
川島河川敷公園 のタチヤナギ♀が果実を付けて
それが割れて 綿毛をつけているのを見つけてから
未だ数日しかたっていないけど、
早くも 風に乗って飛び出すくらいに成長しています。

この枝、実は 折れて地面に落ちてきたものなのです。
何本も。
先日の 雨と風で 折れたのだと思います。
タチヤナギの枝は 折れやすいんですってね。
上流で 折れたヤナギの枝は、
川を流れて 中流、下流で 簡単に根付きます。

綿毛で風に乗って増えるより、
折れた枝が 挿し木風に下流で再生する方が
繁殖効率が良いのでは?!
なんて思ったりします。

綿毛の中に、種子があるはずなのだけど、
今回もまた それがハッキリ分かる写真が
撮れませんでした。
また 行って観察してみましょう ( ^)o(^ )