1月にシドニーに行ったときにEur○○Carというレンタカー会社から車を借りたところ、メインストリートのGeorge St のど真ん中で後ろから追突された(っていう話をここですでにしたっけ?覚えてないっす…)。
で、相手は同年代かちょっと年上くらいの男性で、「彼女の車なのにどうしよう」とか言ってたんだけど、「彼女の車なので保険の情報は知らない」ということで、とりあえず名前、免許番号、住所、電話 etc を控えてその場を離れたわけだが。
レンタカー屋に戻って事情を話すと、「免責額の$300をお支払いいただいて、相手から保険代が降りた後でお返しします」とのこと(1日20ドルくらいの保険に入ってなかったら、$2500取られるところだった!)。
まぁ1ヶ月以内には返してもらえるだろ、と思って$300払ったのだが・・・。2月中旬になっても一向に連絡なし。
しびれを切らして電話したところ、カスタマーサービスは常に話し中。やっと繋がってオペレーターに聞いたところ、どうやらまだ何もアクションをしてないっぽい・・・。じゃあ2週間後に電話するからそれまでには何とかしといてね!と言ってその場は終了・・・。
そして2週間後、電話したところ「あ、ちょうどあなたのファイルを見てたの、今から相手方に催促の手紙を送るところです」(ハイ、ハイ)。
でついに3月(もう2ヶ月経ってますよ、ハイ)。もう俺的にはお金とかよりも、こちらから催促の電話をしないと動いてくれないレンタカー会社の対応にぷっつり。
再び催促の電話をしたところ、「相手方が一方に返事をしてこないんです。もう一度手紙(Legal notice) を送付して、2週間経っても返事が無かったら訴訟を起こします」と。
そ、そしょう!まぁそういうプロシージャーならそうしてください、といって電話を切る。
そして4月末・・・。一向に連絡なし。電話をしてもますます繋がりにくくなっていて、こっちも半ば忘れかけてた。
そして5月。何かのついでに、クレジットカードの使用履歴を見ていたら、1月のレンタカーに450ドルくらい落とされてる。24時間車借りて450ドル!!
60ドルだか70ドルで宣伝されてるから借りたのに、明細を見ると「空港で借りたからプレミアム料金で40ドル」とかそういうのでがんがん上乗せされてる。False Advertisement (虚偽広告)もいいところだ。
こ、こいつら・・・。意地でも$300ゲットしてやる。というか、こっちの車は5Cmくらいのかすり傷程度だったので、絶対に修理すらしてないだろうし。
で、5月になってまた電話開始(笑)。
そして今日。いつものように電話したら、あっさり「あ、相手が先週に全額支払ったので、昨日付けであなたのクレジットカードに$300返金しました」だって。はぁ。
以前も書いたけど、とにかくこっちの会社とかは
「こちらがお金を支払う立場だったらしつこいほど電話とかしてくるのに、こちらがお金をもらう立場だと一切連絡無し」
の態度を気持ちよいほどつらぬいてますな。
もうEur○○arからは車借りない。やっぱHerzかBudgetだな。
あるシドニーの人も、Eur○○Carのサービスは悪いって言ってたし。
で、相手は同年代かちょっと年上くらいの男性で、「彼女の車なのにどうしよう」とか言ってたんだけど、「彼女の車なので保険の情報は知らない」ということで、とりあえず名前、免許番号、住所、電話 etc を控えてその場を離れたわけだが。
レンタカー屋に戻って事情を話すと、「免責額の$300をお支払いいただいて、相手から保険代が降りた後でお返しします」とのこと(1日20ドルくらいの保険に入ってなかったら、$2500取られるところだった!)。
まぁ1ヶ月以内には返してもらえるだろ、と思って$300払ったのだが・・・。2月中旬になっても一向に連絡なし。
しびれを切らして電話したところ、カスタマーサービスは常に話し中。やっと繋がってオペレーターに聞いたところ、どうやらまだ何もアクションをしてないっぽい・・・。じゃあ2週間後に電話するからそれまでには何とかしといてね!と言ってその場は終了・・・。
そして2週間後、電話したところ「あ、ちょうどあなたのファイルを見てたの、今から相手方に催促の手紙を送るところです」(ハイ、ハイ)。
でついに3月(もう2ヶ月経ってますよ、ハイ)。もう俺的にはお金とかよりも、こちらから催促の電話をしないと動いてくれないレンタカー会社の対応にぷっつり。
再び催促の電話をしたところ、「相手方が一方に返事をしてこないんです。もう一度手紙(Legal notice) を送付して、2週間経っても返事が無かったら訴訟を起こします」と。
そ、そしょう!まぁそういうプロシージャーならそうしてください、といって電話を切る。
そして4月末・・・。一向に連絡なし。電話をしてもますます繋がりにくくなっていて、こっちも半ば忘れかけてた。
そして5月。何かのついでに、クレジットカードの使用履歴を見ていたら、1月のレンタカーに450ドルくらい落とされてる。24時間車借りて450ドル!!
60ドルだか70ドルで宣伝されてるから借りたのに、明細を見ると「空港で借りたからプレミアム料金で40ドル」とかそういうのでがんがん上乗せされてる。False Advertisement (虚偽広告)もいいところだ。
こ、こいつら・・・。意地でも$300ゲットしてやる。というか、こっちの車は5Cmくらいのかすり傷程度だったので、絶対に修理すらしてないだろうし。
で、5月になってまた電話開始(笑)。
そして今日。いつものように電話したら、あっさり「あ、相手が先週に全額支払ったので、昨日付けであなたのクレジットカードに$300返金しました」だって。はぁ。
以前も書いたけど、とにかくこっちの会社とかは
「こちらがお金を支払う立場だったらしつこいほど電話とかしてくるのに、こちらがお金をもらう立場だと一切連絡無し」
の態度を気持ちよいほどつらぬいてますな。
もうEur○○arからは車借りない。やっぱHerzかBudgetだな。
あるシドニーの人も、Eur○○Carのサービスは悪いって言ってたし。
俺は、三十路にして思春期/反抗期だよ、はーーー
こんにちは、M53SMSTRでございます。CHINじゃありません(って内輪すぎ?)。
お互い頑張りましょう。今年一杯は×!