写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

コンテナ船 「 SITC SHANDONG 」 ( HKG / SITC ) 7/26 横浜入港

2015-07-31 21:48:00 | コンテナ船
ちょっと暑さにやられてます。。。

でも、食欲はバッチリ!!

おかげで肥える ...( = =) トオイメ


アロハーな自動車船を撮影した日、もう一つのターゲットです。


コンテナ船 「 SITC SHANDONG 」 ( HKG / SITC )

“SITC”のコンテナ船「SITC SHANDONG」

台湾の“CSBC KEELUNG”で建造され、“CSBC”では「バンコクマックス」という1800TEUの船型の1番船が本船で。

現在、同型船6隻就役してます。



タグ「銀河(横浜27/東京汽船)」が接近

SITCの横浜入港はタグのベタ付けが多いですが。。。





やっぱりベタ付けでした orz

SITCの船は、東京の午後入港がいいなぁ



シンボルタワーと。。。



船首のアップ。。。

船名の「SHANDONG」は、中国の山東省から。

そして、この船最大の特徴は・・・



垂直船首!!

この船首構造が省エネ設計だそうです。

最近の自動車船ではちょくちょく見かける垂直船首ですが、コンテナ船では非常に珍しいですね。



ハウス部分とファンネルのアップ。。。

特徴的な船首とは違い、いたって普通のハウスです (^^;)



後から。。。

順光だと、SITCのスカイブルーが映えますね♪


本船ほか同型の1800TEUの船は、竣工が阪神~中国・東南アジア方面の航路に入ったようですが。

現在は、東京・横浜にも寄港し始めてるようです。





「 SITC SHANDONG 」
船籍国 / 船籍港 : 香港
建造年 : 2014年9月( CSBC KEELUNG / 台湾 基隆 )
全長 x 巾 : 171.99m X 27.6m
総トン数(G/T): 17119t
コンテナ(最大): 1808TEU( Reefer : 244 )
呼出符号 : VRNQ7
IMO : 9691113
MMSI : 477466300






撮影時期:2015年7月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(5枚目)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍・冷蔵貨物船 「 SEVILLA CARRIER 」 ( LBR / Del Monte )

2015-07-29 21:40:00 | 貨物船
今年に入ってから横浜・川崎・東京にやってくるリーファーの配船が変わりました

川崎に来てた“DOLL”のリーファーを見かけなくなった気がします。

それと、東京・横浜に旧NYKクールのリーファーが来るようになったり

白い貨物船ファンにはたまらないんですが・・・

ほとんど撮れてないのが現状です...( = =) トオイメ


ほとんど撮れてないリーファーですが、久々に撮影しました♪



横浜の新鋭タグ「白馬(横浜5/ウィングマリタイムサービス)」が先導で入港~

「白馬」配備後、まったたく当たらなかったので、うれしい反面

どちらも撮りたい船の時は困ります(ーー;)


冷凍・冷蔵貨物船 「 SEVILLA CARRIER 」 ( LBR / Del Monte )

デルモンテのリーファー「SEVILLA CARRIER」です。

ここ最近、横浜にも寄港してましたが、スポット寄港っぽかったんです。

今年に入り、定期的に横浜へ寄港してるようです。

今年に入りどうも配船が変更されたようで、昨年ちょくちょく寄港してた船がまったく来なくなりました。







建造は、過去撮影した「ANDALUCIA CARRIER」と同じ“旭洋造船”ですが

若干サイズが異なり、「ANDALUCIA CARRIER」より「SEVILLA CARRIER」の方が若干大きいです。

ただ、デリック形状は同じ。

喫水はいつもこんな感じで、低くもなく高くもありません。



シンボルタワーと。。。



船首のアップ。。。

船名の「SEVILLA」は、スペインの都市「セビリア」から付けられてますが

デルモンテのリーファーにはスペインの都市名が与えられてます。

表記は切り抜きですね。



ハウス部分とファンネル。。。

船尾のリベリア国旗がなびいてます



後から。。。

デリックのゴテゴテ感がリーファーの魅力♪


配船が変わらないうちに撮らねばな~ ( ̄へ ̄|||) ウーム






「 SEVILLA CARRIER 」
船籍国 / 船籍港 : リベリア / モンロビア
建造年 : 1994年4月( 旭洋造船 / 山口県下関市 )
全長 x 巾 : 134.01m X 20.2m
総トン数(G/T): 5994t
デリック : 7t X 4
呼出符号 : A8VF2
IMO : 9078488
MMSI : 636014597




撮影時期 :2015年7月

撮影場所 :横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材 :Canon EOS7D / Canon EOS30D(6枚目)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 「 HAWAIIAN HIGHWAY 」 ( MHL / 川崎汽船 ) 7/26 横浜初入港

2015-07-28 21:45:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
昨日、日中30kmほどチャリで走りましたが・・・

いやぁ~、ヤバかったです (ーー;)

朝の18kmと夜の10kmは大丈夫なんですが、やはり日中はヤバいっす!

おかげで昨日一日で体重が5キロ落ちました♪

ただ、今日一日で原状回復しましたがね ...( = =) トオイメ


それはさておき・・・

日曜、待ちに待った自動車船が横浜にやってきました!!


自動車運搬船 「 HAWAIIAN HIGHWAY 」 ( MHL / 川崎汽船 )

先日“新来島どっく 大西工場”で竣工した、川崎汽船の新造自動車船「HAWAIIAN HIGHWAY」です。

当面は専用貨物運用と言う事で、横浜は縁遠いかな~と思ったんですが。

神戸での一般公開後、横浜へ来てくれました♪

ただ、視程が悪かったです。。。



いきなりドカン!!



Dexterさんと撮影場所を検討した結果、この場所に♪

視程が良ければ富津でも良かったんですが、前日の気象条件とほぼ同じとの事だったので。。。

ただ、まだ逆光・・・ この場所では勝負は一瞬です!



鶴見つばさ橋と。。。

いやぁ~、目立つカラーリングです♪



後から。。。

ランプウェイがでかいですね~♪


さ~、これからが勝負です!!



真横から、ベイブリッジと。。。

船首は、今流行りの垂直型ですね!



ベイブリッジと。。。

回せ!回せ!!



この瞬間を待ってました!!

川崎汽船の既存船とまったく異なるカラーリングです。

サイズは、最近流行のポストパナマックスですが。

本船は、邦船初のハイ&ヘビー貨物輸送(大型建機や鉄道車両などの大型貨物)できる自動車運搬船。

“ワレニウス・ウィルヘルムセン”などの海外社船では当たり前だったハイ&ヘビー貨物輸送ですが

邦船の自動車船は、ほぼ完成自動車輸送で、ハイ&ヘビー貨物輸送を扱ってなかったようです。

今回、山口県下松市の“日立製作所 笠戸事業所”で製造する、イギリスの高速鉄道「クラス800 Super Express」の輸送がメインで

同型船の2隻目が10月末、3隻目が来年1月に竣工予定です。

今回の鉄道輸送契約は今月から2020年3月末まで

2隻目が竣工後、イギリス向けの鉄道車両輸送が本格化するそうです。



個人的にはこの角度が好きですが、タグでプッシュ中~



回せ! 回せ!!



左舷側が見えてきました。

まだまだ、回せ! 回せ!!



回転○×ショー、ほぼ終了~♪

あとは、バックオー~ラ~イ

あっさりな左舷側もカラーリングのおかげで見ごたえがあります♪



船首のアップ。。。

絶壁です (^^;)

こんな形ですが、燃費などメリットがあるとのことです。

自動車船の場合、向かい風より追い風の方が怖いらしい。。。

垂直船首の為、バルバスバウマークはありません。



船尾のアップ。。。

大型のランプウェイで、150tまで対応らしいです。

一般的な自動車船の場合、ランプウェイの対応重量は50t

150t対応のランプウェイを装備する本船が、いかにハイ&ヘビー貨物輸送に対応してるかがわかります。


今回輸送してる英国の「クラス800 Super Express」ですが。

現地の合弁企業で製造と聞いてましたが、全編成を“日立製作所 笠戸事業所”で製造されるんですね。

ただし、最終仕上げは英国でされるそうです。

「クラス800 Super Express」は電車ですが、発電用のディーゼル発電機を装備してる為、非電化区間も走行可能

ディーゼル発電機を搭載される為、開発時に車内に細かい振動や騒音の対策にご苦労されたそうです。






「 HAWAIIAN HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : マーシャル諸島 / マジュロ
建造年 : 2015年7月( 新来島どっく 大西工場 / 愛媛県 今治市 )
全長 x 巾: 199.96m X 38m
総トン数(G/T): 75126t
自動車(小型車): 約7539台
呼出符号 : V7LW8
IMO : 9712632
MMSI : 538006326





撮影時期 :2015年7月

撮影場所 :横浜市鶴見区

撮影機材 :Canon EOS7D / Canon EOS30D(6・7枚目)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海底ケーブル作業船 「 おりおん 」 ( 日本 / コクサイエンジニアリング ) 本日横浜入港

2015-07-27 21:53:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
昨日、常夏の横浜であろは~ おえ~♪な船をGET!!

ただ、若干暑さにやられ、今日はその船をUPしようと思ったんですが・・・

昨晩、なにやらオッちゃんが好きそうな船が来てるじゃないですか!!

久々にやる気 100/100 MAX状態で出撃しました!

ただ、入港時間は曖昧 ...( = =) トオイメ

この暑さにいろいろと不安になり、海釣りから移動したとたん、入港開始www

急遽、橋の下で写撃する事になりました。


海底ケーブル作業船 「 おりおん 」 ( 日本 / コクサイエンジニアリング )

長崎の“コクサイエンジニアリング”が所有する海底ケーブル作業船「おりおん」です。

最近、ケーブル船と縁遠い横浜ですが、久しぶりの外来です♪

えっ!?「KDDIパシフィックリンク」が来てるんじゃないかですって・・・ ( ゜д゜)ハッ!



「おりおん」も初撮影ですが

タグ「白馬」もようやく撮れました♪



シンボルタワーと♪







2013年9月、長崎の“井筒造船所”で竣工した「おりおん」

海底ケーブルの保守点検や撤去が主な仕事のようです。

過去、横浜に寄港したことあるかは不明ですが

自分ははじめて見ました。



船首のアップ。。。

ハウスの形状は、漁業取締船みたいですね。

ブリッジ前に“ORION”の表記があります。



船尾のアップ。。。

ちょっと大きめのクレーンが2基装備

船体だけ見ると漁船っぽいけど、船尾の形状を見るとケーブル船らしいです♪



みなとみらい地区と♪



後から。。。

作業状況を確認する為でしょうか、ブリッジ後方にも窓があります。

作業スペースのを確保する為、ファンネルも右側に配置されてますね。



気になる船の2隻並び♪


行先が気になりましたが、“コクサイエンジニアリング”はNTTの仕事をこなしてるようなので

NTT桟橋向けかなと。。。

予想通り、NTT桟橋へ接岸しました。

とりあえず撮れたけど、海釣りで撮れなかったのが悔しいっす!!

出港も撮りたいけど・・・ 難しそうだなぁ ...( = =) トオイメ






「 おりおん 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 長崎
建造年 : 2013年9月( 井筒造船所 / 長崎県長崎市 )
全長 x 幅 : 54.95m X 9.5m
総トン数(G/T): 298t
呼出符号 : JD3545
IMO : -----
MMSI : 431004877





撮影時期 :2015年7月

撮影場所 :横浜市鶴見区

撮影機材 :Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視艇 PC-01 「 まつなみ 」 ( 第三管区 東京海上保安部 ) 7/20 横浜寄港

2015-07-25 21:15:00 | 海上保安庁
暑いっすね~ ...( = =) トオイメ

ステータス化すると、やる気:1/100 ぐらいですwww

寒いのなら強いんですが、暑いのだけはダメダメです orz


海の日、自動車船を大桟橋で撮影後、シンボルへ。。。

しばらくして「PC01 まつなみ」がやってきました。



いつもと違い、厳重警戒で横浜へやってきた「まつなみ」

先頭「CL109 のげかぜ(三管横浜)」

右舷「神2 あしがら(神奈川県警)」 左舷「PLH32 あきつしま搭載艇 M3(三管横浜)」

後方「CL129 やまゆり(三管横浜)」

搭載艇が警備に入るのはじめて見ました。



なぜここまで厳重警戒なのか。。。

当日、横浜防災基地に安倍首相が視察。

東京から「まつなみ」に乗船して防災基地へやってきたそうです。


海上保安庁 第三管区海上保安本部 東京海上保安部
       PC-01 「 まつなみ 」


総理大臣を乗船の晴れ姿です♪



風の塔と。。。



画像ではよくわかりませんが、船内にはスーツ姿の人がソファー?に座り

白制服の方々が窓際に立ってました。

デッキに警備の人はいませんね・・・


1時間ほどして、お帰りのようです。



行きと違い、警備は無し。。。

安倍さん、お帰りはヘリだったそうな。



海の日の重要任務を終えてお帰り~

帰るまでが任務です ( ̄^ ̄ゞ


今回の一件、一応マークしてましたが、羽田沖と防災基地での訓練理由がわかりませんでした

友の会絡みかと思ったら、友の会の予定は無いとの事だったので、ますます不思議でしたが・・・

安倍さんに視察の展示訓練だったんですね!

謎が解けました♪





撮影時期:2015年7月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 「 APHRODITE LEADER 」 ( PAN / 日本郵船 ) 7/20 横浜・大桟橋入港

2015-07-24 20:52:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
急ぎの仕事が入り、この2日間、朝から晩まであっちこっちと。。。

どうにかミッションコンプリート C=(^◇^ ; ホッ!

仕事の依頼は早めにしてもらいたいもんです ...( = =) トオイメ


てな訳で、少し時間が空きましたが・・・

米陸軍タグを仕留めた後の獲物です♪



日本郵船のイベントで、横浜・大桟橋と東京・晴海で船の公募公開がありました。

そのイベントで珍しく自動車船が公開される事になり、大桟橋に自動車船が寄港しました♪

普段はベイブリッジをくぐる事はありませんが、この日は橋をくぐります!


自動車運搬船 「 APHRODITE LEADER 」 ( PAN / 日本郵船 )

今回、大役を担ったのは「APHRODITE LEADER」

普段ならほとんど見向きもされない自動車船ですが、今日は多くの人に出迎えられました♪



鶴見つばさ橋と。。。

入港時間的にド逆光・・・ もうどうしょもないです ...( = =) トオイメ

入港記念撮影だと思えばよいかな?



なかなか撮れないアングルなんですが・・・

光線はダメダメ orz



ドカン!



接岸サポートは「出雲丸(28/東京汽船)」

ウィングマリタイムサービスじゃないのは意外でした。





船体がキレイでした。

前港の上海でドック入りしたようです。



ベイブリッジと♪

しかし、カメラ設定を間違えて失敗!!

修正したけど・・・ 腕ナシ


接岸中の姿も撮影したので、それはまた後日。。。






「 APHRODITE LEADER 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2007年9月( 新来島豊橋造船 / 愛知県 豊橋市 )
全長 x 巾: 199.94m X 32.26m
総トン数(G/T): 62571t
自動車(小型車): 約6333台
呼出符号 : 3EMQ6
IMO : 9335953
MMSI : 357037000




撮影時期:2015年7月

撮影場所:横浜市中区(大桟橋)

撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(9枚目)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米陸軍 曳船 LT-804 「 BG ZEBULON PIKE 」 昨日横浜入港

2015-07-21 22:00:00 | 米軍艦艇
昨日、久々に早朝から撮影三昧。。。

ただ、後半は暑さと眠気にバテバテ状態でした(^^;)

肝心の戦果は・・・ まあまあかな?

ってことで、昨日の1発目です。



6月7日、韓国での演習へ参加するため、ノースピアに係留されてる米陸軍タグ「LT-804 BG ZEBULON PIKE」が出港。

演習を終え、昨日早朝に帰ってきました。

年数回しか動かない陸軍タグですが、訳あって追っかけてました。

その訳とは。。。



6月7日の出港時、目の前を通過・・・

しっかり動静監視してれば撮れたんですが、怠った為こんなことに orz

ってことで、ひと月ちょっと、ずっとマーク。。。

7月16日に韓国を出港し、台風の影響もあるでしょうし21日に到着かなと思いきや

20日の早朝に帰ってきました (^^;)


米陸軍 曳船 LT-804 「 BG ZEBULON PIKE 」

横浜・ノースピアに配備されてる米陸軍タグ「LT-804 BG ZEBULON PIKE」です。

現在ノースピアには2隻の米陸軍タグ(大型)が配備されており

2年前に「LT-801 MG NATHANAEL GREENE」を撮影

今回の「LT-804 BG ZEBULON PIKE」撮影で横浜配備の陸軍タグ(大型)コンプリートしました♪



そういえば、シンボルタワーの出入港信号が変更されたんですね、知りませんでした。



正面ドカン!







前回の米陸軍タグはクレーン台船を曳航していきましたが、今回は単騎で参加。

海釣り施設開場前の到着だったので、この場所で接近戦を仕掛けてみましたwww

光線状態は折込済みでしたので、背景は飛ばしまくりです。



一応~ベイブリッジと。。。

昨日のメインその2もここで撮ろうかと考えましたが、結局定番ポイントで撮影しました。



入港準備で甲板にいっぱい人がいます。



船首のアップ。。。

演習でどのような活動してたかはわかりませんが、船体はあまり汚れてませんね。

マストにはアメリカ国旗と陸軍の旗が揚がってます。



さらにアップ。。。

ウィング?の部分にコントロールパネルがあるようです。

ブリッジ上の船名表記は相変わらず見難いですが、陸軍の船はいつもこんな感じです。





船尾のアップ。。。

船尾もあまり使用感がありませんね。



後ろから。。。



横浜に配備されてる「LT-801 MG NATHANAEL GREENE」と。。。

「LT-801 MG NATHANAEL GREENE」は先々月あたりに動いたようですが、現在はカバーがかけられた状態です。


今度は海釣り施設で撮りたいなぁ ……(-。-) ボソッ





撮影時期:2015年7月 / 2015年6月(2枚目)

撮影場所:横浜市神奈川区 / 横浜市鶴見区(2枚目/大黒海釣り公園)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急電鉄 8000系 8001F ( 鷺沼検車区(撮影時) ) 2006年2月撮影

2015-07-19 18:03:00 | 電車・気動車・その他(私鉄)
今日は暑い中、町内一斉清掃。。。

暑くてヤバかった ...( = =) トオイメ

でも、清掃後の飲み会の方が・・・

まっ、アルコールは一切飲まずに回避できたし、いっかぁ~ (* ̄- ̄)ふ~ん


超~~~久々に鉄です。。。


東急電鉄 8000系 8001F ( 鷺沼検車区(撮影時) )

東急8000系のトップナンバー8001F

撮影当時、1日1本だった自由が丘行きの幕です♪

東急8000系の中では一番の最古参でしたが、運用離脱は一番最後でした。

2008年2月に運用離脱後、廃車解体されました。




撮影時期:2006年2月

撮影場所:東急 大井町線 大岡山駅

撮影機材:Panasonic LUMIX DMC-FZ20

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本航空 「 ボーイング 747-400D 」 ( B747-446D / JA8908 ) 2009年10月 京浜島

2015-07-18 20:30:00 | 旅客機(日本)
今日は自宅警備員。。。

ビデオを見ながら スマホゲー→3DSでドラクエ7の無限ループ

そして、ダメ人間まっしぐらです orz


週末は飛行機で。。。


日本航空 「 ボーイング 747-400D 」 ( B747-446D / JA8908 )

5年以上前に撮影した、JALのB744です。

京浜島から22の降りを撮ったものなんですが

撮影当時はDランが出来る前なので、横風の強い日ぐらいしか運用されてなかった為

日中はなかなか撮影チャンスがありませんでした。

この日は、横風が強く、大急ぎで出撃しましたが・・・ 1時間弱で通常運用に変更

しかも、撮影に失敗しました orz



そんな22の降りですが・・・

Dランが出来た現在、南風の南側からの機体は22に降りるため、普通に見る事が出来ますwww

城南島に比べて低く、なかなか良いのですが

ただ、船撮りとしては東京西航路の船が気になるので、どうしても城南島へ行ってしまいます(^^;)



画像の「JA8908」は、1993年6月頃にJALに納入

2010年11月頃までJAL一筋で活躍しました。

その後、米国の会社に売却されましたが、現在もストアー状態のようです。。。



京浜島は低くて良いのですが、横からの画像が。。。

低くて地面が入っちゃいます。

滑走路横に盛り土がしており、どうしても入っちゃいます。

地面が入っても良いならアリです。


ただ、現在の盛り土してあるかは不明な為

近いうちに京浜島で降りを撮ってきます。









撮影時期:2009年10月(3・4枚目)

撮影場所:東京都大田区(京浜島つばさ公園)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ船 「 CAPE MAGNUS 」 ( MHL / COLUMBIA SHIPMANAGEMENT )

2015-07-17 21:20:00 | コンテナ船
昨日からスマホでゲームをプレイしてますが

これが案外はまってますwww

ただ~、スマホの画面でゲームはおっさんには厳しいっす orz


昨年末、観音崎で撮影したコンテナ船です。


コンテナ船 「 CAPE MAGNUS 」 ( MHL / COLUMBIA SHIPMANAGEMENT )

東京・横浜でお馴染み!緑船体“COLUMBIA SHIPMANAGEMENT(CSM)”のコンテナ船「CAPE MAGNUS」

“CSM”の船は、どれも似たような船なので、この船もそうかな~と思ったら

このタイプは初UPでした。



この船体、なんか見た事あるな~と思ったら・・・

“APL”の「APL JEDDAH」などのシリーズによく似てます。

調べてみたら、両方とも建造は同じ、ドイツの「Nordic Yards」

ただ、全長が異なり、「APL JEDDAH」は約207mに対し、本船は約221mと長いです。



船首のアップ。。。

キャンピングカーみたいなのが載ってますね。

トヨタのカムロードっぽいけど・・・ 日本で積んだのかな? それとも外車かな?



後ろから。。。

やっぱり、冬場の観音崎は良いですね~♪





「 CAPE MAGNUS 」
船籍国 / 船籍港 : マーシャル諸島 / マジュロ
建造年 : 2008年1月( Nordic Yards / ドイツ ヴィスマール )
全長 x 巾 : 221.7m X 29.8m
総トン数(G/T): 28007t
コンテナ(最大): 2742TEU( Reefer : 400 )
呼出符号 : V7OI2
IMO : 9348900
MMSI : 538003093





撮影時期:2014年12月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする