あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

まずい

2012-02-09 18:42:10 | 日記・エッセイ・コラム

-14℃の大地より帰ってきました。

娘二人がインフルエンザで、私も咳がでて、喉が痛くて、頭が痛い。

明日は大事な案件が集中している+大変お世話になった方の壮行会も

あるので、絶対倒れれない・・。こうなると気力しかないですね。


休日の仕事

2012-02-07 09:51:00 | 日記・エッセイ・コラム

私は常に仕事のことで頭がいっぱいなので、休日も少し時間が空くと仕事部屋に

こもります。ヒーリング音楽を聴きながら「考える」仕事をします。もう習慣です。

会社のデスクだと、どうしても報告だとか相談、会議、プレゼンなどで時間がとれないし

戻ってきても知らず知らずの内に緊張や興奮をしていて、落ち着いた仕事はできません。

特に事業戦略や新コンセプト、サービス開発などは落ち着いて考えなくてはとても

できません。そんなことを考えるには自宅の仕事部屋が一番です。

ただ気をつけているのは 休日は構想部分をまとめて細部は月曜午前中とデットラインを

設けて仕上げます。仕事のスピードはデッドラインを設けることで効率が上がりますし

その時間としては、案件の集中する月曜にあえてすることで更に効率をあげます。

細部は緊張感をもってしあげることで精度もあがります。

そんなことをずっと続けていますが、おかげで月曜夜はぐったりしている時が多いです。


TPP

2012-02-06 12:48:00 | 日記・エッセイ・コラム

最近気になる報道があります。

TPPは「アメリカの日本侵略だ」的な論調。結構な数の人が同調しています。

今だけ見ればそう見えるかもしれない。だけど先を見れば人口が減り、資源のない日本の

進むべき道はグローバル化しかないのです。それか江戸時代の鎖国か。ありえませんが。

日本人の強みを理解していない人が多いのでしょう。

日本人の強みは以前にも書きましたが

①緻密さ、丁寧さ

②集団的なまとまり

*弱みはなんでも対応できる器用さゆえに、戦略が欠如するところ。

強みは世界に通じます。農業も充分勝負できる。サービス業も。工業・文化はいうに及ばず。

私も子供がいますが、この先の日本を考えれば自ずと答えは出ているのに

現在の既得権益を守りたいが故の行動は虫唾が走ります。

将来の方向性を打ち出していくことが重要なのです。

民主党はみるも無残な結果に終わりました。あとは野田さんの身を捨てて取り組む

覚悟に一縷の望みをかける状況です。大阪・東京で巻き起こる第3勢力に期待が

あつまります。ただ政治には期待できない。鳩〇や〇直人などを首相に選ぶ人間です。

我々国民一人一人がしっかりとした認識を持ち行動すること。

それができるのは世界でも日本だけでしょう。そこの部分をクローズアップしてほしい。

誰しもの生活に影響のあるTPPは

日本のこれからをしっかり考える良いキッカケだと私は感じます。


恵方巻き

2012-02-05 12:30:29 | 日記・エッセイ・コラム

今年は盛り上がったようですね。

やはり震災以降、縁起もの関連は伸びます。

ただイエナカはすすみ、家族で絆を深めるようになっても

震災前以上に「簡便化」がすすんだように感じます。

恵方巻き売り場も、惣菜前だけに人だかり。

簡単に作れるのに・・。子供もつくりたいだろうに・・。

世の中さらに「簡便化」に動いていますが、今こそ「手作り」訴求なのではないでしょうか?

勿論忙しい平日ではなくて、ハレの日に。楽しく、にぎやかに、美味しくする提案を。

皆様へのアプローチを考え始めています。


おすすめ本

2012-02-01 12:32:46 | 日記・エッセイ・コラム

最近読んだ本。

「ジャパネットからなぜ買いたくなるのか?」

http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P48260.html

私は利用したことありませんが、何故そんなに売れるか?と不思議でした。

この本を読んで良くわかりました。

①モノではなくコト(シーン)を魅せる

②自分の言葉で語る(自分達で商品のよさを実感する)

③内製化/そのためのあらゆる圧倒的な努力

我々が目指すカタチを実現されています。すごいことです。

田舎のカメラ店で頑張っていた高田社長。

第一歩はそこでの取組みと考え方だったと感じます。

成功はある日突然やってくるものではなく、日々の心構えと研鑽が

もたらすものであると再確認しました。

大変参考になりました。