今朝のおは日(おはよう日本)、先週のミドルエイジ・クライシスに続いて
今日から女性がテーマのようです。うんうん、女性は貧困に落ちやすいもの。
確かに、仕事が不安定→結婚・出産など考えられない というのはあるでしょう。
しかし、
今より悪くなるかもしれないから、先に進めない ゆえに先延ばしにするのはどうかと。
ずっと先延ばしにしていても、何歳になっても子どもが産める訳でもないし、歳は取り
むしろリスクは増えるばかり。どこかで腹をくくらなければ、何も得られません。
結婚にしろ交際にしろ、もっといい人がいるかも とか ちょっと違うかもって
えり好みする前に、どんだけその人と分かり合う努力をしましたか?と問いたい。
(私の場合は、努力したところでダメでした、もうボロボロになりましたので)
仕事一辺倒の女性に、「子どもがいてうらやましい」なんて言われたりもしますが、
いやいやそちらこそ仕事があってうらやましい。お互いの無いものねだりです。
リスクを冒さなければ何も得られないのです。だって今だって、正規の職を手放して
10年も経ち、さらに努力せねば戻れない有様。とほほ、泣けてきます。
未知なること、新しい事へのチャレンジはいつでも出来ますが、
出来れば若いうちにしたほうが、失敗しても早く立ち直れると思います。
女性よ、恐れるな。
個人的には、転職活動で相手にされないオバサンだったり浮かばれないことも
ありますが、この歳になって自分が何をしたいのか、欲しい物はなんなのか、
ようやくよく把握できるようになり、心地よい感じです。