日本から持ってきたThinkPadにはOfficeXPのAccess入ってない奴(パーソナルEdition?)が入ってる。
が、DBの授業でAccessを使うことになっちゃったので、やむなく英語のOfficeXPをインストールすることに…。
周りを見てみると、どこの国の留学生もちゃんと英語版のWindowsに英語版のOffice入れとる。
やっぱそれが普通なのかな…。
いや、でもOSだけは日本語ゆずれない!
が、DBの授業でAccessを使うことになっちゃったので、やむなく英語のOfficeXPをインストールすることに…。
周りを見てみると、どこの国の留学生もちゃんと英語版のWindowsに英語版のOffice入れとる。
やっぱそれが普通なのかな…。
いや、でもOSだけは日本語ゆずれない!
どれだけ自分を奮い立たせるか・・・
自分との戦いですな。
負けたくない。
モチベが高い人をみると本当に尊敬できる。
英語のwinに英語のofficeか・・・そのうち、キーボードも?!
ってかWin英語にしたら日本語でメール打てんのかな。
考慮点って何!?日本語のファイル開けるよね!?
それが怖いので、メディアはゲットしたけど、まだ導入してまへん。
とりあえず、今使ってる製品のライセンスなどをテキストファイルに落とすのはダイ1だね!
がんばれー
関係ないけど、今日久しぶりに愛車をピカピカにしてきた。いい感じ…
こんな感じ?→
そういえば俺一度も絵文字機能使ったことないな。
(18㌔以下での進入禁止)