アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

令和5(2023)年 公募美術団体展 その7(旺玄会東京支部)

2023-06-05 03:00:00 | 展覧会、美術館、公募展、貸画廊、貸ギャラリー
 今年の第89回旺玄展に一般公募で出品し、入選した油彩(M80号)は、今月一日に搬入出委託業者が自宅へ届けに来ました。

 これで私としては、無事に旺玄展が終了したことになります。


 その今月一日に、旺玄会東京支部から封書が届いており、開封してみると、案の定、支部入会の案内でした。

 同封されたものは、支部長の挨拶文、支部活動予定、夏のスケッチ会の案内、旺玄会本部事務所の地図、そして支部入会回答の葉書。

 東京支部は約50名が所属、年会費は6000円とのこと。ただし今年は無料、12月に来年度の年会費を支払う。


 こうした支部の最大の活動は支部展でして、11月下旬から一週間、東京は京橋の「ギャラリーくぼた」で開催される、とここまではいいのですが、支部展出品作の号数がわからない。

 そこで支部長へ電話し、確かめてみると、最大号数はF50号、小品なら(おそらくF10号以内か)2点出品できると。また支部展は一般公募はしていないので、支部に入会しないと支部展に出品できない。


 ふーん、よくわかりました。で、どうするの? という話になります。別に支部に入らなくたっていいんですが、入会すればもう一回、作品を発表する機会を手にすることができます。

 ちなみに、支部年会費6000円は普通ですが、安い部類に入ります(大体6000円から一万円)。また京橋の「ギャラリーくぼた」は最寄り駅が東京駅の貸し画廊です。

 そういえば電話で聞かなかったですが、たぶん支部展は出品料を取られるでしょうね(おそらく一万円)。


 支部入会は、旺玄会(本部)に入会してから考えるつもりでいました。前に属していた中央美術協会の場合、私が本部に入会したときに、支部入会の案内が郵送されてきました。

 まあ、その辺は各公募美術団体によって違うことは容易に想像できるわけでして。

 で、どうするべきか、少々考えましたが、入会することにしました。嫌なことがあれば支部を退会すればいいだけですし。

 ただそうなると、支部展へ向けて作品を制作しないといけないという(何を描くのか、全くの未定)。


 旺玄展出品作が不本意な技法だっただけに、支部展こそは納得のいく技法で仕上げたいところ。

 「油絵補完テスト」の終了を待って支部展制作すべきですが、それだけの時間的余裕があるのかどうか。

 じたばたしても仕方ないので落ち着いて考えます。


 付)いよいよ水彩画を出品することになるのかもしれません。

 注)ただしその場合、水彩額を新たに用意しないといけません(額代がかかる)。

 蛇足)早急に画題と号数だけでも決めておかねば。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿