ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

音が・・・でない

2013-03-03 22:11:50 | オーディオ
本日は昨日の続きでアンプの結線、チャンデバの設置等を行って音だしを行った。
全部セットしてさあ音を出すぞと意気込んで電源を入れてCDで音を出した。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 6
取りあえずホーンの代わりの2インチホーンアダプター
べリンガーのチャンデバDCX2496のクロスは200-800で3WAYとした。
イメージ 3

おおいいじゃんと思いしばし聴いていたが何か違和感がある。
よくよく聴いてみると中低域(200-500)の左側ホーンから音が出ていない。
接続が不完全かな?と考え結線チェック・・・おかしくない
次にスピーカーケーブルの左右を入れ替えてみた・・・右からは音が出る
これはヤバいぞと左側ドライバーにテスターを当ててみた・・・導通なし・・・
オーマイガッ・・・確かケーブルを接続するときに端子台が緩く半回転ぐらい回った感じがする
内部断線をしたみたいです。
店に電話をしたらベリリウム割ったら大変なので修理はエール音響で行う。はずしておいてと非情な言葉
せっかく重たい思いをしたのに振り出しに戻ったよ!!
とりあえずはずさないといけないのでウインチを使いラックを持ち上げ台車に乗せ手前に引っぱりだした。
(ウインチ付いていてよかった)
イメージ 4


イメージ 5
導通なし・・・重たいので移動時にあちこちにぶつけ傷だらけです。 今後エール音響に持ち込み修理する
ちゃんと音も出していないのに修理かい!!70キロもあるので一人じゃ持てないんだよな~
いつちゃんと音が出るんだろう?やはり前途多難です。












アンプ(仮)設置

2013-03-03 00:12:39 | オーディオ
本日は先日組んだラックに仮アンプをセット&電源の通線を行った。

パワーアンプ部部分の電源線は専用分電盤からの5.5スケ線を4本(100V×2 200V×2) 3.5スケ線を2本(100V) 合計6本を引っ張った。
いずれもより線なのだがケーブルが硬く取り回しに苦労した。
イメージ 1

とりあえず鳴らすパワーアンプはマークレビンソン
436 (低域) 431(中域) 431(高域) の順で並べた。
本当は中域に432を充当したかったのだがあまりにも重かったので断念(33HLは重いのではじめから対象外)
やっとこさっとこ4台のアンプをセットした。
電源を切ってから半年以上経過しているのでいきなりマルチで鳴らして高価なエール音響のユニットをトバすのは怖かったのでとりあえずそこら辺のスピーカーを鳴らしてみた。特に問題なく4台とも完動したので一安心     (しかしレビンソンは寝起きが悪い・・・2時間はいい音がしない!)
イメージ 2
ラックはセンター置きしないで右にオフセット横からウラの回り込めるようにした。。
明日はチャンデバとユニットをセットして音出しだ!!