goo blog サービス終了のお知らせ 

「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

せっかく行ったのに?

2004年08月12日 23時56分04秒 | 駄文
今日午後3時30分横手を出発、盛岡のある建物を視察に行きました。
現地に到着したのは5時3分でした。残念ながら門が閉まっていて
中の様子が見ることができませんでした。いく途中混んでいてそれで
3分遅れたと思ったのですが、郵便受けを見たら今朝の新聞が入って
いました。

結局3分の差ではなく、はじめから今日はダメだったのだ。
私を含め4人で行ったのに、向こうの会社にアポをとってみれば分かる
ことなのに誰もが人をあてにした結果だった。
横手に帰ってきたら6時30分になっていた。

その後自宅に帰って忘れ物に気が付いた。すぐ電話したら若い人が
残業していたので忘れ物を引き取ることができた。(横手の会社)
明日から休みなので助かった。今日の午後なんだったんだろう。

ここで一句 「何のため くたびれ儲けで ちかれたびぃ」


お盆用品買い求める人でにぎわう/県内各地で「草市」(秋田魁新報)

2000円札の不思議

2004年07月14日 23時56分41秒 | 駄文
この2000円札がなかなか手元に回ってこない。
たしか小渕首相が2000年沖縄サミットを記念して発行したもの
だと記憶している。不人気な理由として次のような事が考えられる。

1.自動販売機で使用できない。
2.5000札とまちがえられる。
3.銀行のATMでも使用できるのと使用できないものがある。

上記のような理由で普及しないようである。
私の手元にお年玉袋に入れて4枚、8000円あります。

私は現場事務所の女の子に打ち合わせに行って、面倒かけたときに
手渡ししています。そうすると次いったときに大変喜ばれます。
現場の監督もおおめにみてくれます。金額はたいしたことはないが、
珍しさがあってコーヒー出してくれたり、親しみがわくような気が
します。皆さんも試してみてはどうですか。

2000円札普及促進

ここで一句 「2000円 みんなでつかおう 広めよう」

男鹿市長がシロクマ姿で出迎え/男鹿水族館