平成23年度総会を下記により開催します。
記
開催日時:平成23年5月14日(土) 午後7時より
開催場所:阿波地区市民センター
議 案
第1号議案 平成22年度事業報告の承認について
第2号議案 平成22年度収支決算報告の承認について
第3号議案 平成23年度事業計画(案)の承認について
第4号議案 平成23年度収支予算(案)の承認について
第5号議案 規約の一部改正(案)承認のについて
報告事項
①役員報酬について
②区長交代にともなう副会長(区長代表)の交代について
③『まちづくりに関する基本協定』の締結について
④平成22年度施設委託事業収支決算報告
⑤平成23年度施設委託事業収支予算について
休日の夜間の開催ですが、皆さんご出席よろしくお願いします。
グラウンドのさくらのつぼみが、ようやく色づいてきました。あと2日程度でチラホラ咲き始めそうです。ところで、以前に紹介したスイセンで異なる品種の方がやっと先般から黄色の花が咲き始めました。以前から咲いている種類は白色で、ところどころ芽も出ていなかったので植え付け担当者の毒気にさすがのスイセンも参ったかと、諦めていたところボチボチ芽が出てきていた。やっと咲いてくれました。上野公園はさくらが咲いているようですが、阿波は、未だスイセンの咲きかけですわ。
●後ろのガードレールは、汚いなぁ。



●22年度【緑の募金】から助成を受けました。
みなさん、緑の募金にご協力よろしく。
●後ろのガードレールは、汚いなぁ。



●22年度【緑の募金】から助成を受けました。
みなさん、緑の募金にご協力よろしく。

先日紹介した、子延の炭窯での竹炭焼きが終了しました。
昨日その成果をセンターへも早速届けて頂きました。「原料の竹の乾燥が不十分だったか分からないがチョット脆くヒビが入っている。」と反省されていました。玄関やトイレで臭い消しに利用しているそうですが、「どなたか利用法など教えてください。」とのことです。現在、2窯目に挑戦すべく材料を準備中です。

昨日その成果をセンターへも早速届けて頂きました。「原料の竹の乾燥が不十分だったか分からないがチョット脆くヒビが入っている。」と反省されていました。玄関やトイレで臭い消しに利用しているそうですが、「どなたか利用法など教えてください。」とのことです。現在、2窯目に挑戦すべく材料を準備中です。
