goo blog サービス終了のお知らせ 

阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

敬老の日

2008年09月16日 | 20年度の記録
 9月15日は、敬老の日。阿波自治協・阿波地区区長会と阿波地区民生委員が協力し毎年、地域の70才以上の方に各地区と自治協が幾分の負担をし、贈り物をしています。本年は、何をしようかと8月5日に各団体が集まり協議をし、色んな企画の提案と検討を行いました。結果、準備の都合などで「赤飯」を送ることとし大山田農林業公社へ400個を申込みました。ただ、それだけでは阿波地域を支えて頂いた方々に送る感謝の気持ちが伝わらないので、各団体の女性委員(民生委員・自治協役員)さんが、費用を掛けずに何かをと言う事で、手づくりの「爪楊枝入れ」を造り「赤飯」に添えることとしました。以来、女性委員の5名が夜間、市民センターで3日間紙を折り爪楊枝を入れて400個を完成させて頂きました。
 当日、農林業公社では約300kgのもち米を職員がほぼ徹夜作業で午前8時ごろ出来上がり、その後この女性委員さんも包装の手伝いをして、各地区別に分けて9時頃に、区長さん宅へ配送。区長さんが地区の対象の方々に手渡して頂きました。