goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~ヅカへのつぶやき~

気が向いたときにヅカのことを書いてます。
劇団に物申したいことはたくさんありますが、宝塚ファンは今後も続けます。

あーさ二度目の東上!

2022-08-30 22:09:47 | 雪組

油断していたら、一気に色々来ました。

まずは、夢白ちゃん、トップ娘役おめでとう。

落下傘トップではなく、雪組に馴染む時間を取ってもらったことで

各方面から受け入れてもらいやすい昇格になったと思います。

 

90周年から100周年までの間は

トップ娘役は組替え落下傘が当たり前でした。

あれは組子のモチベーションも下がるし、落下傘する本人も大変だしで

いい事はなかった気がします。

 

今回、満を持して、順当に昇格になった夢白ちゃん。

久々の姫役者なので、コスチュームものが期待できるし、

現代的な役柄も似合うしで、楽しみですね。

咲ちゃんの任期がどれだけあるかわからないし、

私自身、まだあーさのトップを確信してはいないので

(半分半分から前進して、ようやく6割ぐらいだと思ってます。)

夢白ちゃんが長くやってくれて、結果的に組めたらいいなあと願ってます。

 

で、あーさですよ。

さっしー(指田先生)キター!!!🙌

あーさの主演過去2作品は・・・だったので、

もしかして、あーさには作品運がないのかと思っておりました。💦

作品に当たり外れがあるのがそもそも悪いのですが(笑)

人によって作品運って差が出ます。

ここぞ、という時にいい作品に当たることで運命が変わる人もいれば

勝負の時に駄作が当たって化けられず、という人もいる。

駄作だらけで退団の決意を固めてしまう人もいる。

だからトップスターって実力や華やカネコネも大事かもしれないけれど、

一番必要なのは運だと私は思っているのです。

 

ストルーエンセはその時代に詳しい友達によると

最後は公開処刑で四肢断裂だって。

中野京子さんの『残酷な王と悲しみの王妃2』に詳しく書いてあるらしい。

早速借りて読む予定。

蒼穹の昴の頭から次はデンマークへ。

野心に満ちた医師が若い王妃を籠絡するって、

これまた想像しただけでヨダレが出てきそう。(下品で失礼)

若い王妃だから、相手役は音色唯ちゃんになるかな。

精神病?の若い王=クリスチャン七世は縣がくるか、カセキョーちゃんか。

まゆぽんが特出しそうな気もします。

ドラマシティはチケット激激激戦ですが、

あらゆるツテ(?)を使って根性で争奪戦に勝ち残りたいと思います。

蒼穹も楽しみだけど、ストルーエンセも楽しみでしょうがない。

冬公演なのが心配ですが、その頃には感染対策の基準が変わっていることを願うばかり。

(幸運の縣さん、水面下で取り合いになっていそう。)


HIGH &LOW

2022-08-28 22:26:42 | 宙組

初日明けて2日目のHIGH &LOWを見てきました。

昨今はチケットを取っていても見れないことも多々あるので、

劇場について幕が上がるまで本当にドキドキです。

だから、内容の感想よりも無事に観劇できて良かったが先に立ってしまう。

本当に、今日は宝塚を見せていただき、ありがとうございます。

公演できていない花組、ほぼ大劇場ができなかった月組のことを

ついつい考えてしまう・・・。

(&紙屑になった私のチケットよ

 

現在のワタクシの頭の中はすっかり「蒼穹の昴」。

なので、全くもってHIGH &LOWの前情報はなし。

ガラが悪くて喧嘩ばかりというぐらいの認識でした。

大体間違ってなかったけれども(爆)

それなりに楽しめたし、最後のSWARD勢揃いの踊りは

周りもおおっとざわめいてました。

宙組は長身が多いから映えますね。

それと、やはり、今回は男性が多かったです。

今日も今日とて、私の連れは友達の子供(男の子)だったのですけど

トイレで

「にいちゃん、宝塚初めて?」

(バリバリのヅカオタですww)

って声をかけられたんですって。

その人は初めてだったらしく、宝塚らしくない演目をすると

初めての層を呼び込めるのは確かですね。

宙組は身長が高いので男性より男らしい男役が多いし、

路線が全員歌にハズレなしなのは素晴らしいですね。

「男から見ても真風さんとキキちゃんは男にしか見えない。」

と連れの男の子談。

褒め言葉よ、褒め言葉。😁

何はともあれ、無事に幕を開けられて良かったです。

なんとか無事に千穐楽まで駆け抜けられますように。

 

その昔はトップが休演で二番手が代役したこともあったんだし

主要キャストが休演で代役になっても私は宝塚を見たいです。

そろそろ、劇団も一律休演ではなく、別の方法を考えて欲しいなあ。。。


『蒼穹の昴』配役

2022-08-18 23:51:05 | 雪組

本日、雪組集合日で、配役出ました。

注目の西太后はヒロさんこと、一樹千尋さんでした。

京三紗さんは白太太っぽいし、

ハッチさんとヒロさん、どっちが西太后かなあと思ってましたが

ハッチさんには栄禄の方が似合うだろうから

ヒロさんに一票!と思っていたら、当った。

(ハッチさんは外れた。そう来たか。)

最近のファンの方はご存知ないかもしれませんが

その昔、ヒロさんはショーで女役もよく(?)されていたので

私は結構イメージできました。

コーイヌールの歌手はなかなかの美女でしたよん。

 

ヒロさんにハッチさんといえば、私の第一次ファン期の星組組子さんなので

顔を見るとホッとするんですよね。

もちろん、私は歳をとりましたが、

ジェンヌさんに年齢はありませんからっ。

 

京劇の指導が入るという記事を読んで

あーさ、大変だろうけど頑張れ!と応援しています。

 

またまた昔話になりますが、

その昔に『月夜歌聲』という物議を醸し出した中国ものがありまして。

(どう問題だったのか、お暇な方はググってください。😅

湖月わたるさんと朝海ひかるちゃんのダブル主演のような作品で、

その中でも本格的な京劇シーンがあったのです。

コムちゃんはダンサーなので、

それはそれは見事なものを見せて下さりました。

あの京劇は今のファンの方にも見ていただきたいのですが

諸々の事情で映像はお蔵入りなのでございます。

恨むぜ、こだまっち。。。

 

今日はカレンダー情報も解禁になりましたが、

雪組だけ娘役の名前なし。

変更の可能性あり、とあるから後で追加になるのか、

それともびっくりな人事が待っているのか。

はてさて、どーなんでしょうね。

あーさ、満を持してトップ娘役に就任か!?

と思ったのは、もちろん冗談です。

娘役は長年見ていても順当なことの方がむしろ少ないですが、

最近は1作前の扱いで大体想像できるので、

流石にあやちゃんだろうとは思います。

が、ベルばらとか風共とか、咲ちゃんとあーさで絡む作品が見たいと

ちょっとだけ思っているのも事実なんですよね。

どっちにしろ、静かに劇団の発表を待つしかないですね。


蒼穹の昴、読了

2022-08-16 21:26:20 | 雪組
ようやく、次回雪組公演原作の「蒼穹の昴」を読み終えました。
読後の一番の感想は
めっちゃ、さきあさやん、だったんですけど。(爆)
どうみても文秀の相手役は玲玲ではなく春児やろー。
あーさが、咲ちゃんに抱きついて
「死なないでー」と懇願する場面を勝手に想像してニマニマしてしまいました。
で、読めば読むほど、
これは咲ちゃんとあーさを想定して原作を選んだんだろうとしか思えなくてですね。
そりゃそうだろうって言われそうですが、
企画って二年は前に上がるものですから、
その時にすでに人事が動いていたのだと考えると色々興味深いですね。

咲ちゃんこと、彩風咲奈さんといえば、新公初主役が水さんの役だったので、
水さんのお茶会の時に、
「そうそう、咲ちゃん・・・。」
と水さんが話題にしたのをふと思い出したのでした。
その時の水さんは説明するまでもないですが、
可愛い下級生という感じで咲ちゃんのことを語っていたのでした。

今もスカステで(水さんからみて)下級生の人たちが
思いがけない場面で水さんの名前を出してくれたりして、
退団後も受け継がれているのだなと感じると嬉しくなりますね。

今日は、どうなることかとドキドキした月組の再開が発表されて
嬉しい1日となりました。
何度も何度も公式を見に行ったのは月組ファンだけではないですよね。
まだまだ感染者数が減る傾向がないのが危惧されますが
どうか花組も月組も、もうすぐ始まる宙組、星組も
どこの組も止まることなく公演で来ますように。

キター!!

2022-08-13 22:52:28 | あーさ
昨日は朝10時きっちりにキャトルレーブオンラインに張り付きました。
繋がらなかったらどうしようと思っていたけれど
意外にあっさりあーさ付箋をゲットできました。
あー、良かった。
月組のチケットが海の藻屑💦と消え失せたので、
大劇場に行く予定もなく、あーさの美しすぎる歌劇を買いに行けないため、
付箋と一緒に購入しました。
それがもう今日には届きました。
早いっ。
すでに表紙は見ていたから知っていたけれど。
美しい、美しい、美しすぎる。
ヅカファン40年近くやってきましたが
ここまでの美貌は黒木瞳か朝美絢かで間違ってないと思います。(私見)

見開きがまた美しい。
美の暴力じゃ。
ノックアウト。

付箋のあーさは可愛らしくて、変な言い方ですけど人間らしい。
(いや、もちろん、人間なんだけども(笑))

月組が吹っ飛んだショックがちょっとだけ和らぎました。
にしても、まさかコロナ渦も二年も経って、
ここまでほぼ休演なしで来ていた月組が
こんな長期間の公演中止になるだなんて誰が思ったことでしょう。😭
月組さん、後遺症なく皆さん早く回復できますように。
(全ツでもいいから、関西のファンにギャツビーをもう一度見せる機会を作ってほしいです。)