Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

ブレーキにご注意

2024-01-07 08:53:21 | えとせとら

昨日の午前中、熱田神宮へ行ってきました。

ゆっくり出かけるとどんどん混み合うことが予想されたので、出来るだけ早めにと9時頃には到着。でも思ったとおりそれなりの人出がすでにあり、時間が経つほどに混雑してきました。

会社のお偉いさんたちが揃って御祈祷を受けるのを待つ様子もあり、正月休みがそろそろ終わることを感じました。

熱田さんのお札や御守、予約してあった初えびすの福熊手などをいただいて、早々に帰宅してすぐにお札を神棚に供えて。より年が改まったように思います。

御守はいつも身体守で、色は迷わず白のカードタイプのものにして、免許証と一緒に皮のケースに入れています。このカードタイプのもの、それも白が売れ行きがよいようで、他の

ものより並べている場所に隙間が多く空いていました。

 

免許証から車の話になりますが、5日に仕入れに行く前に立ち寄ったお墓の駐車場での出来事について。

お墓参りを終えて車に乗り込み、相方がバックしようとした途端、一瞬ですが急発進して慌てて急ブレーキ。

よく聞くアクセルとブレーキの踏み間違い、ではないんです。

エンジンをかける際ブレーキを踏まないとかからないわけですが、その状態でパーキングからバックにシフトをチェンジした途端に急発進しました。

その理由は、ブレーキを踏んだとき、靴の一部がアクセルにかかって、同時に両方踏んでいるからなんです。

実は以前にも相方は同じことを2度ほど経験済み。軽自動車はアクセルとブレーキの位置が近いことと、相方の足の幅が広いことからこういうことが時に起きてしまうのです。

かく言う私もブレーキを踏んでいるとき、アクセルに足がかかりそうになったことが一度ありました。今回のように特にバックのときには注意が必要だなと思います。

 

さて、ここ数日サボり気味、いや、気味、ではなく実際サボっていました掃除。今日はちゃんとしたいと思っています。夕方から名古屋でも雪が降るかも、なんて言っているので

買い物にも行っておきたいところ。

本来七草がゆの日だけれど、残り物のカレーでリゾットにするつもり。やわらかなご飯もの、というところで共通点ありということにしましょう。