初日明けて2日目のHIGH &LOWを見てきました。
昨今はチケットを取っていても見れないことも多々あるので、
劇場について幕が上がるまで本当にドキドキです。
だから、内容の感想よりも無事に観劇できて良かったが先に立ってしまう。
本当に、今日は宝塚を見せていただき、ありがとうございます。
公演できていない花組、ほぼ大劇場ができなかった月組のことを
ついつい考えてしまう・・・。
(&紙屑になった私のチケットよ)
現在のワタクシの頭の中はすっかり「蒼穹の昴」。
なので、全くもってHIGH &LOWの前情報はなし。
ガラが悪くて喧嘩ばかりというぐらいの認識でした。
大体間違ってなかったけれども(爆)
それなりに楽しめたし、最後のSWARD勢揃いの踊りは
周りもおおっとざわめいてました。
宙組は長身が多いから映えますね。
それと、やはり、今回は男性が多かったです。
今日も今日とて、私の連れは友達の子供(男の子)だったのですけど
トイレで
「にいちゃん、宝塚初めて?」
(バリバリのヅカオタですww)
って声をかけられたんですって。
その人は初めてだったらしく、宝塚らしくない演目をすると
初めての層を呼び込めるのは確かですね。
宙組は身長が高いので男性より男らしい男役が多いし、
路線が全員歌にハズレなしなのは素晴らしいですね。
「男から見ても真風さんとキキちゃんは男にしか見えない。」
と連れの男の子談。
褒め言葉よ、褒め言葉。😁
何はともあれ、無事に幕を開けられて良かったです。
なんとか無事に千穐楽まで駆け抜けられますように。
その昔はトップが休演で二番手が代役したこともあったんだし
主要キャストが休演で代役になっても私は宝塚を見たいです。
そろそろ、劇団も一律休演ではなく、別の方法を考えて欲しいなあ。。。