様はめちゃめちゃいい感じの相手であります。
ちょっと前まで(今でも?)はリアル人間関係はイヤだからゲームや漫画やアニメ内での人間関係に自分を転写してればいい、むしろそっちのほうがいいという人もいるでしょう。安全で楽ですし。
ある程度の対等な関係はSNSでも構築可能だったりしますし、なんなら適している(はずなのに…)
このへんは全部同じような構造
そして技術のちんぽ、間違えた、進歩によりかなり手軽に利用できる
すなわち、とてもイージーに人間関係を体験できるようになってるはずです。
(ひっくるめると神様も偶像もAIも欲を満たすという使い道は同じ)
でも
「なんか満たされない」
となることもある気がします
デジタルバーチャルはやっぱりリアルとは程遠いですからね
まだまだおっぱいの一つも有意義に揉めないんですから
(政治家も役人もちゃんと働けよ!まったく!)
"これらをリアルとする"という態度を取らないと没頭できないわけで
これだと少し難しい。
(信じる に近い)
現実がいい
現実で対等な人間関係がいい と
思うこともありましょう。
でもそれって
単純にパワーバランスにおいて強い側でいたいだけではないかと再考したほうがいいかもしれません。
もし対等な関係を築けていると思える状況でも、相手は何かを我慢しているかもし、対等だと思わされてるだけかもしれませんし(きゃー)
"そうじゃなくて、もっと人間らしく、個々を尊重している関係を望んでる"つもりでも結局はそうである中での強者になりたい、一番初歩的な欲望、かつそこがうまくいってないからあーだこーだ言ってる状況 なだけとなってる自分は少しキツいじゃないですか。
(複雑ですよね人間って。脳味噌発達しすぎだよ)
さて
そんな"人間関係"で悩む人かいるそうです
なにを悩むというのか
そんなもんそれぞれでしょうが
なんにせよ悩みたくはないですよね(たぶん)
まずは人間関係なんて強弱関係のみだと受け入れたらいいのかなと
そして自分が強者になりたいと思っていると認める
対等な関係というのはベクトルで言えば人間関係ではなく無関係だと思っといたほうがいいんです。
いい塩梅なんて考えるのはまだ早い、相手をどっちに据えるかしかないと己の立場をクリアにすること。
相手が殺しにくる戦争とか、不安の中で見知らぬ人と同一空間に詰め込まれる状況とか、離れたくても離れられないとか、お互い近くに移動したいの難しいとか、そういうことにならないよう国家様には頑張っていただき、ある程度の自由と豊かさを実現してもらえたらあとの匙加減は個人の好きなように
という社会がとてもナイスなはずで
そして人間社会史において最上レベルで素晴らしい社会が現在日本であるはずです。
そうではない個々の事情はあるでしょうが、そんなん知ったことではないですが、しかし個々の話ですならね人間関係なんてものは
ここが難しい…
本当に難しいですか?
悩む人は悩み慣れ(下手すりゃ中毒)になっているかもってのと、あとは無関係の領域をもう少し柔軟に伸縮させてみたらどうかってのと、「ほな、さいなら」となったときに自分は大丈夫じゃないと思い込んでません?というのあたりをもう一度考えてもいいかもしれません
(でも「あなたの本当の魅力、価値」とか言ってくる人間様や企業様には気をつけましょう)
せっかく今までと比べものにならないくらい平和で自由で豊かなのに悩むってのはもったいない気がします
(今ココしか知りませんけどね)
悩むに値することなら悩んでもいいと思いますが
だから悩んでるんでしょうけども
なにがムカつくって(いきなり?)、現状に不満があっても、いまより状況が悪化したらどうせ「あの頃はまだよかった」とか言うんですよ。その程度なんですその人の価値認定力なんて。
そりゃあ人間関係で悩みます。当たり前。仕方がない。構造通り。自然の摂理。
悩むのはツラいよね
(優しい私)
"都合のいい相手"というどちらかというとネガティブ風味な用語がありますが、ある程度の知能を持つ人間は全て"都合のいい相手"としか接してないですからね、お互いに。
通り魔とか敵兵とかは別ですよもちろん。
相手との関係で自分が弱者側であろうとその人といることが一番得だと計算してるから干渉してるんです
得でないと判断したなら離れたり拒否したり強弱逆転行動をもっと積極的に取るわけですから
なので相手のことを"自分にとって都合いい相手だから相対している"と自認すれば、イヤな気持ちになったときに自分の計算ミスや認識ミスに理由を見つけ出せるため、悩むんじゃなく対処するようになるので
悩むことがなくなりますし
そもそもどこに悩むことがあるんだとなったりします。
「舞空術ができない」とか、できるようになる行動をしてないのに「できない」と言うのと同じようなことを人間関係での悩みとしていたら、解決できないんじゃないかなとは思います。
そういうことでない悩みでも
"リスクやコストを考えた結果、その状況でいいと思ってるからその状況"ってこともかなりよくある構造なので、それでいいと思います。
人間はそれなりに計算高く強欲ですから、ちゃんとベストな行動をしています。毎秒毎秒。
欲に従ってベストだと思って行動した結果が現状で
それがなるべく選択肢が多く、強制力が少ない中での結果であればいいですよね
思い描いていた理想と違ってもちゃんと自分のせいにできますから。
地球や人類に幸あれ
せめて私にだけでも幸あれ
おっぱい
お知らせ!
森戸皓平 初ソロ音源 実存中
『ゼノンの亀』¥3,000
1.kiss me
2.Empty my life
3.カルピディエム
4.疑心暗鬼のフェスティバル
5.デスサイクルまたは良きとなる時へ
6.偽言劇
6月ライブスケジュール
↓
MOTORMUSTANG
6/18(火)新宿レッドクロス
「FLASH PISTON MACH PUNCH」
THE→CHINA WIFE MOTORS
EASTBAY
MOTORMUSTANG(19:30〜)
start19:30/adv¥3,000(+1D代)
[TIGET]
https://tiget.net/events/318147
前後のカルマ
6/29(土)吉祥寺PLANET K
Shadow Trap of Mirrors
LAIKA DAY DREAM
前後のカルマ
start18:00/adv¥3,000(+1D代)
[TIGET]
https://tiget.net/events/315410
お問合せ、前売り予約はSNSからコンタクトミーお気軽に
人間関係って! となりますの。
(なりませんか?)
ある程度の知能を持っている側からの視点で見ると関係にはどうしてもパワーバランスが生じ、強者なのか弱者なのか判断して行動することになるわけで
基本的には「ほな、さいなら」となったときに大丈夫なほうが強者です。
もちろん単純一方通行でないときもありまして
例えば最近まで宇宙に存在してなかったある程度の知能も持っていない小さい人間に対しては、物理的にはいつでもさいなら、または捻り潰せるであろう立場ではありましょうが、時にはツラくなりながらも相手のほとんどのリアクションに対し良くなるように応えようとするってこともあるでしょう
王様と奴隷のディレンマのようなこともありますし
vs団体となればまた様相が変わるかもしれません
が
基本的にはもうちょっと分かりやすいパワーバランスの中で日々生きてゆくことになってると思います
ある程度の知能を持ってる者同士の。
自分が相手より立場が強いか弱いか
もちろん強いほうは自分にとってさらに有利な状況に変えてゆこうとする
(相手のことを想っているというテイを保ちながらも)
隙あらば強い立場になろうとする
(相手のことを想っているというテイを保ちながらも)
それを対個体全てでやりますし、やられるわけですから
(相手のことを想っているというテイを保ちながらも)
まぁ、日々疲れますわな。
(相手のことを想っているというテイを保ってるからじゃない?)
疲れるわけですから、そうではない人間関係を求めることもありましょう
いわゆる利害関係の無い対等な関係というやつ
その中には、落ちつく、素直になれる、無理しないでいいとか色々あると予想されます。
ちなみに対等でなくても自分ではどうしようもない、始めから決まっている強弱関係であるならば自分が弱者側でも有意義だったりする場合も。相手はもちろん神です。
安寧と楽を求めた結果、このアナログバーチャルを作り出したことは、自然なことですが、やはり高知性の為せる業ですよね。
神様を創り出しその下に自ら据える構造を自分で考えて"信じる"わけですから、このウルトラC構造を知性の一つと私は呼びます
電気などを使わず、言語で成立することもありますから強い。そして根深い。
人間や偶像を神格化、とまではいかなくとも一方的に想いを寄せて満たされることもよくある話。
これらの対象がAIでも成立しそうな時代になってきたかなと
電気が必要という脆弱性はありますが、いまのところデバイス利用程度の電気なんて当たり前のように無限にありますから!と思える時代、地域。
神様より対等に感じるからウルトラCを出すまでもなかったり
ウルトラライト神
このデジタルバーチャルの発明もとんでもなく素晴らしい高知性の賜物。
どんなに自分がイマイチな状態でも、常に思いやりがありつつフラットに接してくれる(ように感じる)AI様はめちゃめちゃいい感じの相手であります。
ちょっと前まで(今でも?)はリアル人間関係はイヤだからゲームや漫画やアニメ内での人間関係に自分を転写してればいい、むしろそっちのほうがいいという人もいるでしょう。安全で楽ですし。
ある程度の対等な関係はSNSでも構築可能だったりしますし、なんなら適している(はずなのに…)
このへんは全部同じような構造
そして技術のちんぽ、間違えた、進歩によりかなり手軽に利用できる
すなわち、とてもイージーに人間関係を体験できるようになってるはずです。
(ひっくるめると神様も偶像もAIも欲を満たすという使い道は同じ)
でも
「なんか満たされない」
となることもある気がします
デジタルバーチャルはやっぱりリアルとは程遠いですからね
まだまだおっぱいの一つも有意義に揉めないんですから
(政治家も役人もちゃんと働けよ!まったく!)
"これらをリアルとする"という態度を取らないと没頭できないわけで
これだと少し難しい。
(信じる に近い)
現実がいい
現実で対等な人間関係がいい と
思うこともありましょう。
でもそれって
単純にパワーバランスにおいて強い側でいたいだけではないかと再考したほうがいいかもしれません。
もし対等な関係を築けていると思える状況でも、相手は何かを我慢しているかもし、対等だと思わされてるだけかもしれませんし(きゃー)
"そうじゃなくて、もっと人間らしく、個々を尊重している関係を望んでる"つもりでも結局はそうである中での強者になりたい、一番初歩的な欲望、かつそこがうまくいってないからあーだこーだ言ってる状況 なだけとなってる自分は少しキツいじゃないですか。
(複雑ですよね人間って。脳味噌発達しすぎだよ)
さて
そんな"人間関係"で悩む人かいるそうです
なにを悩むというのか
そんなもんそれぞれでしょうが
なんにせよ悩みたくはないですよね(たぶん)
まずは人間関係なんて強弱関係のみだと受け入れたらいいのかなと
そして自分が強者になりたいと思っていると認める
対等な関係というのはベクトルで言えば人間関係ではなく無関係だと思っといたほうがいいんです。
いい塩梅なんて考えるのはまだ早い、相手をどっちに据えるかしかないと己の立場をクリアにすること。
相手が殺しにくる戦争とか、不安の中で見知らぬ人と同一空間に詰め込まれる状況とか、離れたくても離れられないとか、お互い近くに移動したいの難しいとか、そういうことにならないよう国家様には頑張っていただき、ある程度の自由と豊かさを実現してもらえたらあとの匙加減は個人の好きなように
という社会がとてもナイスなはずで
そして人間社会史において最上レベルで素晴らしい社会が現在日本であるはずです。
そうではない個々の事情はあるでしょうが、そんなん知ったことではないですが、しかし個々の話ですならね人間関係なんてものは
ここが難しい…
本当に難しいですか?
悩む人は悩み慣れ(下手すりゃ中毒)になっているかもってのと、あとは無関係の領域をもう少し柔軟に伸縮させてみたらどうかってのと、「ほな、さいなら」となったときに自分は大丈夫じゃないと思い込んでません?というのあたりをもう一度考えてもいいかもしれません
(でも「あなたの本当の魅力、価値」とか言ってくる人間様や企業様には気をつけましょう)
せっかく今までと比べものにならないくらい平和で自由で豊かなのに悩むってのはもったいない気がします
(今ココしか知りませんけどね)
悩むに値することなら悩んでもいいと思いますが
だから悩んでるんでしょうけども
なにがムカつくって(いきなり?)、現状に不満があっても、いまより状況が悪化したらどうせ「あの頃はまだよかった」とか言うんですよ。その程度なんですその人の価値認定力なんて。
そりゃあ人間関係で悩みます。当たり前。仕方がない。構造通り。自然の摂理。
悩むのはツラいよね
(優しい私)
"都合のいい相手"というどちらかというとネガティブ風味な用語がありますが、ある程度の知能を持つ人間は全て"都合のいい相手"としか接してないですからね、お互いに。
通り魔とか敵兵とかは別ですよもちろん。
相手との関係で自分が弱者側であろうとその人といることが一番得だと計算してるから干渉してるんです
得でないと判断したなら離れたり拒否したり強弱逆転行動をもっと積極的に取るわけですから
なので相手のことを"自分にとって都合いい相手だから相対している"と自認すれば、イヤな気持ちになったときに自分の計算ミスや認識ミスに理由を見つけ出せるため、悩むんじゃなく対処するようになるので
悩むことがなくなりますし
そもそもどこに悩むことがあるんだとなったりします。
「舞空術ができない」とか、できるようになる行動をしてないのに「できない」と言うのと同じようなことを人間関係での悩みとしていたら、解決できないんじゃないかなとは思います。
そういうことでない悩みでも
"リスクやコストを考えた結果、その状況でいいと思ってるからその状況"ってこともかなりよくある構造なので、それでいいと思います。
人間はそれなりに計算高く強欲ですから、ちゃんとベストな行動をしています。毎秒毎秒。
欲に従ってベストだと思って行動した結果が現状で
それがなるべく選択肢が多く、強制力が少ない中での結果であればいいですよね
思い描いていた理想と違ってもちゃんと自分のせいにできますから。
地球や人類に幸あれ
せめて私にだけでも幸あれ
おっぱい
お知らせ!
森戸皓平 初ソロ音源 実存中
『ゼノンの亀』¥3,000
1.kiss me
2.Empty my life
3.カルピディエム
4.疑心暗鬼のフェスティバル
5.デスサイクルまたは良きとなる時へ
6.偽言劇
6月ライブスケジュール
↓
MOTORMUSTANG
6/18(火)新宿レッドクロス
「FLASH PISTON MACH PUNCH」
THE→CHINA WIFE MOTORS
EASTBAY
MOTORMUSTANG(19:30〜)
start19:30/adv¥3,000(+1D代)
[TIGET]
https://tiget.net/events/318147
前後のカルマ
6/29(土)吉祥寺PLANET K
Shadow Trap of Mirrors
LAIKA DAY DREAM
前後のカルマ
start18:00/adv¥3,000(+1D代)
[TIGET]
https://tiget.net/events/315410
お問合せ、前売り予約はSNSからコンタクトミーお気軽に