goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

『 セカンドバージン 』初回 デコ官舎のリアリティ

2010年10月13日 | インポート

昨夜見てみました。『 セカンドバージン 』初回。

大石 静さんのなんつうか、ねっとりした脚本・・・。

エンディングテーマが倖田來未ってのが今ひとつ。

鈴木 京香の外見は美女だが中身はおっさん的バリキャリなキャラクター、

ここは40以上の女性のココロをガッツリ掴むのか、否か。

ドラマはディティールをよくチェックする私。

ちゃんと官僚の彼が狭い官舎(推定55平米、昔の団地の造りです)に住んでる所が

リアリティがありました。私も昔こんな間取りの社宅に住んでたよ。

お嬢育ちの妻、深キョンがオシャレな家具でデコっていたのも。

かたや鈴木京香のゴージャスな一戸建て。マンションじゃないんだ。。。

しかも鉄筋コンクリートだと高いっす。1億以上するっしょ。

仕事が終わってタクシーでも帰れる距離ってことで、練馬区桜台か豊島園あたり?

エグゼクティブ同士の年の差恋愛(ていうか不倫)なのかあ~、と感情移入度は

いまひとつなのですが、年下の彼が 『 欲しい物はないですか? 』

(お金あるし自分で何でも買えるっちゅうねん、とツッコミ)

と京香に必死で聞いたりする所は、なかなかキュンときますぞ。

あとは深キョン。排卵日に家でじっとり待ってる所とか・・・。この手の妻を捨てたら怖そう。

京香も実は子持ち?だったり謎めいたスタートです。