阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

第9回目の熊野古道歩こう会。来年10回が最後か?

2016年06月13日 | 28年度
第9回目の熊野古道歩こう会が6月12日に、大山田地区から76名(内阿波地区20名)が参加し浜街道約6Kmを楽しんだ。美浜町役場から七里ガ浜の防潮林・防風林に整備の3Kmと国道沿いに紀宝町うみがめ公演まで平坦なコースでした。
梅雨空の中、昼食までは傘無しでしたが、昼過ぎから傘が必要でした。全員無事帰宅。
 次回の10回は、速玉神社までのコースを予定し、一応切りとしたいとのことです。
 ➀誰もが気軽に歩けるコース。 ②日帰りが可能なコース。2つの条件でのコースを10回を掛けて踏破ということです。

●御浜町役場で準備体操
  

●アッ!イタタッ!!(これからですよ)


●楽チン 楽チン


●砂浜は、歩き難いなぁ~


●何が無くとも、熊野古道弁当(さんま寿司・めはり寿司 その他・・・・カメラに収めるまでに、気が付けば全部お腹の中でした。)


●午後のスタート 降って来ましたなぁ~


●蒸すなぁ~ 一服・一服


●雨が上がり、さぁ出発


●梅雨やなぁ~。また降って来ました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿