こっちの知り合いには宮崎駿の作品が好きな人が多いのだが、手塚治虫ってあまり知られてない。
鉄腕アトムは「Astro Boy」として知られてるけど、その作者が手塚治虫ということも知られてなければ、彼のほかの作品は誰も(少なくとも俺の周りの人は)知らない。
手塚治虫好きの俺としては、ブラック・ジャックの良さを広めるべく、そして自分も読みたいので、英訳版を探し始めた。
すると、英訳版は発行されている様子。
ただし、オーストラリアでは入手困難で、アメリカのAmazon.comから中古で購入できる程度らしい。
うーん、どうしようかな。でも手元に欲しいしな…。
ピノコやヒョウタンツギの意味不明な発言とかどうやって訳されてるのか興味あるしな・・・。
というわけで、何冊手に入るか分からないけど、のんびりこれから収集してみる予定。1冊US $10 以下でゲットすることを目標に。
鉄腕アトムは「Astro Boy」として知られてるけど、その作者が手塚治虫ということも知られてなければ、彼のほかの作品は誰も(少なくとも俺の周りの人は)知らない。
手塚治虫好きの俺としては、ブラック・ジャックの良さを広めるべく、そして自分も読みたいので、英訳版を探し始めた。
すると、英訳版は発行されている様子。
ただし、オーストラリアでは入手困難で、アメリカのAmazon.comから中古で購入できる程度らしい。
うーん、どうしようかな。でも手元に欲しいしな…。
ピノコやヒョウタンツギの意味不明な発言とかどうやって訳されてるのか興味あるしな・・・。
というわけで、何冊手に入るか分からないけど、のんびりこれから収集してみる予定。1冊US $10 以下でゲットすることを目標に。