goo blog サービス終了のお知らせ 

Ramble On...

豪州日記&よしなしごと Since 2005/6/16

英語のOfficeXP

2005-08-03 11:07:10 | よしなし日記
日本から持ってきたThinkPadにはOfficeXPのAccess入ってない奴(パーソナルEdition?)が入ってる。

が、DBの授業でAccessを使うことになっちゃったので、やむなく英語のOfficeXPをインストールすることに…。

周りを見てみると、どこの国の留学生もちゃんと英語版のWindowsに英語版のOffice入れとる。

やっぱそれが普通なのかな…。

いや、でもOSだけは日本語ゆずれない!

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (現在夏休み中の者)
2005-08-03 13:47:09
モチベが高いのは重要・・・

どれだけ自分を奮い立たせるか・・・

自分との戦いですな。

負けたくない。

モチベが高い人をみると本当に尊敬できる。



英語のwinに英語のofficeか・・・そのうち、キーボードも?!
返信する
いや (Shin)
2005-08-05 09:08:41
OSもキーボードも日本語で!

ってかWin英語にしたら日本語でメール打てんのかな。
返信する
日本ゴー (O会員)
2005-08-05 15:54:43
日本語版のWinXP+英語版のOfficeXPの組み合わせは、やったことある。問題ない、動きます(考慮点あり)
返信する
REOPEN (Shin)
2005-08-07 18:54:41
Smart○ンサー系の微妙なコメントですな。

考慮点って何!?日本語のファイル開けるよね!?



それが怖いので、メディアはゲットしたけど、まだ導入してまへん。
返信する
スマート○ンサーじゃないから (O会員)
2005-08-07 23:25:30
考慮点とは、日本語スペシフィックなメニューとかオプションとか、当然英語版のUIには出てこない。あとは、OFFICE用の日本語フォントの追加が必要かも。まだ若いから、やってみればいいじゃん。うまくいかなかったら、アンインストールしたり…(その時、必要なものはFTP経由で日本の誰かからもらえるでしょー)。

とりあえず、今使ってる製品のライセンスなどをテキストファイルに落とすのはダイ1だね!

がんばれー



関係ないけど、今日久しぶりに愛車をピカピカにしてきた。いい感じ…

こんな感じ?→
返信する
とりあえずOKでした (Shin)
2005-08-08 19:06:26
おっけーだったよ。ありがとう。

そういえば俺一度も絵文字機能使ったことないな。





(18㌔以下での進入禁止)
返信する