ようやく、次回雪組公演原作の「蒼穹の昴」を読み終えました。
読後の一番の感想は
めっちゃ、さきあさやん、だったんですけど。(爆)
どうみても文秀の相手役は玲玲ではなく春児やろー。
あーさが、咲ちゃんに抱きついて
「死なないでー」と懇願する場面を勝手に想像してニマニマしてしまいました。
で、読めば読むほど、
これは咲ちゃんとあーさを想定して原作を選んだんだろうとしか思えなくてですね。
そりゃそうだろうって言われそうですが、
企画って二年は前に上がるものですから、
その時にすでに人事が動いていたのだと考えると色々興味深いですね。
咲ちゃんこと、彩風咲奈さんといえば、新公初主役が水さんの役だったので、
水さんのお茶会の時に、
「そうそう、咲ちゃん・・・。」
と水さんが話題にしたのをふと思い出したのでした。
その時の水さんは説明するまでもないですが、
可愛い下級生という感じで咲ちゃんのことを語っていたのでした。
今もスカステで(水さんからみて)下級生の人たちが
思いがけない場面で水さんの名前を出してくれたりして、
退団後も受け継がれているのだなと感じると嬉しくなりますね。
今日は、どうなることかとドキドキした月組の再開が発表されて
嬉しい1日となりました。
何度も何度も公式を見に行ったのは月組ファンだけではないですよね。
まだまだ感染者数が減る傾向がないのが危惧されますが
どうか花組も月組も、もうすぐ始まる宙組、星組も
どこの組も止まることなく公演で来ますように。
水先輩は現役時代,厳しくも面倒見のよいセンパイでいらしたようなので(^^),咲ちゃんとか,慕っている人も多いんでしょうねー
現役生から水先輩がトップ時代の公演の話し(マリポーサとか)聞くとちょっとうれしくなります。
まだまだ残暑はきびしいようですが,ご家族みなさまお身体お気をつけください。
(今週末,ワタクシが(いろいろなことをクリアして)花組さんを見られることを祈ってくだされば幸いです^^;)
相変わらず楽しい人だなあと大笑いしてしまいました。
>厳しくも面倒見のよいセンパイでいらしたようなので(^^)
この間、れいこちゃんからも水さんの名前を聞けました。
研一さんからしたら、それはそれは怖かったと思うのですけど(^^;
後で振り返るとありがたいと思ってもらえるあたりが、ファンとしてもありがたいです。
でも、その厳しさについていけない人も少なくないだろうなとは当時から推察しておりました。
花組さんが無事に観劇できるよう、微力ながらパワーをお送りいたします。
カレーちゃんがそれはそれは美しかったですよん。