goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

新キャラ

2010年10月05日 | インポート

ミラクル☆トレインが気になって自分で新キャラを考えてみました。発表します。

(大江戸線縛り・・・でも4文字以上の駅名はイマイチ)

①光が丘 和光 (かずみつ)  光が丘って、ちょっと行くともう埼玉の和光市だから

② 練馬 ユタカ 練馬が生んだスター、尾崎豊にちなみ

③築地市場 朝一(あさいち) 築地はやっぱ早く行かないと。始発で。

牛込神楽坂とか、落合南長崎は、下の名前が難しいでしょう。

大阪の西中島南方とかに匹敵するなあ。


ミラクル☆トレイン

2010年10月05日 | インポート

前々から気になってはいたけど、今朝新聞にちらっと出てたので調べてみた。

ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~

実在する路線の駅をイケメンに擬人化するってのが、楽しいよね。

大江戸線は比較的新しい路線だし、路線が長いから一度全駅通ってみたいかも。

(都営、運賃高いけど・・・)

昔友人と、ちょうど大江戸線というネーミングが決まったばかりの頃に

『 大江戸線って言うくらいだからさ、発車音楽とかも江戸っぽいのがいいね 』

『 そうだよね、桃太郎侍みたいなイメージ??? 』

『 キセル乗車=市中引き回しの刑とか、そのへんも江戸でね 』 『 そうそう 』

『 駅員は岡っ引きスタイルで十手が必要でしょ 』 『 そうそう 』

すごくバカ話で盛り上がったのでした。何一つ採用されてませんが。

で、ミラクル☆トレイン。これは現実にあったら楽しいよね。

六本木ならホスト系イケメン男子を駅のイメージキャラクターにするとか。

もちろん名字は六本木、源氏名オッケー。主要な駅に実際いるのはどうかな。

朝は細身の黒いスーツでラッシュ対応、指さし確認、夜は改札に。

まあ身分は都営地下鉄の契約社員ってとこかしら・・・。


念ずれば通ず

2010年10月05日 | インポート

午後真面目に黙々仕事してたら、山さん(女子)がやってきて

今週末の『 美女と野獣 』のチケットにキャンセルが出たから要りませんか?と。

確か予定もなかったので、少しお安く譲っていただくことにした。大人気なんでしょ?

夢のあるミュージカルってのを娘にみせるのもいい教育だし。

夏の売り出し時に買いたかったんだけど、おサイフのモラ夫に 『 3人で行かない? 』

(もちろん期待するのはチケット代と往復の送迎だけなんだが)と言っても無視。

私の安月給じゃチケット高すぎて手が出ず、諦めておりました。

チケットは2枚あるそうなので、もちろん娘と二人で。一人っ子は、こういうとき便利。

試写会とか二人までのイベントに親子で行けるし。2,3人いると、こうはいかない。

今回のお誘いは渡りに船。もちろん娘の情操教育の一環として家計から出しちゃえ。

あとはひたすらもやしを食べて節約です。(冗談でなく、削れるのは食費くらいですし、

けっこう実践してるね)


仕事中にトラウマ、PLAY BACK

2010年10月05日 | インポート

会社で全国エリアのお客様の申し込み書類を入力したりするのだが、

その中に前に住んでいた北九州エリアの束があった。

打ち込みながら、あー、あのへんね、なんてイメージする。

中に一つ、行ったことのあるレストランが。仕事中にトラウマ、PLAY BACK開始。

確か地元の食材を使ったバイキングが人気の店だったなあ、と。

職場の人に 『 美味しいから行ってごらん 』と言われ

まだ小さかった娘を連れてモラ夫を誘ってみたものの、混んでいて行列したことについて、

味について、奴は文句ばかり言っていた・・・。人気だから混むんでしょ。

「いつまで待たせるんだ」 「たいして美味しく無いじゃないか」と始終イライラ。

果ては、「誰がこんな店美味いって言ったんだ」他人までこきおろす。

これだけでも気分最悪、何が出てきても味わうゆとりゼロ。

例え味が普通でも、へえって思えばいいんじゃん?行列したっていいじゃん。

よくモラ夫に共通するのが、待たされたら店の人に「どのくらいかかるか聞いてきて」

と必ず人に聞きに行かせる。店の人だって、アバウトでしか答えられないでしょ。

大体いつもこんなですから。私もいい加減、学習しました。

モラ夫は絶対誘わないこと。サイフとして利用するときも、味を外さない混まない近所の

店しか行かないこと。いくら楽しいレジャースポットでも、渋滞にはまったりしたら

ケチなモラ夫はガソリン代や高速代を惜しみます、極力出かけないし、電車で

モラ夫抜きで行くこと。