goo blog サービス終了のお知らせ 

Ramble On...

豪州日記&よしなしごと Since 2005/6/16

空耳アワー

2006-05-31 14:19:40 | 英語ネタ帳(備忘録)
昔聞いた話で、「掘ったイモいじるな」と言うと「What time is it now?」に聞こえる、というのがあったけど、それを昨日検証していたら、逆バージョン(英語→日本語)があることが発覚。

その1:
Don't touch mustache (ひげをいじるんじゃない!!)


どういたしまして

その2:
I have an icthy knee, son. She goes rock!
(足がかゆいんだ、息子よ。彼女は・・・意味不明)


1,2,3,4,5,6

掘ったイモ・・・もつらいけど、こちらも辛いですな(笑)。
タモリの空耳アワー思い出しちゃったよ。

ちなみに掘ったイモ…は通じないっぽいよ。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば・・・ (HERO Jr)
2006-06-01 01:12:47
うちにタモリ倶楽部のスペシャルみたいなのがあったんだけど、そこでアメリカ版空耳アワーってのがありました。

そこで、日本人演歌歌手(誰かはわからない^^;)の  愛しても、愛してもぉ~  ってのが



I シッド(つづりわからない) more



っていうのに聞こえたっていうのがありました。

訳は「私のほうが大きい」だそうです。セインカミュが大爆笑してましたよw
返信する
Unknown (nobs)
2006-06-01 10:21:00
外人が "he or she" というと、「日吉」に聞こえませんか?
返信する
Unknown (Mak)
2006-06-10 06:54:18
She goes rock がツボに入った!
返信する
Unknown (O)
2006-06-10 21:08:58
She goes Rock



英語と関係なくてすまん…



S'il vous plait (フラ語=お願いします)



新聞くれ!



Avez-vous du vin ? (フラ語=ワインありますか?)



麻布十番



ps: 「新聞くれ」は通じる
返信する
Re: (Shin)
2006-06-14 17:22:30
はは、みんな持ってるのね、空耳アワー。

これって毎日英語環境にいても、一度日本語に聞こえちゃうともう二度と英語には聞こえないのよね。



フラ語にもやっぱあるのか。

新聞くれ、は笑った!しかも通じるんかい!



返信する