今日はEAI全体ミーティングがあって参加。先週からこの部署で働いてるので簡単に自己紹介。
で、ミーティングの一部としてIBMの人が数名来て新製品(WBP)の説明会をしていった。
うーん、なんかすげー懐かしい感じ。スライドとか、アーキテクチャー図とか、WorkFlow、WICS、WBIMBのすみわけの微妙な説明っぷり(汗)とか。
このお客はかなりIBMべったりなので、新製品も来年あたり導入するらしい。
でも仕事を通して初めてこっちのIBMの人と接触したけど、すごいできる感じがばりばりしてたね。
質問の受け答えとか相当テクニカルに熟知してる感じだった。
------------------------------------------
話はがらりと変わって日常。特に変わったことは無いんだけど・・・。
・カラオケ男
会社の前の道(ショッピング街)によくストリート・パフォーマーがいるんだが、2週間に一度くらい「カラオケ男」がいる。
カラオケマシンの前で一人カラオケしてる(しかも選曲はPopばかり。ExtremeのMore Than Wordsだったさっきは)んだが、これがまたカラオケボックスでも微妙につらい腕前。
すごい気持ちよさそうに一人で何時間も延々と歌っており、通りかかる警察もとほほ顔。
これが許容されるところがいいね。チップももらってるみたいだし。
・松屋
ずーっと松屋に行きたい!!と言っていて、前回帰国したときにそのチャンスを逃してフラストレーションはたまる一方。
で、ふと思い立って検索してみたら、吉野家の支店がSydneyにあるではないか!! で、調子にのって松屋を検索してみたら、メルボルンに1店舗ある!
というわけで張り切って行ってみたら、同名のただの日本料理屋ですた・・・(涙)。
くやしいので普通にカツ丼食べたら結構うまかった。
ちなみにSydneyの吉野家はあの吉野家。
で、ミーティングの一部としてIBMの人が数名来て新製品(WBP)の説明会をしていった。
うーん、なんかすげー懐かしい感じ。スライドとか、アーキテクチャー図とか、WorkFlow、WICS、WBIMBのすみわけの微妙な説明っぷり(汗)とか。
このお客はかなりIBMべったりなので、新製品も来年あたり導入するらしい。
でも仕事を通して初めてこっちのIBMの人と接触したけど、すごいできる感じがばりばりしてたね。
質問の受け答えとか相当テクニカルに熟知してる感じだった。
------------------------------------------
話はがらりと変わって日常。特に変わったことは無いんだけど・・・。
・カラオケ男
会社の前の道(ショッピング街)によくストリート・パフォーマーがいるんだが、2週間に一度くらい「カラオケ男」がいる。
カラオケマシンの前で一人カラオケしてる(しかも選曲はPopばかり。ExtremeのMore Than Wordsだったさっきは)んだが、これがまたカラオケボックスでも微妙につらい腕前。
すごい気持ちよさそうに一人で何時間も延々と歌っており、通りかかる警察もとほほ顔。
これが許容されるところがいいね。チップももらってるみたいだし。
・松屋
ずーっと松屋に行きたい!!と言っていて、前回帰国したときにそのチャンスを逃してフラストレーションはたまる一方。
で、ふと思い立って検索してみたら、吉野家の支店がSydneyにあるではないか!! で、調子にのって松屋を検索してみたら、メルボルンに1店舗ある!
というわけで張り切って行ってみたら、同名のただの日本料理屋ですた・・・(涙)。
くやしいので普通にカツ丼食べたら結構うまかった。
ちなみにSydneyの吉野家はあの吉野家。