goo blog サービス終了のお知らせ 

阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

【まぐれか。運か。実力か】

2010年03月18日 | 21年度の記録
 去る、3月7日に健康福祉部会主催の「世代間交流グラウンドゴルフ大会」をさるびの温泉『こころの丘』で地区内外より46名が参加し開催しました。前日に部会員により14ホールを設置。各ホールを、部会長の藤森直美さんが慎重(?)にチェック。縁台や丸太椅子をホールインワンが不可能な場所に置き「チョット一発では無理やろ」とニンマリ。当日は、健康の駅長さんも加わってまずは「忍にん体操」で体をほぐします。「アッ。イタタタ」とあちこちで聞こえます。そして各組に分かれ一斉にスタート。「何じゃこれ。邪魔物が多いなぁ」と皆さん戸惑いながらも7ホールが終了したところで休憩。中間スコアを見てビックリ。「ホールインワン、出てるやん。まぐれは怖いなぁ」誰かがつぶやく。そして後半の7ホールも順調に進み終了し、成績発表です。ホールインワンが7名。一位は、畑村の岩野啓介さんでその他飛び賞など用意した商品を全て贈呈し終了しました。世代間交流と銘打ったが親子連れやお孫さん連れの参加が無かったのは残念だったが、山田地区から多数参加頂き地域間交流となりました。

●まずは、準備体操「アッ。痛ったた」


●「これは、入らんで~」


●第1位 畑村 岩野啓介さん