生物

2023-10-09 | Weblog
まぁ、そんな私もいるよね

という受け止め方法により、大きいことから小さいことまであまり自分様のなすことに「!」を感じないようにしている心守り隊フォースの統合幕僚長が私なのは周知の事実ですが

先日ふと過去のお歴々(私の歴史)を思い返したら


猫を触ったことないかもしれないという事実にぶち当たりました。



「!」


さすがにゼロじゃないかもしれませんが、たしかに、確固たる記憶はありません。


犬は今まで3億回くらいわしゃりまくってまして、イヌネコなんて対で存在していると言ってもいいくらい人間界に浸透してるので、5回くらいはあってもおかしくないでしょう科学的に。


それが0
(に等しい記憶)


このギャップよ


何の根拠もなく「そうだろうな」と思っていたことを1ミクロでも深思考したら「そうでもない」ってなるわけですから


このテキトーさに対してのエクスクラメーションでした。



もしかしたら猫、見たことすらないかもレヴェルでありまして


これにも驚き。


天下の往来をゆく野良猫風の猫は見たことありますが、人様の家にいる確固たる飼われ猫を見た記憶がありません。
(さすがにあるとは思うけれども)


暇さえあればSNSを見る時代になって久しいです

私のアレなのかもしれませんが、犬より猫の非野良写真が溢れていまして



いつしか


非野良猫を見たことあるし触ったこともあるだろう


と思う、思うというか、風味として"としていた"という状態になっていてたわけです。



バーチャル思考が現実に関与してくる強度が上がってきてまして、いよいよだな!と言ったところかもしれません


というか


おっぱい
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炭素 | トップ | 10/11 下北沢 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事