昨日書いた歯、いや、歯茎の痛みですが、昨日は一昨日と少し変わってきました。
右に不具合があるために主に左でものを噛んで食べているわけですが、そのときにものによって痛む歯が下の歯にこつんと当たると響いて痛むようになってきました。
自ずと痛みが出るのが怖くて、食べるのがゆっくりかつ少なめになっています。ダイエットには好都合だけれど、これじゃ食事が楽しくありません。
今日も未明に目が覚めると、また痛みを感じてしばらく眠れず。ようやくうとうとと夢を見ていたら、無情の目覚まし音・・・・・・
さっき、アイスのカフェオレを飲んだときには特に問題なかったけれど、飲み終えてしばらくしたらじわ~んと痛みが増してきました。今日また診察に行かなくちゃ。嫌だけど。
さて、このところ畑に出かけてもそれについての記事をほとんど書いていなかったような気がします。
今週の畑行きも含めて、3回連続で二日目は雨という残念な天気だったこともありますが、それでもなにかしら畑仕事はしてはいます。って言っても、ほぼ相方だけですけどね。
私がやったのは草取りや草刈り、そしてほんの少し収穫作業など。
その収穫も、ほぼ諦めていたキャベツが、品質の良い悪いは別として10個ほど。雨と暑さで病気が出たものもあって、傷んだところは切り捨てて持ってきましたが、悪いところはどんどんと
拡がっていきます。切り捨てるとき、なんだかがん患者の病巣を切除しているみたいな気持ちになりました。悪い部分がどんどん拡がっていくのもよく似ています。
でも今年はブルーベリーが豊作なのがとてもうれしくて。
前回採ったのはこれくらいでした。
はい、ほんの一握り。ところが今回は
ちょっと引いて写しているので違いがわかりづらいですが、かなりの量。帰宅して量ったら500g以上ありました。
まだ色づいていない実がたくさん。今のところ、鳥たちに食べられていないようでもあり、今後の収穫も楽しみです。
今回相方は、自分の大好きな長ネギの植え替えをしました。
最初の植え付け時には鉛筆より細かったのに。かなり太くなって、植え替えも楽なんだそう。全部で383本。最初植えたときは400本ちょっとあったので、自然淘汰されたということと
あまり育ちがよくないものは薬味ネギとして使うように渡されました。
そして水不足で育ちが今ひとつだった里芋の水やりなど。自分の好きなものに対しては、大変な作業も気にならないようです。
こんなに植えてもちゃんと食べてなくなります。いや、他人にあげたりもしているから、全部じゃあありませんよ。でもかなりの本数は食べているはず。
斜め切りにしたネギを味噌汁に入れるのが一番好きで、そのために一度に3本分は切っておきますがそれも2日くらいで食べきってしまいます。あとは肉と一緒に焼いたり炒めたりするのも
大好き。寒くなるとやわらかくなってよりおいしくなりますが、そんなころに流行りだす風邪にも効果があるみたいで、それを口実によりたくさん食べたがるんですよね。
それから、前にも記事にしましたが、自宅でも少しばかり家庭菜園をやっています。こちらは本当にそれなりの規模。
トマトは予定の数量を収穫し終えたので先日撤去され、キュウリも元気がなくなってきましたが、撤去されるかもとおびえたのか、思い直したように雌花がいくつかついてきました。
でも大きく育つかどうかはわかりません。
代わって成長著しいのがオクラ。すごい勢いで実が大きく育ってしまい、こんな状態に。
一番左にあるふたつくらいの大きさが、よく売られているくらいのサイズ。右のふたつがどれくらい大きいか、よくわかると思います。
食べられないわけじゃないけれど、あまり大きいと中の種も大きくてあまりうれしくありません。今年はオクラの消費量がこれまでより多めではあるものの、まだしばらくは毎日収穫できそうな
感じ。娘や孫が大好きなので、近くなら持って行ってやるのにな。
今回の畑での初日の夕方。ちょうどお寺の日暮れの鐘が鳴るころの西の空が、とても私好みだったので思わず撮ってしまいました。
雲一つない空、というのより、こんなふうにいろいろな雲があって、それに夕日が反射したりするほうが断然好みなんです。まるで雲の品評会とでもいいますか。上の写真の左にある
白い雲が、ちょっとUFOっぽく見えるのもなんだかおもしろい。帽子のようにも見えますね。
この日の夜はこんなふうに雲が多めだったので、星はあまり見えませんでしたけど、その前のときは夏の大三角や天の川、さそり座などもとてもよく見えました。
名古屋市科学館には立派なプラネタリウムがありますが、今のプラネタリウムになってからはまだ一度も行っていません。生できれいな星空が見られるのだもの、作り物じゃなくても
・・・・・・とつい思ってしまう。それに、今プラネタリウムに行ったら、ほぼ100%寝てしまうはず。それも、ぐっすりとね(苦笑)。