goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~ヅカへのつぶやき~

気が向いたときにヅカのことを書いてます。
劇団に物申したいことはたくさんありますが、宝塚ファンは今後も続けます。

ゆみこちゃん退団に思う~昔ばなし~

2009-12-16 11:26:46 | 雪組
昨日はゆみこちゃんのことを考えるとなかなか寝付けませんでした。
これほどの衝撃を受けたことが自分でもびっくりで
ルコさんの時のことや、1作トップや、色んなことを考えてました。

実力と人気、そして宝塚への愛もあって、
なのにトップになれずに退団していった人はゆみこちゃんだけではありません。
少し前の新専科の人たちもそう。
でも、衝撃度でいうとやはり1作トップ、ルコさん、ゆみこちゃんが同列に並ぶ。
劇団にトップにさせる意志がないのであれば、
早めに扱いを落とすべきでしょう。
本人やファンにはその時はきつくても
結果的にそのほうが衝撃は小さくてすむと思う。

ゆみこちゃんの場合、私が水ゆみコンビが好きという思いとは別に
雪組に来た時からトップは難しいだろうなという不安は持っていました。
「君を愛してる」の時にこれは二番手のする役所ではないと思ったし
(桂ちゃんとテルを上げたい意向がミエミエ)
「ゾロ」の時にも三番手の桂ちゃんがトップに抱かれている後ろで、
死体役で放置されていたゆみこちゃん。
スターシステムをとる宝塚で、こういう扱いは普通はありえない。
劇団の意向が桂ちゃん>ゆみこちゃんだという意思表示。

遡れば、花組で真飛が来た時に
同じ大きさの羽根を3人で背負わされたあたりからあやしかった。
だから、劇団は水さんから桂ちゃんにしたいと思うのであれば
公演ごとに桂ちゃんの扱いをあげて、ゆみこちゃんを下げていくべきだった。
(ゆみこちゃんをトップにさせるべき人材かどうかという論議は別にして)
ところがDC主演はさせるわ、公演の扱いは良くなっていくわ
その一方で同期のきりやんや上級生のゆうひくんはトップになるわ。
これでは期待するなってほうが無理。
だから、裏切られた思いが強くて、余計劇団への不信感が強くなるし
水さんや桂ちゃんに対する風当たりも強くなる。
今回のやり方は、みんなが傷つく。

二番手退団と言えばルコさんを思い出しますが、もう1人。
本人やファンは二番手だと思っていたのに、
途中で落とされた人に郷真由加(サイコさん)という方がいました。
ウタコさん(剣幸さん)がトップになって、
最初は3番手3人組という感じで桐さと実さん、カナメちゃん(涼風真世)、サイコさん。
次公演から桐さんが少し落ちて、二番手二人という感じでカナメちゃんとサイコさん。
サイコさんのほうが学年は上だったし、階段下りも後だったように思います。
なのに、「南の哀愁」で順位が逆転しました。
4人写りのポスターで、いきなりサイコさんだけ顔枠のみに。
舞台の扱いも同様、あからさまに下げられました。
うわっ、こんなことするんだと驚いた一方
冷静に見れば劇団は当初から
カナメちゃんに引き継がせたいと思っているのは見て取れた。
ただ、カナメちゃんがまだ若く頼りなかったので、
他の男役も混ぜて場を濁していただけの感じ。
サイコさんは言葉は悪いけれど、当て馬にされたような。。。
(事情は少し違うけど、とうこちゃんがトップになった当時の星組と似ている。)
このあたりは新専科でトップになれずに退団されていった方達に被るかな。

またまた、昔に遡ります。
ルコさんは3番手時代、一時すごく勢いがありました。
「真紅なる海に祈りを」と「遙かなる旅路の果てに」のあたりは、明らかに二番手の役所がルコさん。
だから、なつめさんがトップになったら、
ルコさんは果てしなくダブルトップに近い扱いになると思っていたのに、
いざ二番手になると意外なほど扱いが良くなくて???
(同時期にトップに就任したネッシーさんに対するシメさんの破格の扱いとは対照的だった。)
後から考えれば
なつめさんがトップになった時点で、ナツメさんの実力・人気から短期はありえず、
ルコさんの年齢的(ナツメさんより年上、ナツメさんの就任が研15と遅かった)なことも鑑みて、
劇団はトップにさせるつもりがなかったのでしょう。
花組の「ベルばら」なんてありえないほどアンドレの出番が少なくて、
ヤンミキで売り出したい意向が伺えました。
(話は逸れるけど、一時はミキちゃん売り出しがすごくて、
 「会議は踊る」ではヤンさん終了かと思いました。
 が、オスカルで逆転サヨナラになったので、
 何が起こるかわからないとも思う。
 これはコムちゃんやゆうひくんにも繋がるかな。)

と、考えると。
昔も今も、公演の扱いを見ていると、劇団の意向がわかるもの。
なのに、ゆみこちゃんの場合は
前作のお芝居&ショーが破格の良い扱いだったので
このままトップかな?と思ってしまうのは自然な流れ。
(退団ご祝儀は退団公演しかいらない。)

やはり、劇団のやり方はヘタだよなあ。
温情が逆に反感買うこともあるのだ。
私が水ファンとしてゆみこちゃんが大好きなことは別にして
トップにさせるつもりがないのであれば、
期待をさせるようなことはしないで欲しいと思う。
そして1年10作のせいか、退団記念公演もない・・・。
なんだかなあ。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
立ち直れない…… (紫風)
2009-12-16 14:02:47
歴史は、あとになって見れば「あぁ~~」と思えても、その時には、理解が出来ません。
ルコさんの時代は、宝塚から離れていたのでわからないのですが……トップにする気がないのなら、それなりの扱いもあったでしょうに…夢を持たせるのは酷すぎます。
今回の件で、初めて自分から宝塚と距離を置きたい気持ちになりました。
劇団の今の上層部は「大バカ」です。
返信する
本当にバカです (あゆ)
2009-12-16 18:12:40
>紫風さん
ゆみこちゃんをトップにさせないならさせないで
もっと他にやり方があったと思うのです。
1作トップもびっくりだけど
それ以上に今回のはきついです。
かしちゃんの1作が発表になった時に
宝塚はもういい言っていたコムちゃんファンの人の気持ちがようやくわかりました。
ゆみこちゃんファンも勿論ショックだろうけど
支えて貰った立場から水ファンもショック大きいです。
劇団は本当にバカですよね。
これではファンは離れるばかり。
返信する
初めまして (baron)
2009-12-16 21:47:07
初めまして。

サイコさんやルコさんの時代に一番通っていたので、私も今回の件で当時のことを思い出してしまいました。
「報われない」「夢を見られない」とファンに思わせてしまうのは劇団にとって最終的に失うものの方が大きいような気がします。

ショックの中にも記事に書かれていたことに同感することばかりだったので思わず書き込みしてしまいました。スミマセン。
返信する
Unknown (ムームー)
2009-12-17 01:40:28
夜中に3連続投稿です。何度もすんません。
あいかわらず仕事が忙しくて、こんな時間に書き込んでます。
昼間は忙しくて考えてる時間がないのは正直ありがたい。
でもふとした時に思い出して急に泣きそうになったりして、危なかった・・・。

やはりあゆさん、同世代+同じような時期からファンだと伺っただけあって、こういう思い出も見事に自分と被ってます
東宝で見たルコさんのサヨナラショーが私がはじめて見たサヨナラショーでした。
その点でもこの公演は思い出に残っています。

いろいろな思いが私の中にあって、まだうまく言葉にできませんが、ゆみこちゃんが今度の公演で、できればいい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

追伸:思わずあゆさんにメールしちゃうかも
そのときはごめんです。


返信する
はじめまして (あゆ)
2009-12-17 09:07:39
>baronさん
はじめまして
コメントありがとうございます。
昔から見ている者だからこそ
愛想をつかしたくなるようなことはして貰いたくないんです。
あの当時はトップのための組替えがなかったためですが、
宝塚全体で見れば何故ルコさんがなれないのかが理解できませんでした。
厳しい処置ではあったけれど、サイコさんの扱いのほうが本人もどう生きるかの選択肢があって良かったと思っています。
返信する
お疲れ様です (あゆ)
2009-12-17 09:09:22
>ムームーさん
仕事が忙しいのもこういう時にはいいのかもしれませんね。
浮き世の憂さを忘れるために宝塚を見るのに
その宝塚で厳しい現実を見せられてしまっては
観劇の意味がなくなってしまいます。
こんなやり方はもうやめて欲しいです。(T_T) ウルウル
メールはいつでも歓迎します。(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。