goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

今週のこぼれ話(第526週)

2025-06-01 15:00:51 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 
 わがアルバイト先に、ここ最近、いろんな新人さん(パートやアルバイト)が入ってきているんだけど、そのうちの一人、30代かなあ、男の方なんだけど、「自分はアーチストだ」と言っており、何をやっている人なのだろうかと思いきや、アクリル画を描いていることが判明。画家ということなのね。

 休憩室で、他部署の社員にスマホで撮った自分のアクリル画を見せているのをちらと見て、わかった次第。

 なかなか立派な絵を描きます。ファンタジー系かな、幻想絵画というよりも。



 ところで、私は自分が油絵を描くことは黙ってます。同じ部署の先輩主婦さんのパートだけ、この人だけが知ってます(去年の初めに私からそれとなく伝えましたの。普段からお世話になってますもんで)。

 尤もこの方が他の人へ言ってしまえばそれまでですが、今のところその気配はなさそう。

 どのみち今年で私の油絵は決着させるつもりですので(ちゃんとした油絵が描けるようになるわけで)、そろそろバレたらバレたでいいんですけどね。

 別に上記の人と張り合うつもりもなく、私は独りこっそりしていたいもんでして。だって絵が売れているわけでもなし、ここは一つ、だんまりを決め込むのが正解。

 上記の人だって絵が売れているわけではないでしょうが、若さ故の公言ですね。正直、羨ましいとも思いませんが。



 わが駅前に、鮨チェーンの京樽があったんだけど、そこが閉店して随分経ちます。一向に店が入らないので、興味をなくしかけた頃、青果チェーンのマルゴ青果が入るとわかったのは2ヶ月ほど前か。

 いつオープンするのかと思いきや、今月の23日金曜だったらしい。今日、母親と駅前の喫茶店にモーニングを食べに行って気づきました。

 確かに安いですね。今後は利用したいと思いました。隣に西友があるんだけど、脅威でしょうね。しかしそこは商売、商売。競争して勝たねば。西友の奮起に期待。



 暑かったり寒かったりでアルバイト先の服に苦慮。半袖にしたり、長袖にしたり。困ったもんです。風邪だけ引かないように気をつけたいところです。



 ウイスキーのバランタインに飽きてしまい、今は焼酎の三岳をお湯割りで楽しんでます。なかなか具合がよろしい。

 日本酒やワインはすぐに空いてしまうし、やむなし。

 しばらく焼酎を飲むかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。