今学期は、初の仕事+大学の二足のわらじなので、1科目だけ取ることにした(フルタイムの学生は4科目のところ)。
ほかの学生とチームを組んで集まりながら宿題をやらなきゃいけない科目(方法論系)は避け、一人である程度こなせる科目ということで、メインの目的であるDBと方法論は一時お休みして、前から気になっていたC++をやることに。
するとこれが難しい!
論文2つ書かなきゃいけないし、毎週プログラム書かなきゃいけないし、本も読まなきゃいけないしで、予想以上のタフさ。
今のところ仕事があまり忙しくないので、仕事中にこっそり宿題やってるけど、忙しくなってきたら週末充てないと厳しいかも・・・。
来学期から2科目できるんだろうか…。
ほかの学生とチームを組んで集まりながら宿題をやらなきゃいけない科目(方法論系)は避け、一人である程度こなせる科目ということで、メインの目的であるDBと方法論は一時お休みして、前から気になっていたC++をやることに。
するとこれが難しい!
論文2つ書かなきゃいけないし、毎週プログラム書かなきゃいけないし、本も読まなきゃいけないしで、予想以上のタフさ。
今のところ仕事があまり忙しくないので、仕事中にこっそり宿題やってるけど、忙しくなってきたら週末充てないと厳しいかも・・・。
来学期から2科目できるんだろうか…。