


花の名前: セイヨウヒキヨモギ
セイヨウヒキヨモギ(西洋引蓬)は、ハマウツボ科(旧ゴマノハグサ科)ヒサウチソウ属に分類されます。ヨーロッパ原産の半寄生植物で、日本では帰化植物として知られています
撮影日: 2017/05/16 14:22:41
撮影場所: 愛知県岡崎市-菅生川河川敷
キレイ!: 21
草丈は30~40cmくらいです。葉には毛が付いています。
名前を教えてくださいm(_ _)m




花の名前: ヤドリギ
撮影日: 2017/01/18 14:09:54
撮影場所: 愛知県岡崎市-乙川
キレイ!: 28
ヤドリギの実って、前から見ると スマイル・アイコン みたい




花の名前: ヤドリギ
撮影日: 2016/12/26 15:21:48
撮影場所: 愛知県岡崎市乙川
キレイ!: 22
エノキの葉が落ちて、ヤドリギが繁る(?)季節になりました。
添付(3) 緑はすべて「ヤドリギ」です