goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~ヅカへのつぶやき~

気が向いたときにヅカのことを書いてます。
劇団に物申したいことはたくさんありますが、宝塚ファンは今後も続けます。

愛の不時着

2024-12-26 19:33:55 | あーさ

クリスマスイブと1日開けての今日、不時着してきました。

上演が決まった後に友人から

『絶対に見た方がいい。』と言われてブルーレイを見せられ、

まんまと不時着にハマった私。

めちゃくちゃ楽しみにしてました。

が、その一方で、

あの長い原作を果たして2時間半にまとめられるのか?という不安も。

長編をまとめるなら谷貴矢にさせるしかないでしょ。

一徳先生はショーだけ作っててくれたら・・・ゲフンゲフン。😆

しかし、オールドファンのワタクシは思い出しました。

そーいや、一徳先生ってデビュー作は「サラン愛」じゃなかったっけ?

(タイトルからわかるように朝鮮半島モノ)

念のためググったら合ってました。ワタシの記憶力えらい(爆)

 

つまり、一徳先生の韓国愛が

宝塚での舞台化を実現させたかもしれないわけですね。

案の定、尺が足りん、時間がない。

説明不足は脳内補完しろ、というところもあり、

1番大事な主演コンビの恋愛にイマイチはまりこめない部分もありましたが。

なんと言っても、美は正義。

大事なことなので、もう一回言います。

美は正義。

 

ロマネスクの時に同じくファン歴40年越えの友達が言っていたように、

コンビがここまで揃って美しいのは久々では?

夢白ちゃん、残ってくれてありがとう、です。

夢白ちゃんユンセリは本家よりユンセリでした。

 

あーさは体格的には無骨でめっちゃ強い軍人感は厳しいですが、

なんたってお芝居の人なので、

感情を抑えていても惹かれていく過程がよくわかりました。

(演技力で脚本の穴を埋める正しい宝塚スター)

トマトに話しかけるのが、シュールだけど可愛かったです。

夢白ちゃんが小柄で華奢だから、

比較的小柄なあーさでも身長差があってカップルに見えるのが良い。

 

せおっちがお調子者に見えて、

中身がいい人というのがクスンジュンそのものだし、

華純沙那ちゃんがめちゃくちゃソダン。

可愛らしい娘役さんなのに、見た目も演技もクールビューティー。

まんまドラマでした。

しかも、お歌が上手い。

こちらのカップルのほうが出番は少ないのに泣けましたね。

中隊長の部下四人では、なんといってもエンリコくん。

こちらも、ドラマのまんまで、可愛かったー。

そして、諏訪っちのチョルガン。

死に方がうますぎ、怖すぎ。

執念深いチョルガンを見事に演じてましたね。

総じてみんな再現率高すぎ。

さすがは雪組でした。

 

イブには礼真琴さんにも遭遇し、あーさもせおっちも嬉しそうでした。

あーさが挨拶している時のせおっちの表情見ていると

ほんとにめちゃくちゃいい人、と感じます。

新生雪組に超強力な助っ人参入ですね。

(愛すみれちゃん、行かないでー😢)

今日で私の観劇納め。

次回、あーさに会えるのは大劇場お披露目初日です。

それまでは舞台写真で心を慰めることと致しましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。