恒例の「熊野古道歩こう会」が、11日77名(大型バス2台)が参加し開催した。曇り空のなか大山田支所を出発し【浜街道(南)コース】のウミガメ公園付近から熊野速玉大社約6Kmに挑みました。
途中の昼食場所で一休みの後、熊野川に出て42号に架かる橋で和歌山県に入り熊野速玉神社でゴール。昼食後は小雨に降られましたが全員無事に到着した。
この歩こう会は、それなりの時間に出発・帰宅が可能なコースとして今年で10回目(10コース)を迎え、今回のコースが時間的に限界であるため今回で最後とする予定でありました。ところが、10回全て参加の方が少なく未経験のコースもあるのでパート2として計画を希望する声が多く、再度のコースとなるが行きつくところまで続けようとなりました。
●まずは、準備運動から

●コースは、平坦でした。



●チョット降って来ましたなぁ~。

●いよいよ和歌山へ

●二人一緒に和歌山入り

●ゴールの速玉大社 (無事を感謝 全員無事の帰宅を祈願) ホンマか?


●どっちが1号車か2号車か分かりません。


途中の昼食場所で一休みの後、熊野川に出て42号に架かる橋で和歌山県に入り熊野速玉神社でゴール。昼食後は小雨に降られましたが全員無事に到着した。
この歩こう会は、それなりの時間に出発・帰宅が可能なコースとして今年で10回目(10コース)を迎え、今回のコースが時間的に限界であるため今回で最後とする予定でありました。ところが、10回全て参加の方が少なく未経験のコースもあるのでパート2として計画を希望する声が多く、再度のコースとなるが行きつくところまで続けようとなりました。
●まずは、準備運動から

●コースは、平坦でした。



●チョット降って来ましたなぁ~。

●いよいよ和歌山へ

●二人一緒に和歌山入り

●ゴールの速玉大社 (無事を感謝 全員無事の帰宅を祈願) ホンマか?


●どっちが1号車か2号車か分かりません。

