家に帰ってテレビをつけたら普通にナウシカがやってた。
民放で水曜のゴールデンタイムで放送されてるとは、人気なんだな~。
英語吹き替えのため、ユパ様の声渋すぎ、ナウシカの声がアホっぽい等、違和感ありまくりだったにも関わらず、結局見てしまった。
やっぱ何度見ても良いなぁ。
その後ドライブがてら給油しに行ったら、スタンドに給油口のキャップを忘れて取りにいくという、人生初の醜態をさらしてしまった…(汗)。
で、再び家に帰り、SSH経由で大学のOracleサーバーに接続して宿題のSQL。
この宿題で最近SQLを書きまくってるおかげで、やっとなじんできた。
あとはPL/SQLか。で、気づいたらこんな時間に。
今日学んだ表現:
腐海 toxic jungle
流砂 quick sand
巨神兵 giant warrior
風の谷 the valley of the winds
民放で水曜のゴールデンタイムで放送されてるとは、人気なんだな~。
英語吹き替えのため、ユパ様の声渋すぎ、ナウシカの声がアホっぽい等、違和感ありまくりだったにも関わらず、結局見てしまった。
やっぱ何度見ても良いなぁ。
その後ドライブがてら給油しに行ったら、スタンドに給油口のキャップを忘れて取りにいくという、人生初の醜態をさらしてしまった…(汗)。
で、再び家に帰り、SSH経由で大学のOracleサーバーに接続して宿題のSQL。
この宿題で最近SQLを書きまくってるおかげで、やっとなじんできた。
あとはPL/SQLか。で、気づいたらこんな時間に。
今日学んだ表現:
腐海 toxic jungle
流砂 quick sand
巨神兵 giant warrior
風の谷 the valley of the winds
ドラゴンボールはすでに全世界を網羅してますね~。
「キャラがどんどん強くなっていて、最初の頃の悟空はどれだけ弱かったんだ!?」という疑問は、日本だけじゃなく世界中の子供が思うことらしいです(笑)。
でも2、3人の声優でカバーしてるとは。日本昔話じゃないんだから。
そして町にはピカチューと偽者があふれかえってt、、、
あとは風雲たけし城・・・。これはわらた。。
英題は「Takeshi's Castle」。
ググってみたらWikiPediaにも見出しがあるところをみると、これもワールドワイドだったような…。
http://en.wikipedia.org/wiki/Takeshi's_Castle