goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

多目的重量物貨物船 「 KUMANO (熊野) 」( PAN )

2012-06-29 20:06:16 | 貨物船
明日から数日間、川崎から逃亡しますw

なので、ウハウハな船が来ないことを願いますが。。。

行った先には、外来のオフショア船が入港した模様ですが

船名を控えていなかった為、出入港確認が出来ず orz

日曜は、重量物船が入港予定ですが、時間的に厳しいのでたぶん無理 orz

その前に、家族と一緒なので、前回下呂でしでかしたオイラに「行くな(゜Д゜)ゴルァ!!」と釘を刺されてます(ばく

さてどうなる事やら・・・ 学習能力に乏しいオイラは ( ̄ー ̄)ニヤリ


先日、米軍測量艦がキャンセルになった日に撮った貨物船を。。。


多目的重量物貨物船 「 KUMANO(熊野) 」( パナマ / 日之出郵船 )

以前撮影した、日之出郵船の多目的重量物貨物船「KUWANA(桑名)」と兄弟分の「KUMANO(熊野)」です。

船種は「RO/ROランプウェイ装備多目的重量物船」です。



日之出郵船では最大の船ですが。

排水量と全長だけで、クレーンは平均的な物です。



船首側の2基のクレーンが30t 後部側2基の青色アームのクレーンが100t

後部の2基はタンデムで200tまでOKだそうな。



日之出郵船の一部の船では、船名の日本語表記が有ります。

親会社の日本郵船の船も一部で日本語表記がある船がありますね。





右舷側にランプウェイがある為、右舷側に接岸。



船体に対して、ランプウェイが小さい気がする。。。

左側のタグは、横浜港では最新の「神奈川丸」


やっぱり日之出が好き♪



多目的重量物貨物船「 KUMANO(熊野) 」
船籍国: パナマ
建造年: 2006年( 新高知重工 )
全長 x 巾: 174m X 28m
クレーン: 100t X 2(TANDEM200t) / 30t X 2
総トン数(G/T): 20087t
呼出符号: 3EHO5
IMO: 9333761
MMSI: 372192000


撮影時期:2012年6月

撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成24年度 海上保安庁観閲式... | トップ | 平成24年度 海上保安庁観閲式... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重い船 (三毛猫)
2012-07-01 10:52:44
箱縦はいかがですか(^-^)
ところで、日曜に重い船有りましたっけ?
凧の船は火曜にスライドしてたし...(-.-)
火曜は美先なね行きたいのに、凧の船めめ捨てがたいな~(^-^)
返信する
重い船は。。。 (どーる)
2012-07-04 20:23:55
天気は微妙でしたが、雨に降られる事がほぼ無かったので助かりました。
重い船ですが、日曜の苫小牧港でした
日曜9時に入港予定でしたが。到着した土曜の夕方にはアンカーでお休み中
入港も1000頃でした。
2日は「資源」の入港もあったようで、ちょっと残念でした。
凧船、出港がちょびっと早まったんですね
今日までお休みだったので行けばよかった。。。
返信する

貨物船」カテゴリの最新記事