写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

自動車運搬船 「 AMBER ARROW 」 ( BHS / 川崎汽船・Ray Car Carriers ) 2024年3月 観音崎

2024-03-26 20:30:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
数時間前、アメリカ・メリーランド州ボルチモアにて船舶事故が発生。。。

橋に接触し崩壊したようです。

事故の動画を見る限り、橋脚に接触したようですね。

地震が少ないとはいえ、あの細い橋脚は・・・

事故を起こしたのは"OCEANBULK MARITIME"の1万TEUクラスのコンテナ船「DALI」

以前撮影した「CMA CGM GANGES」と同型船です。

発生から時間が経過しましたが、行方不明者が増えてるようです。。。

行方不明者の無事を祈ります。


気を取り直して・・・ 自分の好きな"RCC"の自動車運搬船です。



航路警戒中の「PC32 はたぐも」に見守られ、航路を南下。


自動車運搬船 「 AMBER ARROW 」 ( BHS / 川崎汽船・Ray Car Carriers )

英国"Ray Car Carriers(RCC)"の自動車運搬船「AMBER ARROW」です。

RCCの船は特徴的な船体で個人的に好きな船が多いです♪





"川崎汽船"の自動車船と言えばグレーの船体色が一般的ですが。。。

本船はオーナーである"RCC"のカラーリングになってます。



本船は2004年にポーランド・グディニアの"STOCZNIA GDYNIA S.A"で建造されました。

今年で20歳になりますね~

この特徴的な船型の自動車船・・・ 実は昨年ニュースになりました。

昨年11月19日、日本郵船の自動車運搬船「GALAXY LEADER」がイエメンの武装組織に襲撃され

乗っ取れれましたが、「GALAXY LEADER」の同型船が本船です。



前部のアップ。。。

船首上部が傾斜してますが、"RCC"の自動車運搬船の共通デザインです。

ポーランド建造船はブリッジのウイングが露天ですが。韓国・ベトナムで建造された船はフルブリッジになってます。



後部のアップ。。。

ファンネル上部の櫓も"RCC"の自動車運搬船の特徴です。

櫓部分の形状は建造場所で異なり、ポーランド建造は大型で、韓国・ベトナムは小型の櫓になってます。


"RCC"の船もコンプしたいけど・・・ 難しいなぁ ...( = =) トオイメ




「 AMBER ARROW 」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 2004年4月( STOCZNIA GDYNIA S.A / ポーランド グディニア )
全長 x 幅 : 199.91m x 32.4m
総トン数(G/T): 57718t
自動車(小型車): 約6600台
呼出符号 : C6TM3
IMO : 9277826
MMSI : 311695000




撮影時期:2024年3月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎)

撮影機材:Canon EOS R50

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 「 HAMBURG HIGHWAY 」 ( 日本 / 川崎汽船 ) 2017年5月 横浜

2024-02-26 20:50:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
今日の昼、ふとマリトラを見てたら。

太平洋フェリー「きたかみ」が宮城県金華山付近を北上中。。。

通常なら夜に北上するんですが・・・ なぜ!?

調べたら・・・ 今夜の仙台→苫小牧が海上荒天で欠航になり、苫小牧まで回送中でした。

"太平洋フェリー"だけじゃなくて"商船三井さんふらわあ""シルバーフェリー"も欠航便が出てるようで

"新日本海フェリー"の新潟→苫小牧東港(明日出発便)も遅延する可能性があるとか。。。

でも、関東~九州方面のフェリーは通常運行なので、荒れてるのは東北から北海道あたりのようです。

"太平洋フェリー""商船三井さんふらわあ"どちらも現在はドックダイヤで減便してるので

利用される方は大変ですね (;^ω^)


最近、ご無沙汰な自動車運搬船です。



当日は奥の巡視船目的で撮りに行った気がします。


自動車運搬船 「 HAMBURG HIGHWAY 」 ( 日本 / 川崎汽船 )

"川崎汽船"の「HAMBURG HIGHWAY」です。

当日は、2015年5月の横浜初入港以来の撮影でした。





まぁ~、天気が悪かったのでやる気は・・・ 無し

でも、デカかった。。。



"川崎汽船"のこのカラーリングは良いっすよね~

今気が付いたけど、フルブリッジじゃなかったのね(;^_^A



横浜港シンボルタワーと。。。


このシリーズも、何隻かあるようなので撮っていきたい。。。

ってか"商船三井"や"日本郵船"の自動車運搬船の新型船が投入されてるので撮っていきたいけど

なかなか時間が合わないんですよね~ ...( = =) トオイメ




「 HAMBURG HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 神戸
建造年 : 2015年11月( 新来島どっく 大西工場 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 199.96m X 38m
総トン数(G/T): 75206t
自動車(小型車): 7539台
呼出符号 : 7JUW
IMO : 9712644
MMSI : 431262000






撮影時期:2017年5月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(4・5枚目)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RORO船 「 ひまわり 8 」 ( NX海運 ) 2024年1月 観音崎灯台

2024-01-25 21:10:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
本日の新千歳空港発着便に欠航が相次いだようですね。

そんな時にフェリーはいかがでしょうか?

こんな事を言うと「フェリーだと20時間以上かかるじゃん!」と言われますが。

苫小牧西港21:15発のシルバーフェリーを利用すると。。。

東京に翌日10時半ちょい過ぎに到着できますよ~(約13時間半)

フェリー+在来線+新幹線で、今の時期なら22000円ちょっと

ただ~、揺れるので酔い止め必須!!

もう一つ、小樽発の新日本海フェリー17:00発新潟行に乗船し、新潟から新幹線利用で昼に東京に到着できますが。
(↑は実践済み)

こちらは今日発の小樽~新潟は欠航でした (;^_^A

大変でしょうが、ガンバ!!


昨日、一昨日の新幹線停電の影響で仕事の予定が飛んだので、観音崎まで出張りましたw



自衛艦とデットヒート!!


RORO船 「 ひまわり 8 」 ( NX海運 )

"NX海運"のRORO船「ひまわり 8」です。

数年前、日本通運系列の"日本海運"から"NX海運"に変更されました。





22年以降にファンネルマークが「〇通」から、新ロゴの「NX」に変更。

いまだに馴染めません (-ω-;)ウーン



前部のアップ。。。

"NK海運"では3隻のRORO船が運航しており。

「ひまわり 7」「ひまわり 8」「ひまわり 9」の3隻です。



後部のアップ。。。

船体後方にスロープがあり、船体上部にもトレーラーを積載することが出来るようです。

青いコンテナが見えますが、トレーラーに積載されてます。



スカイツリーと。。。


残念ながら、中途半端な天気で微妙~でした。

またキレイに撮りたいなぁ




「 ひまわり 8 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2017年8月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 166.9m X 27m
総トン数(G/T): 10626 t
積載能力 : シャーシ177台 or 乗用車95台
呼出符号 : JD4188
IMO : 9810836
MMSI : 431009876





撮影時期:2023年8月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS R50

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RORO船 「 しゅり 」 ( 愛媛 今治 / 近海郵船 )2023年7月 若洲海浜公園

2023-08-03 16:10:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
縁があり、新たにデジカメがやってきました。。。

と言っても、発売から10年以上経った「OLYMPUS OM-D E-M5」です。

現在、60㎜~600㎜(1.6倍)までは1本でカバー出来、あまり不便を感じてはいませんが。

たま~に、60㎜以下が欲しい時・・・

24‐70㎜はあるんですが、F2.8なので重い ...( = =) トオイメ

即応性から、出来る限りレンズ交換はしたくない。

そうなると、7D+24‐70㎜で、重さは1.5㎏弱www さすがに重いしかさばります (;^ω^)

コンデジかミラーレスを物色してましたが・・・ 知り合いの業者さんから美味しい話が♪

商船三井フェリー夕方便のプレミアム(A期間)より安く手に入りました



"Canon EOS7D mark2+SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM"

"OLYMPUS OM-D E-M5+TAMRON 14-150mm F/3.5-5.8 Di III"

レンズ込みの大きさで60‐600㎜のフードぐらいで、レンズ込みの重さは7D mark2より100gも軽いwww

これで28‐300㎜がカバーできるとは・・・ 便利っすね~

でもって、マイクロフォーサーズは"パナソニック"と"オリンパス"の2社から発売されてますが。

"オリンパス"の機能が気になり、導入したかったんですよね~

その機能が・・・ 「デジタルテレコン」です。

前置きがだいぶ長くなりましたが。今回はデジタルテレコンのテストを兼ねて撮ってみました。


RORO船 「 しゅり 」 ( 愛媛 今治 / 近海郵船 )

"近海郵船"の内航RORO船「しゅり」です。

"首都圏~大阪~那覇"を結んでます。

2022年7月に竣工した、まだ新しい船です。

デジタルテレコン2倍の600㎜ですが・・・ 画像的にはちょっと前の望遠系コンデジって感じですかね~

現在のブログの画像サイズなら問題なしです。

ただ、当日は湿度が高く、若干ガスってたので、処理する際に影響が出てるかもしれません。



さらにデジタルテレコン2倍です。

10年前のミラーレスですが、AF早いっすね~

さらにボディ内手振れ補正が優秀でビックリ!! 最新機はさらに優秀なので、気になりますね~



デジタルテレコン未使用です。

仕様未使用では、やっぱり違いますね~

さすがにここまで圧縮するとわかりませんが (;^ω^)



デジタルテレコン2倍です。

やっぱり荒いけど・・・ 自分の使い方なら十分です。



デジタルテレコン無し。。。

ファンネルマークは"近海郵船"燕尾の二引きです。



船尾のアップ。。。

船籍は愛媛県今治市です。

デジタルテレコン2倍。



後ろから。。。


まだ使いこなしてないので何とも言えませんが・・・

今のところはイイ感じですね~

ってか、やっぱりOMはかっけぇ~っす!!




「 しゅり 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 愛媛 今治
建造年 : 2022年7月( あいえす造船 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 180.32m X 27m
総トン数(G/T): 15816t
積載能力 : 大型トラック161台 乗用車220台
呼出符号 : JD5127
IMO : 9932983
MMSI : 431019644




撮影時期 :2023年7月

撮影場所 :東京都江東区(若洲海浜公園)

撮影機材 :OLYMPUS OM-D E-M5

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 「 RYUJIN (竜神) 」 ( PAN / 日本郵船 ) 2016年9月 横浜

2023-07-16 21:05:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
お金がないので「18きっぷ」で東京から青森の実家に帰省しようと思います。実際「お得」なのでしょうか?

↑こんな記事がありました。とりあえず・・・

マニアじゃなければ、やめとけ ...( = =) トオイメ

京太郎さん通りなら、東京発(7:07)~弘前経由~青森到着(22:18) 計15時間11分

弘前経由なら18きっぷ1日分で安くは行けるけど・・・ 若ければ大丈夫かな??

小樽→苫小牧、2時間721系乗り通しは大丈夫だったけど。

武蔵小杉→空港第二ビル(成田)1時間46分E217系乗り通しの方がきつかった ...( = =) トオイメ

50前のおっさんは、初心を忘れて特急課金・・・


日本郵船の神様です。


自動車運搬船 「 RYUJIN (竜神) 」 ( パナマ / 日本郵船 )

最近、まったく見かけなくなった神様の「RYUJIN (竜神)」です。

黒+グレー塗装の旧日本郵船自動車船カラーです。





何度も登場してる「RYUJIN (竜神)」

コロナ過中は動向を失念してますが。ここ最近はまったく見かけません。





そして「RYUJIN (竜神)」動向ですが。。。

2018年9月にインド・グジャラート州バーヴナガル県アランでロスト・・・

って事は、すでに解体済みって事です (-_-;)

約26年の生涯をまっとうしたということですね。

この2016年9月に撮影したのが最後だったんだなぁ



前部のアップ。。。

過去、日本郵船の自動車運搬船「REIJIN(麗神)」は、ポルトガル沖で座礁。

大人の事情などがあり、解体処分されず。

大西洋の洋上で自沈処分されました。

事故で処分されずに、解体場で最期を迎えた「RYUJIN (竜神)」は、良かったのかな?


時間があるときに、今の日本郵船の神様たちの動向でも調べてみるかな~




「 RYUJIN( 竜神 ) 」
船籍国: パナマ
建造年: 1993年( 大島造船所 / 長崎県西海市 )
全長 x 巾: 180m X 32m
総トン数(G/T): 47737t
自動車(小型車): 約5630台
呼出符号: 3FSU3
IMO: 9055486
MMSI: 352548000




撮影時期:2016年9月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RORO船 「 とよふじ丸 」 ( 東海市 / トヨフジ海運 )

2023-07-05 21:30:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
青森県沖で行われてた捕鯨ですが。

本日で終了しました。

外房捕鯨さんや太地町漁協さんは、8月いっぱいまで南房総市を拠点に活動されるそうです。

クジラは外房や釧路でも食べましたが、やっぱり和歌山県太地町のくじら祭りで食べたのが一番の思い出です。

刺身も美味しいけど、ステーキも美味しい (^^♪

久々に食いに行こうかなぁ~


クジラじゃないけど、イルカが描かれたRORO船です。


RORO船 「 とよふじ丸 」 ( 東海市 / トヨフジ海運 )

"トヨフジ海運"のRORO船「とよふじ丸」です。

名前からお察しの方もいらっしゃると思いますが、"トヨタ自動車"の関連会社です。

って事は、トヨタの完成車の輸送がメインなんでしょうね~



"トヨフジ海運"さん的には最古参のRORO船。

最古参なんですが、昨年夏よりバイオ燃料の実証実験をし、今年4月からは本格的にバイオ燃料を使用してるそうです。

プレスリリースによると。。。

トヨタグループの食堂で発生した廃食油をしようしてるそうです。

社食で発生する廃食油ってどんだけぇ~



前部のアップ。。。

ひらがなのフォントが良いっすね ( ・∀・)イイ!!



船体中央のアップ。。。

中央上部に風力発電の垂直軸型風車が付いてます。

ただ、現在は撤去されてるようですね~

新日本海フェリー「らべんだあ」に乗船した際にも、小型の垂直軸型風車が付いてました。

「らべんだあ」の風車は特殊な風車形状でした。



後部のアップ。。。

ファンネルマークは"トヨフジ海運"

後部ランプウェイは左右にあります。



後ろから。。。

船籍港は「愛知県 東海市」

"トヨフジ海運"さんの本社が愛知県東海市にあります。


"トヨフジ海運"さんは、国内輸送だけでなく、国外向けの輸送も担ってます。

主にアジア・オセアニア向けで、外航のRORO船も運航してます。




「 とよふじ丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 愛知県東海市
建造年 : 2005年11月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 165m X 27.6m
総トン数(G/T): 12687t
積載能力 : 乗用車927台
呼出符号 : JD2152
IMO : 9336919
MMSI : 431200683




撮影時期:2013年8月

撮影場所:横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 「 POLARIS ACE 」 ( PAN / 商船三井 ) 2016年8月 観音崎

2023-06-21 22:20:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
"大洗港~苫小牧港"を結ぶ「商船三井フェリー」ですが。

今年10月1日から「商船三井さんふらわあ」と社名が変更されます。

これは、商船三井グループの「フェリーさんふらわあ」と事業統合するからだそうです。

存続会社は「商船三井フェリー」らしいんですが。関西の「フェリーさんふらわあ」の大きくない??

関西~九州を結ぶ航路が3航路で、運航船は6隻。

大洗~苫小牧航路は夕方・深夜便で4隻ですし・・・ と思ったら。

"商船三井フェリー"には、旅客扱いの無い東京と九州を結ぶRORO船の航路が2航路(東京~苅田・博多)

運航されてる船が5隻で、旅客と合わせると運航船は9隻もあります。

今回の事業統合で、国内フェリー・内航RORO船運航会社になるそうな。。。

個人的には、レストランのクオリティーがさらに向上することを願います。


って事で、今回の統合とはほとんど関係ない商船三井さんの自動車運搬船です。


自動車運搬船 「 POLARIS ACE 」 ( PAN / 商船三井 )

外航の自動車運搬船「POLARIS ACE 」です。

2023年6月現在、現在も"商船三井"で活躍中です。



いつものポイントでかぶられたでござる (;^ω^)





本船は1997年10月に竣工。

今年で26年目のベテラン船になります。

船体だけを見るとそんなに古そうに見えませんが。

ファンネルの形状を見ると・・・ やっぱりベテランの風格があります。



東京湾観音様と。。。


船齢を考えると先は・・・

ご安航をお祈りします!!



「 POLARIS ACE 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1997年10月( 南日本造船 下ノ江工場 / 大分県 臼杵市 )
全長 x 幅 : 188m X 31.2m
総トン数(G/T): 46346t
自動車(小型車): 4095台
呼出符号 : 3FUR7
IMO : 9153549
MMSI : 351678000



撮影時期:2016年8月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音埼灯台)

撮影機材:Canon EOS7D


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RORO船 「 日清丸 」 ( 日藤海運 ) 2014年12月 観音崎

2023-06-10 21:00:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
今月末の6月30日に就航予定の「トキエア」でしたが。

8月10日就航に延期されました。。。

今月になっても予約が開始されなかったし・・・

2機目の到着が今月2日でしたし・・・

なんとな~く、延期じゃないかな~と思ってました (-_-;)

まっ、しょうがないでしょ!

ガンバレ~、トキエア!!


東京湾ではおなじみの内航RORO船です。


RORO船 「 日清丸 」 ( 横浜 / 日藤海運 )

横浜の"日藤海運"のRORO船「日清丸」です。

主に日産自動車の完成車や部品などの国内輸送を担ってます。

特徴として"日藤海運"運航船の船名には「日」が頭に付けられてます。



東京湾観音様と。。。

こんなに視程の良い観音崎も珍しいようなw

ほとんど見えませんが・・・ ファンネルマークが「フジトランス コーポレーション」とほぼほぼ同じです。

マークの下に「NITTO KAIUN」の文字が入ってます。

「日藤海運」は「フジトランス コーポレーション」のグループ会社だから、ファンネルマークもほぼ同じなんですね~

船籍港は「横浜」ですが。"日藤海運"さんの本社が横浜だからでしょうね。


そういえば・・・ 大型船の船籍港が"横浜"ってあまり見かけないような。。。



「 日清丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 横浜
建造年 : 2013年1月( 新来島どっく 大西工場 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 169.98m X 26m
総トン数(G/T): 11483t
積載能力 : 乗用車804台 シャーシ192台
呼出符号 : JD3390
IMO : 9609196
MMSI : 431004083




撮影時期:2014年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RORO船 「 あつた丸 」 ( フジトランス コーポレーション・福寿船舶 ) 仙台港沖

2023-06-04 21:00:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
太平洋フェリー乗船時に遭遇したRORO船です。


RORO船 「 あつた丸 」 ( 静岡 / フジトランス コーポレーション・福寿船舶 )

"フジトランス コーポレーション"のRORO船「あつた丸」です。

名古屋港を出港後、仙台港へ入港中の画像になります。



フェリー内で動静監視してましたが。

なかなかの速力で、撮れるかどうか悩ましかったですw



さすがに入港前で速力は落としてました。

ちなみに巡行速度は約23ノットと、なかなかの早さです。

建造当時の説明では「国内最大級の高速貨物船」って表記があります。











スケジュールは、名古屋→仙台→苫小牧→八戸→名古屋

八戸と苫小牧の共通点は製紙工場がある って事でしょうか。





まあまあ傾斜しながら入港~



前部のアップ。。。

「あつた丸」の「あつた」は、愛知県の「熱田」なんでしょうね。



側面のアップ。。。

「FUJITRANS」のロゴが入ってます

「フジトランス コーポレーション」って、「藤木企業」の関連会社でしたね。

横浜で「藤木企業」と言えば、会長さんがここ最近いろいろと話題になりましたね

会長さんは、横浜の名士です。



後部のアップ。。。

左右にランプウェイがあるのは、内航RORO船ではよく見かけますね。

ファンネルマークは「フジトランス コーポレーション」

船籍港は「静岡」ですが。本船を所有する「福寿船舶」の所在地が静岡になります。

見ずらいけど、船尾に国旗が揚がってます。

意外に珍しい気がします。





後ろから。。。


東京湾ではあまり見かけない「あつた丸」

もっといい条件で撮りたいっすね~




「 あつた丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 静岡
建造年 : 2012年1月( 三菱重工業 長崎造船所 / 長崎県 長崎市 )
全長 x 幅 : 167m X 30.2m
総トン数(G/T): 16053t
積載能力 : シャーシ150台 乗用車927台
呼出符号 : JD3281
IMO : 9615391
MMSI : 431003177




撮影時期:2023年5月

撮影場所:宮城県仙台港沖(「いしかり」船上)

撮影機材:Canon EOS7D mark2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RORO船 「 (旧)まりも 」 ( 近海郵船 ) 2017年4月 岩手県沖

2023-05-25 21:00:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
名古屋駅の新幹線ホームできしめんを食してきました。

久々でしたが、やっぱり美味しいっすね~ (^^♪

のど越しの良さ、あっさり汁、干しエビ入りのかき揚げ

そして、カツオ節! あっさり出汁との相性は抜群!!

でも一番は、手軽にさっと食べれるところですね~

また行こっと♪


UP済みかと思ったら、未UPだったRORO船です。


RORO船 「 まりも 」 ( 東京 / 近海郵船 )

"近海郵船"のRORO船「まりも」です。

現在は船名変更され「なのつ」になりました。

「まりも/なのつ」は"近海郵船"の中では最古参の船になります。

過去にUPした「とかち」とは、姉妹船になるのかな?







苫小牧⇔常陸那珂の航路に就いてた「(旧)まりも」

フェリーに乗ってるとちょくちょく見かける船でした。

現在の「(旧)まりも」は、敦賀⇔博多航路で活躍中のようです。



船首の背景に見えるのが、本州最東端「魹ヶ埼灯台」になります。





天気が良ければ背景がキレイなんですがね~ 残念!!

山田湾の入口あたりで、良ければリアス式海岸の美しい風景が楽しめます。



船首のアップ。。。

今風じゃない姿が好きです。



後部のアップ。。。

角付きファンネル♪

ファンネルマークは"近海郵船"の燕尾の二引きで、全体がグレーですが。

現在は、グレーの部分が黒になったようです。





後ろから。。。

現在のRORO船のファンネルは、左右どちらかに配置されてますが。

この船は中央に配置されてます。

またこれが良いですね~


現在の苫小牧⇔常陸那珂航路は、「(現)まりも」と「ましう」の2隻が担当。

両船とも未撮影なので、いつかは撮りたいっすね~




「 まりも 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 1999年11月( 今治造船 今治工場 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 幅 : 167.72m X 24m
総トン数(G/T): 8348t
積載能力 : 12m車 128台 乗用車152台
呼出符号 : JK5534
IMO : 9219513
MMSI : 431401807





撮影時期:2017年4月

撮影場所:岩手県沖(「さんふらわあ だいせつ」船上)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする