☆ おしらせ ☆
and SOROR (アンド ソロル)
5月3日(火)から始まる
神戸・北野で開催の個展
TON個展
「閉塞と空虚
-その真ん中でうずくまる-」
2022年5月3日(火)〜15日(日)
11:00〜19:00
ご来場を予定してくださっている皆さま
ありがとうございます!!
全力でお待ちしております!
個展にご来場の皆さまに
いくつか、ご注意?
いただきたいことが?
あり、マス。
1つめ。
会場のギャラリー
入口がひじょーーーーーーーーに分かりにくいです。
住所から調べて地図アプリでご来場される方が多いでしょうかね。
地図的には、そんなに難しくないです。
三ノ宮駅から少し歩きますが
神戸に慣れた方なら、ど迷いはしないと思います。
が、入口がひじょーーーーーーーーに分かりにくい!
ブリコラージュさんのホームページを見られたでしょうか?
ホームページのアクセスでも書かれていますので
その画像をいただいてきました。
これ!
そこに入るの!?
みたいなところに、入ってください!
車が停まっている、その奥です!
(車がない時もあります)
そこに入口があり、その奥にエレベーターがあります。
そのエレベーターで3階に上がってください。
正面には素敵な4段ほどの階段が
あなたをビルへ誘いますが
その階段で入れるその先は
ギャラリーではありません!
会社さんです!
左側には素敵な螺旋階段があります。
その階段を上ると・・・
ギャラリーではありません!!
スパイス屋さんへ一直線です。
そこからギャラリーへは繋がっていません!
ビルの、右奥の、車の奥から入って
少し階段を上がると
右奥にエレベーターがあります。
そこが正解です!
まぁ、間違えて会社さんに入ったり
スパイス屋さんに行ってしまっても
きっとスタッフさんが教えてくださるので大丈夫です。
怒られたりしません。ご安心ください。
(間違われる方、多いらしいのでww)
ふたつめ。
先日お伝えしたように、
ほぼほぼ在廊していますが
不在の時間帯もあります。
TONも朱晶も、スタッフさんも不在となる時は
ギャラリーに鍵がかかって
閉まっていることがあります。
その時は、多分、ギャラリーの前に看板が出ています。
で、
「1階のオフィスに声をかけてください」
とか、書いてあると思います。
こうなってたら、ご面倒ですが
1階に一度降りていただいて
1階の会社のスタッフさんに声をかけてください。
そうすると開けてくださいます。
もしかしたら、電話番号も書いてあったかな?
そこに電話をするとスタッフさんが鍵を持って
上がって来てくださいます。
はい。
ひとつめのご注意のところで出てきた
まっすぐ進むと入っちゃう、1階の会社さん。
このギャラリーのオーナーさんの会社なんですねぇ。
なので、どなたに声をかけていただいても大丈夫。
「3階のギャラリーを見に来ましたー」
って言ってください。
もしかしたら、そこでTONは休憩しとるかも?w
さて、3つめ。
これは、注意というのか、心構え、というのか・・・
遠足のしおりみたいなこと言いますけど・・・
北野は、坂です!
まあまあ、坂です!
歩き慣れた靴で!!!!www
徒歩でご来場の方は三ノ宮駅か元町駅からの
南側から来られる方が多いと思います。
北に向かって緩やかに坂、から始まって
山手幹線を越えた辺りからしっかり坂。
ギャラリーのある山本通付近は、本格的に坂です!
坂を登って来られた方は、きっと皆さま
「暑っ!!」って言いながら来られるだろうなぁww
とか思ってます。
検索すると、三ノ宮駅から徒歩15分ぐらいかな。
でも実際はもう少しかかると思っておいてください。
グーグル先生は
「ほぼ平坦」
とか おっしゃってますが、
それ、地球規模やから!
尺度が違うから!!
靴、服装、足腰?
もろもろ、お気をつけて!!!!!ww
以上、個展の注意事項でしたww
そんな注意の必要な個展会場で
ご来場、お待ちしています!!!ww
TON個展
「閉塞と空虚
-その真ん中でうずくまる-」
2022年5月3日(火)〜15日(日)
11:00〜19:00
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目14−22 3F
いよいよ会期まで約1週間。
前回の「個展の見どころ」を読んで
期待値を上げてくださった皆さま
ありがとうございます!
皆さまの期待値を上げて
自分のハードルを上げてしまった!
と、焦っておりますが
あと1週間、妥協せずに制作します!!
TON個展
「閉塞と空虚
-その真ん中でうずくまる-」
2022年5月3日(火)〜15日(日)
11:00〜19:00
会期が2週間と長めの今回の個展。
会期中、休廊日はありません。
全日、開いてます。
そして、TONはいつ在廊しているのか。
全日在廊予定です!!!!!!
1週目はゴールデンウィークです。
3日(火)〜8日(日)
11:00〜19:00
ずっといます!
2週目の、平日は
9日(月)〜12日(木)
13:00〜19:00
午後から在廊します。
早くいることがあるかもしれませんが
少なくとも、この時間には在廊しています。
13日(金)
15:00〜19:00
この日から、もうひとつ参加しているイベント
神戸アートマルシェも始まります。
どんな展示になっているのか私も見たいので
この日の午前中に見に行ってきます。
で、ごはんを食べてから個展に在廊しようと思いますので
15時ぐらいには、、、いる、かな?という予定です。
不確定な予定なので、少し遅めに設定しています。
早く戻っていれば、早くから在廊します。
14日(土)・15日(日)
11:00〜19:00
最後の週末。いますよ。
ずっと、います。
こんな予定と思っています。
ご来場予定の方で
TONに会いたいと思ってくださる方は
この時間を狙ってご来場ください。
ただし、途中で、少し休憩を入れることがあります。
その際はギャラリーで作品を見ながら待っててくださいね。
そんなに遅くならないように戻ります。
朱晶さんはもう少し在廊する日、時間が少ないです。
朱晶さんに会いたい!という方は
直接連絡して聞いてください!
さて、そんなややこしい在廊時間を
一応、画像にしてみました。
これは・・・見やすいのか!?ww
そして、どうすれば見やすくなるんだ!???
これで、分かる・・・?
分かって!!
分からんかったら、聞いて!!!
現段階での予定ですので
変更がある場合はお知らせします。
このブログや、各SNSをチェックしてから
ご来場くださいね〜!!
みなさまのご来場
お待ちしておりまーーーーーす!!
TON個展
「閉塞と空虚
-その真ん中でうずくまる-」
2022年5月3日(火)〜15日(日)
11:00〜19:00
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目14−22 3F
神戸・北野の個展まで
あと2週間となりました。
TON個展
「閉塞と空虚
-その真ん中でうずくまる-」
2022年5月3日(火)〜15日(日)
DMが届いた方から
行きますねー!なんてご連絡をいただいたりして
ありがたいなぁって思っています。
行こうかな?と思ってくださる方、
行けないけど、どんな展示なのかな?って
気になって下さってる方に、
今回の展示の内容を簡単にご紹介です。
(今のところの予定です)
今回の見どころは、なんと言っても
50号の新作!
DMになっている作品です。
50号っていうのは、作品のサイズのことね。
F50号 116.7cm × 91.0cm
50号を描くのは2年半ぶり。
この間、かなりたくさんの「うずくまる」作品を描いてきました。
これまでのTONの制作のペースから考えると
かーなーりー、多いです。
数が多いだけでなく、描き方、画材、表現方法、
色々チャレンジし、色々変化してきています。
そんな変化を経ての、今回の新作。
気に入ってます!(自分で言った!!)
まだ展示してないから、
なんとも言えないけど・・・
気に入ってます!(また言った!!)
ぜひ、実物を見て欲しいです!!!
あと、この新作、また、例のあの・・・
「不在の存在」が、あり、ます。
かわいい、です。はい。
そしてもうひとつの見どころは、
100号の作品を2年ぶりに展示します!
F100号 130.0cm × 162.0cm
なかなか大きな作品を展示する機会がなくて
しばらく展示していませんでしたが
久しぶりに出ます。
今回のギャラリーさんは細長いスペースなので
100号を見るには、少し狭く感じてしまうかなと思いますが
それでもそれでも、近くで見て、感じてもらえると嬉しいです。
2019年当時の渾身の一枚と
今回の渾身の新作。
描かれているのは同じ、うずくまる人物です。
描いているのは同じ、色鉛筆です。
それでも、大きな変化があります。
そんなことも感じていただけるのでは?と思います。
あと数点、大きな作品、大きめの作品が並びます。
そして今回は小さめの作品、多いです(予定)
色々色々、チャレンジしてます。
やりたいこと、できそうなこと、
気になること、
片っ端から試してます。
現在も制作中。
これは、もう、
できるところまで、
できたところまで、
連れて行きます!
チャレンジと、それを消化しての作品と、
検討と、下処理と、下地制作と、
アクリルと、色鉛筆と
最後の仕上げと、完成と・・・
現在、お部屋が混乱しています。
頭の中も混乱しています。
TONの新たなチャレンジを
どうぞ楽しみにお越しください!
そしてそして(まだあるんかぃ!)
会期中、ライブペインティング、します!!!!(予定)
この時間内に完成します!ってスタイルじゃなくて
どちらかというと、公開制作って感じです。
これもかなり久しぶりですね。
今の下地の作り方になってからは初めてかな。
多分、会場では
ご来場下さった方とお話ししてると思うので
あんまり描かないかもしれないけど、
それでもお話ししている中で、実物があって説明できるのも
いいかな、って。
そんな感じの、緩めの公開制作です。
描いていても何か聞きたいことがあれば聞いてもらっていいし
お話ししながら、作品のことがより分かってもらえると
それもいいな、って。
こちらはまだ準備ができていないので
予定。ね。
できるといいな。
そんないっぱいいっぱい詰め込んだ
今回の個展。
グッズの販売もあります。
新しいグッズもちょっとある予定。
もちろん作品はご購入いただけます。
ええねん、作品が見たいだけやねん!もいいし
TONに、朱晶に会いたい〜🌟も大歓迎。
それぞれに楽しんでいただければ
とっても嬉しいです!
皆さまに楽しんでいただけるよう
あと2週間、やり切ります!!!
どうぞお楽しみに!!!!!!!
TON個展
「閉塞と空虚
-その真ん中でうずくまる-」
2022年5月3日(火)〜15日(日)
11:00〜19:00
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目14−22 3F
5月は神戸・北野で個展を開催しますが
この個展の会期の最後の週末
もうひとつアートイベントにも参加します。
「神戸アートマルシェ2022」
2022年5月13日(金)〜15日(日)
11:00〜19:00
神戸メリケンパークオリエンタルホテル13F
https://www.art-marche.jp/2022/
こちらのイベントは
神戸メリケンパークオリエンタルホテル13Fの全34部屋を貸切り
各客室それぞれをギャラリーさんが展示するものです。
昨年の秋に参加した、新神戸のホテルでのイベント
「ART LIVE KOBE 2021」
あのイベントと似ています。
あの時は、各部屋、1人の作家さんが展示する
個展形式でした。
今回のは、各部屋、1つのギャラリーさんが展示します。
そこが大きな違いです。
ギャラリーさんによっては、数名の作家さんを展示するところ、
1人の作家さんだけを展示するところ、
色々だと思います。
今回、TONは
Gallery Bricolageさんから参加します。
そう、個展をする北野のギャラリーさんです。
個展と同時開催です。
こちらのギャラリーBricolageさんから
5名の作家さんで参加します。
1つのお部屋に5名の作家さんですので
ひとりひとりの作品点数は少なくなると思います。
それでも、このイベント自体
たくさんの作家さんの作品が展示されるので
見応えのあるイベントになります。
TONの作品は、新作もありますし
せっかく個展の開催中。
なにか個展と関係のある作品、展示、
そんなのにならないかなぁ、
なんて考えているところです。
イベントには入場料が必要です。
入場料は、1000円
3日間通し券になりますので、
毎日通っても大丈夫!
(ということだと思う)
そして、この入場料の1000円。
会場で作品を購入の場合
入場チケットで1000円引きになるそうです。
(5000円以上の購入の場合に適用されます)
というわけで、何かお気に入りの作品に出会ったら
チケットを使って買われてみるのも楽しいと思います。
たくさんの作家さんの作品があります。
ステキなお気に入りに出会えるといいなぁ。
もしそれがTONの作品だったら、
そんなステキなことはないなぁ。
北野での個展と同時開催になります。
海側、メリケンパークで神戸アートマルシェを見て
山側、北野でTONの個展を見る。
なんて、ハシゴするのもアリかと。
興味のある方は、ぜひこちらも
作品を見ていただければ嬉しいです!!
「神戸アートマルシェ2022」
2022年5月13日(金)〜15日(日)
11:00〜19:00
神戸メリケンパークオリエンタルホテル 13階
ゴールデンウィークに
神戸・北野で開催の個展
TON個展
「閉塞と空虚
-その真ん中でうずくまる-」
2022年5月3日(火)〜15日(日)
DMが完成しました!!
開催まであと1ヶ月なのに
やっとできたDM。
遅くなってしまったのはね、
この作品、新作です!!
しかも、大きいです。
F50号 116.7cm × 91.0cm
当初は、この個展に向けて
大きな新作は描かない予定でした。
初期の頃の「うずくまる」作品の大きな作品を
最近あまり出していないので、
その辺りを中心に展示する予定だったので。
だのに〜
な〜ぜ〜
やっぱりさ、個展ってさ、
ちょっと気合い入るんよね。
気合い、入れるんよね。
しかも2年半ぶりの神戸での個展。
中心になる、コレ!って作品が
やっぱり欲しくて・・・
描くことにしてしまった・・・
下地から時間がかかって
それでも結構じっくり向き合って描けたと思う。
いい仕上がりになった!とは、
展示して、見ていただいて、その反応を見て
初めてジャッジできるものがあるので
そんな強気なことは言えないんだけど・・・
悪くないんじゃないかなぁ・・・
と、今のところ思っています。
ま、そんなわけで、完成も予定より遅くなり
ギリギリの1ヶ月前にDMとなりました(笑)
DMの作品は切り取ってます。
是非、全図を、実物を見に来てくださいナ。
この作品とともに、この個展を駆け抜けます!
TON個展
「閉塞と空虚
-その真ん中でうずくまる-」
2022年5月3日(火)〜15日(日)
11:00〜19:00
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目14−22 3F