いやー、サボり気味です、ブログ。
で、何があったかというと(言い訳開始)、なんたって車買った最初の週は車一辺倒で終わり、その次にはキャプテンが仕事がてらわざわざメルボルンまで遊びに来てくれてペンギンを見に行き、そしてその次にはAround The Bay A Day という自転車のイベントで100㌔走り、で今は前の車を売る手続きで忙しかった、というわけですな(言い訳終了)。
仕事は相変わらずで別に特に忙しいわけじゃなかったです。
Around The Bay については、後ほどアップデートしようかな、俺の中ではなかなかでかい出来事だったので。
さて、近況報告はそのくらいにして、早速車ネタに(笑)。
いやー、調子いいっすよ。ただ、エンジンはリフレッシュされてても、車体は20万キロ逝ってるのでさすがに溶接がはがれかかってるのか、段差を乗り越えるたびにぎしぎし言うけど。
雨漏りは時間の問題か(汗)?
前のオーナー、見えるところはこだわってたっぽいが、オイル・フルード関係の交換を相当怠ってた模様。
「もう頻繁に面倒見てたよ」と言い張ってたけど、知り合いに「こっちではそういうのは信頼しちゃだめで、自分で見たほうがいいよ」と言われたので、一応オイル系、フルード系を交換したら、出てくるわ出てくるわ、真っ黒い液体が。頻繁に面倒見てたってのは外回りと内装のことだったのね…。特にクラッチフルードはもう詰まる寸前だったね・・・。
それをキッカケに、一応全部見れるところは見てみることに。プラグは問題なし、ラジエーター漏れなしは確認した。次回はデスビとベルト関係だな・・・。
何せ日本のころは車師匠に頼りっぱなしだったけど、こっちではそうも行かないので、当時の記憶と、ネットとマニュアルを頼りにできるとこだけやるつもり。
で、何があったかというと(言い訳開始)、なんたって車買った最初の週は車一辺倒で終わり、その次にはキャプテンが仕事がてらわざわざメルボルンまで遊びに来てくれてペンギンを見に行き、そしてその次にはAround The Bay A Day という自転車のイベントで100㌔走り、で今は前の車を売る手続きで忙しかった、というわけですな(言い訳終了)。
仕事は相変わらずで別に特に忙しいわけじゃなかったです。
Around The Bay については、後ほどアップデートしようかな、俺の中ではなかなかでかい出来事だったので。
さて、近況報告はそのくらいにして、早速車ネタに(笑)。
いやー、調子いいっすよ。ただ、エンジンはリフレッシュされてても、車体は20万キロ逝ってるのでさすがに溶接がはがれかかってるのか、段差を乗り越えるたびにぎしぎし言うけど。
雨漏りは時間の問題か(汗)?
前のオーナー、見えるところはこだわってたっぽいが、オイル・フルード関係の交換を相当怠ってた模様。
「もう頻繁に面倒見てたよ」と言い張ってたけど、知り合いに「こっちではそういうのは信頼しちゃだめで、自分で見たほうがいいよ」と言われたので、一応オイル系、フルード系を交換したら、出てくるわ出てくるわ、真っ黒い液体が。頻繁に面倒見てたってのは外回りと内装のことだったのね…。特にクラッチフルードはもう詰まる寸前だったね・・・。
それをキッカケに、一応全部見れるところは見てみることに。プラグは問題なし、ラジエーター漏れなしは確認した。次回はデスビとベルト関係だな・・・。
何せ日本のころは車師匠に頼りっぱなしだったけど、こっちではそうも行かないので、当時の記憶と、ネットとマニュアルを頼りにできるとこだけやるつもり。