夫の会社がビッグサイトなどの展示会に出展する際、モニターで主力製品のPR動画、というかアニメみたいなのを作りたいと前々から思っていて。
調べたらcanvaが使いやすそうだなと。
YouTubeを見ながら見よう見まねで作ってます。特に、結婚式で流すムービーなどを作るのに良さそうね、動画のテンプレートがたくさん。
自分で絵が描けなくても、いろんな素材を構成してそれらしいものを作るツールですね。
とはいえ無料だと大した素材ないので、月ぎめ1000円台のプランに入る。
パンフレットなどの紙媒体の良さもありますが、やはり何でも動画の時代だよなって思うので。保育でも折り紙の折り方なんか、動画繰り返し見れば分かりやすい。
出来たら音楽つけてAI音声でナレーション入れようと思うんですが、果たして出来るかな。まぁ一つ新しいことを覚えるのは楽しい。