昨日、「Syriana(シリアナ)」という映画を見た。
中東の石油の権利をめぐってCIAの役人、アメリカの石油会社の役人、中東の王族が繰り広げる政治や陰謀と、それに直接影響されていく中東の石油工場の労働者たちの話。
登場人物達は石油業界という枠組みの中で自分の役割を果たすためにがんばる。
ストーリーは断片的に、それぞれの登場人物の視点で進んでいく。
CIAの役人は与えられた指令を果たすために。石油会社は自分の利益を守るために。中東の王族は自分の国のために。労働者達は自分の生活を守るために。
彼らはどんな重大な結果が待ち受けてるかとも知らず、自分のロールを演じていく…
ってな話なんだけど、面白かったです。
でも、政治ネタとアラブ語+英語字幕などで、一部わかんなかった。
DVD出たら買ってもう一度みよう。
日本でも3月4日から公開されるようなので(リンク)、興味がある人はぜひ。
中東の石油の権利をめぐってCIAの役人、アメリカの石油会社の役人、中東の王族が繰り広げる政治や陰謀と、それに直接影響されていく中東の石油工場の労働者たちの話。
登場人物達は石油業界という枠組みの中で自分の役割を果たすためにがんばる。
ストーリーは断片的に、それぞれの登場人物の視点で進んでいく。
CIAの役人は与えられた指令を果たすために。石油会社は自分の利益を守るために。中東の王族は自分の国のために。労働者達は自分の生活を守るために。
彼らはどんな重大な結果が待ち受けてるかとも知らず、自分のロールを演じていく…
ってな話なんだけど、面白かったです。
でも、政治ネタとアラブ語+英語字幕などで、一部わかんなかった。
DVD出たら買ってもう一度みよう。
日本でも3月4日から公開されるようなので(リンク)、興味がある人はぜひ。