goo blog サービス終了のお知らせ 

優緋のブログ

HN変えましたので、ブログ名も変えました。

寝すぎで頭痛?

2010-01-05 17:39:36 | おぼえがき
今日旦那は仕事始め。
明日からは子どもたちも学校。
日常が戻ってくる。

午前中、接骨院にいったあとしばらくぶりの買い物に。
余り長時間歩くのは不安なのでササッと短時間で。

家に帰ると、もう12時過ぎ。
ぽん太がスパゲッティを用意してくれていた。

やんちゃ娘がツタヤに行きたいというが、なんとなく眠いので「お昼寝してからね。」
ところが、寝ていると3時半ごろ頭痛で目が覚める。

この間も寝ていて頭痛になったが、そういうのしばらくなかったのに、寝すぎで頭痛?なのかなぁ。鎮痛剤で収まったが。

なんとなく、気持ちが落ち込み気味なのは、なんでだろう。
生活時間を整えることで、回復するだろうか。
明日は新聞配達が休みだが、木曜日からは早起きしなければ。

北海道はおいしいどぅ

2010-01-05 09:27:26 | モニター
初めて北海道に行ったのは、20歳のころ。
出張で函館に行きました。

そのとき、イカとほっけに遭遇。
東京生まれ、東京育ちの私には衝撃的な味でした。
なんておいしいんだろうと驚愕しました。

泊まったところは高級なホテルでもなんでもなく、公共の宿。
ですから、出されたものもきっと函館では当たり前の食材なんだろうと思うと、それも驚きでした。

結婚してからは、子どもが生まれるまではゴールデンウィーク、夏、正月と年に3回帰ってました。
義姉夫婦がホテルの調理場で働いている人だったので、毛がに、ほっき…etc
ありとあらゆるおいしいものを食べさせてもらいました。

中でも、初めのころ驚いたのはホタテの稚貝の味噌汁。おいしかった…。
ホッキの刺身。初めて食べたのはヒモの部分でしたが、それでも、おいしかった。
毛がに…、かに酢なんかつけないでむしゃぶりつくなんて、東京では考えられなかった。かにミソがうまかった。

ほかにも、赤肉メロン、富良野の野菜。牛乳。ビール。あげたらきりがないんです。
水がおいしいのか、北海道のキャンプ場で作ると、単なるキャベツの味噌汁だっておいしいんです。

とにかく北海道はおいしいこの一言に尽きます。

北海食道

ふるさと祭り東京

【ふるさと祭り東京】ジョリクレールの「純生ロール」を3名様に ←参加中